11月の猫ら
しま、1~2日置きの輸液継続中。食欲も戻って来ていますが、体重は変わらず2.9㎏

またたびを楽しむ余裕が出て来ました~


検定写真には非協力的

体調が安定したら、投薬になるようです
先生に以前の薬(エナカルド)ですか?と聞いたら
「今はフレーバータイプのものとか、色々ありますから・・・」と言っていたので
もしかして、フォルテコールかな?
前回は回復も早かったので投薬を中断できましたが、今回は、ずっと・・・になるのかな
でもそれで、たもっていけるなら有難い事です
ところで

昨日、やまねこに測って貰ったら(我が家の体重計は5kg以上からでないと計測できない)
4.0kg ありやんの!! ☆YΣ(O∀oノ☆)ノ ショック
・・・・・・気をつけてたんだけどなぁ・・・ついに大台乗っちゃったか~
いやでも「瞬間値」かもしれないし←往生際が悪い
・・・ま、筋肉質だし、見た目太ってもいないんだけど
しまとついに1kg差になっちゃったのかー・・・と
文句ありますですニャ?

いえいえ、健康なら、それでイイっす(^_^;)


















« コタツと手帳
2014秋、NN的外猫事情? »
コメント
No title
しまちゃん、回復に向かってる&安定してるようで何より!
一病息災。一病息災。
ふくちゃんは次の大台目指してみる〜?
ANKO #- | URL | 2014/11/02 11:16 | edit
No title
しまさん、徐々に上向きですね。
いい感じです^^
うちは輸液を初めて6ヶ月目に突入。
安定して元気だけど母としてはやっぱり
将来的なことが不安。
どうなるかなあ・・・
しまちゃんは、お薬になるのね。
私もよく相談して行こうと思います。
ふくちゃん4㎏なんてまだまだよぉw
サンゴですら4.6㎏くらいあるのだから。
サクは5㎏オーバー(つД`)
太りすぎじゃ無いのだから
いいのでつ。
元気に楽しく暮らしていきましょう(^^)v
お互い,にゃんずのために頑張りましょうね、てんて〜!
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/11/02 11:49 | edit
No title
いやいや、まだ小柄ですよ〜。
ウチで一番小さい三毛が、4.4㎏ですもんね。
しまちゃん、早く全快するといいですね〜。
検定、他2ニャンは、非協力的で・・・。
まさぽん #- | URL | 2014/11/02 16:56 | edit
No title
しまちゃん、またたび楽しんでる♪
だるいのがなくなってきたかな^^
ふくちゃん、もっと上を目指しちゃう?
ぴなた #gFXHIlXM | URL | 2014/11/02 17:22 | edit
No title
ご無沙汰していてすみません。
今頃になってやっと、しまちゃんの体調のことを知りました。
ツイッターもしているというのに、チェックを怠ってました…
私のバカバカ!
でも、しまちゃんの元気が戻ってきているということですので、まだ油断はならないとはいえ、ホッとしています。
このままドンドン回復しますように。
一方のふくちゃんが元気でいてくれることが、心の救いになりますね^^
hyakka #wyPnW/yE | URL | 2014/11/02 20:23 | edit
No title
しま姐さん、キッカー検定受験は、どうぞご無理のないようにお願いしてもよろしいかと思います;^^;
それにしてもフレーバータイプのお薬ーー一体何味でしょうねえ=^u^=,
うちのかかりつけ獣医師は、かつて当家旧宅の改築工事中に猫・乳児を5匹保護して診せたとき、発育に問題があるとのことで「猫ちゃんはみんなこの味が好きだから」と言って、チーズ味の粉薬を処方し、まだ完全に乳離れができていないのに、よく全員なめきったなと、驚いたことがあります;'o';
ふくちゃん、文句は猫語で言うかわりに、毎日お家の中の高いところに自力でジャンプして登りおりするか、ウンチョス軍団と口喧嘩合戦すれば、しまねこさんややまねこさんは分かってくれると思います=^皿^=
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2014/11/02 21:14 | edit
No title
しまちゃん、しま汁の効果でぐんぐん調子良くなってくれると良いな。
投薬、エナカルドだと大変なのですか?
フレーバータイプ、なんでしょね、飲ませやすいと良いですね!
私の同僚もフォルテコールのバニラ味(でしたっけ?)を飼い猫に飲ませてるけど、ちゃんと飲んでくれるって言ってました。
ふくちゃん4キロか!でも、うちの猫なんて一時期4.8キロまでいったし、女の子でも油断はできないわよ~(笑)
sally #qjsITxmk | URL | 2014/11/03 09:17 | edit
No title
安定してるって聞いてホッとしました
しまさん頑張っているのね
急がない・焦らない・・ゆっくりで良いから良い所で安定していてね
amesyo #- | URL | 2014/11/03 13:30 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2014/11/03 16:31 | edit
No title
ブログはすっかりご無沙汰、twitterの方もチェックサボり気味で、
しまちゃんのこと、お見舞いが遅くなり申し訳ございません。(>_<)
しまちゃんの体調、少しずつ良い方向に向かってるとのこと。
このまま食欲も安定して、元気になってくれるとよいですね。
がんばってるしまちゃん、おばちゃんも応援しているよ!
ふくちゃん、すくすく育ってますね~。(*^_^*)
ウチの子、育ちすぎでヤバイです…。( ̄▽ ̄)
まろん #KujIxLC2 | URL | 2014/11/03 16:57 | edit
No title
しまちゃん キッカーで遊んでる事は
快復ですね
このまま落ち着いてくれますように
体重我が家も気になります
体調いかがですか?
温度変化激しいので気をつけて下さい
メルモママ #- | URL | 2014/11/03 22:02 | edit
No title
しまちゃん、食欲は戻ってきてるんですね。
このまま体調も回復してくれますように!
ふくちゃんの4kg、私からするとまだまだ小柄・・・^^;
おんにゃの子はやっぱり軽い子多いですね。
| h o m e |