fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

9月の猫ら 

 

しとしと秋雨の、やや肌寒いか?というくらい涼しい北関東しま地方
「夏野菜が出来る」以外、全体に夏が苦手のワタクシとしては
とっとと秋の気候になってくれて嬉しい限りです 夏好きのヒト、ごめんなさい

・・・冷え性だけど(笑)


ふくが、この場所にいるということは (屋内)
気配を察する猫

戸一枚反対側の縁側に、ウンチョスが来ている証拠 (屋外)
ウンチョス、久々登場

ここ1か月位、我が家には来ていなかったのだけれど(ご飯をくれる家の庭ではよく見た)
ウンチョス復活 
何故かまたウチに来る気になったらしい(我が家はゴハンはあげないのでホントに居るだけ)

しまは関心を示さないのだが、ふくはウンチョスの気配に敏感w
気付いている猫
擦りガラスなので姿は全然見えないのにねー

しまは「そんなことより」

スリスリする猫 絶賛甘々ちう

顔が毛だらけになります&目の前のPCが全く見えないw
顔が毛だらけになる

もれなくオチリのニヨイも嗅がせてくれます
もれなくお尻も いらんって^^;
くるりんシッポがデフォなので、しまのオチリ*は清々しいほどキッパリ見えます
しまは臭くない そ、そうだねー(棒)


そうそう、オチリといえば、トイレ問題☆

あれから、大分おさまっているのですが
最終形? 出入口の低くなってるところで、やっぱりたまに、はみちっち・・・

不評なトイレ? はみちっち返し付きの方は不評のまま(たまにふくが使う)

最後?に、もうひとバージョン、試し中です
トイレ対策、最終手段?
出入口用に低くなってる側を全部囲ってしまい
全体に深いトイレにしてみた 元々高い方を手前にしてみた

にゃんこの母ちゃんさんが仰って下さった
「トイレは、深型で出入り口も同じ高さのものがいいかもです
猫さま、身体能力ハンパないから普通にヒョイと入れると思います」
の案を
まるっと採用~ アリガトウゴザイマス(^_^)/

昨日の昼から試しているのですが、今のところはみちっち無し
本来、深型のトイレはあまり好きじゃないしまですが
深型トイレ>>>>>はみちっち返し付きの浅いトイレ らしい


もうひとつのトイレも深型にするかどうかを現在思案中です~



               

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

               



スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/09/01 12:42 | edit

No title

チッコ問題、解決に向かってて良いですね。
ウチの銀縞も、*丸見えがデフォですww
すっかり涼しくなっちゃいましたね。
蒸し暑いのよりはかなり良いですが〜。

まさぽん #- | URL | 2014/09/01 13:22 | edit

No title

ええ~と、トイレを深型にすることで、OK・・・
な、なんだか、これまでの苦労と試行錯誤は何だったのか?
っていう気に、なっちゃいません?(汗)

あめぶら #- | URL | 2014/09/01 13:27 | edit

No title

しま姐さん、もしかしてご自分がしまねこさんを独占したいがために、ふくちゃんにウンチョス軍団の監視を言いつけたのでしょうか!?

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2014/09/01 13:38 | edit

No title

姿が見えない相手を監視するって
なかなかすごいね、ふくちゃん。
綿谷は3階のベランダから外猫さん達を監視してますが
すぐ飽きるみたい。
やっぱ、におひが大事なのか?
おトイレは深めでなんとかなりそうなのですね
良かったですね〜
しまちゃんはガード付きは見ただけで入りたくないってことかなあ?
猫さんの好みって分からないですね〜
このまま解決しますように!

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/09/01 13:44 | edit

No title

甘々タイムですりすりしてくれるのは
嬉しいけど、
おちりはねえ・・(笑)
愛してやまない娘たちだけど、実のところ、
私は息をとめてます。。。(笑)

くりひなママ #- | URL | 2014/09/01 14:03 | edit

No title

そうそう身体をこすりつけて顔に毛がつきます~
最後は・・・おちり・・家もそうだは~
ちっち納まって来た良かったですね~

amesyo #- | URL | 2014/09/01 14:13 | edit

No title

はみちっちおさまってなによりですよ~。
ってしまちゃんのすりすり激しい(≧▽≦)
しまねこさんのメガネ飛んでますよ(笑)

ふくちゃんは
戸があってもウンチョスちゃんの気配が
わかるって不思議~。

あんずミャミャ #- | URL | 2014/09/01 18:04 | edit

No title

深型がいい感じみたいでよかったですね!!
おしりのかおり. . .
うちはにいちゃんの顔にぎゅーっと
コーモンくっつけてるけど、幸いウンが固めなのか???
あまりにおいはないそうです。
ふくちゃん、ものすごい近い. . .
見えてるかのように接近してますね。

夏っていっても最近のは異常なほど暑いから、
やっぱり涼しくなるとホッとします。

めんまねえちゃん #- | URL | 2014/09/01 18:18 | edit

No title

縁側に猫、良い風景ですね〜
ふくちゃんがすぐ裏側にいるとは知らず、良く寝てるわ(笑)
スリスリしまちゃん可愛いですね〜〜
おちりもドーンと大サービスだわ☆

チッコ問題解決しそうで良かったですね!

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2014/09/01 19:17 | edit

No title

ウンチョスちゃん、久しぶり(笑)!
縁側に猫というと、どうしても和風柄の猫の子をイメージしちゃうけど、
こういう子がいるのもいい光景ですね~^^
ウンチョスちゃんにはくつろげる場所なんですね~。
しまちゃんのスリスリもすごい!
オチリは、うん、臭くないよね(笑)!
猫はちゃんとオチリもお手入れやるし・・・ね^^;

alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2014/09/01 20:11 | edit

No title

おお!いい感じですね^^
うちもカバーの高さが同じになるように使ったら、
オチリあげておしっこがはみ出すこと減りました♪

しまちゃんの甘えん坊^^
スリスリ可愛いです♪

ぴなた #gFXHIlXM | URL | 2014/09/02 16:02 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/09/02 16:18 | edit

No title

あ… (=ↀωↀ=;)
変なおばさんの意見が採用されてる。。。
ストレスが無く解決できれば万々歳ですね!

ちなみに、うちの姉ちゃんのとこもはみちっち。
深ーいのにせい!って言ったら、
入口をノコギリでU型にカットしようとして
バリバリに割れて崩壊したらしいです( ̄∇ ̄;)
「塀も登って脱走するような猫にそんな気遣いはいらねぇ!」って言ったら大笑いしておりました。

にゃんこの母ちゃん #- | URL | 2014/09/03 00:13 | edit

ウンチョスの姿は見えないけど気配でわかるのかな?
ただ同じ場所にいるだけで、なにかしようとかは思わないのかな?
ウンチョスのほうは中でジーっと様子を伺ってる飼い猫の存在は気にならないのだろうか?
色々疑問がわきますな
f(^_^;

萬田らむね #- | URL | 2014/09/04 00:42 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/09/04 08:10 | edit

No title

その縁側、猫じゃなくても寛ぎたい。
でも軒先を貸して母屋を取られるになりませぬようw

深型トイレではみチッチが解消したということは、
そこに山があるから登る。と同じで、
そこが空いてるからはみ出させる。なのかしら?w

ANKO #- | URL | 2014/09/06 11:29 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1447-fee94ff0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top