fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

冬が始まるよ 

 

カボチャネタ続き^^;

一昨日からちょっと朝晩の冷え込みがもう一段回進んだ北関東しま地方
鶴首かぼちゃの葉が寒さでかじかんでる・・・
寒さにやられた?カボチャの葉
霜が降りるのも時間の問題か?

熟成待ちのかぼちゃ達、駄目になっては勿体無いので
「もう少し・・・」と思っていた分をひとまず収穫
ちょっと早めに収穫~
まだ青々としているヤツらは、あと少しだけ様子見をしようと思ってまつ

そもそも、種まきの時期が遅かったのかなぁ(4/22)
この種をとっておいて、来年も蒔いてみようと思うけど
もうちょっと早く蒔いた方がいいかもしれない ( ..)φメモメモ


しぶとく残しておいた「夏野菜」も、さすがに終了
最後の夏野菜
最後のピーマンとししとう

ゴマの選別もまだまだ当分終了しそうにないのに
コッチ↓も、そろそろやらねばならん
ゴマも終わってないけど・・・

黒豆 黒豆でーす
ま、ゴマに比べたらたいそう楽チンだけどさw

基本暇人でつが、収穫物の後始末に追われる今日この頃・・・^^;

おっしゃる通り・・・

仰る通りでございます (⑅∫°ਊ°)∫キョエー


ゴハン前、「時間を繰り上げろ」とメンチ切ってくる猫ら
ゴハンまでまだまだあと40分
食事時間まで、あと40分・・・

催促だけは元通り 「はーやーくー」
食べる量は減ってても、ゴハンの催促はしっかりしてまつ☆





                  

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                  







スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

一気に冬に突き進んでる感じですよね
初霜ももうすぐ?
ってググってみたら14日水戸では初霜&初氷って。
来年はカボチャさんの種まきはもう少し早めがいいってことですね〜
農作業っていろいろ大変ですよね。。。。
しまさんの通院もあるし、ぼちぼちやってくださいね〜
しまさん、ご飯たくさん食べてね!

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/11/15 07:56 | edit

No title

朝晩寒くなりましたよね。
私は、この間とうとうダウンを着て仕事に行きました。
黒豆って、こういう風になってるんですね。
ごまの選別も面白いけど大変そう。こうやって手間隙がかかってるんですね。猫の手が役に立てば助かりますが、基本癒やし以外には役に立たなそう(;´∀`)

mikeneko3go #fggbLWA6 | URL | 2014/11/15 09:56 | edit

No title

ごはんを催促するなんて
うれしいことです~(*´▽`)
寒くなると本能か食欲が増すようですよね。

昨日の朝は千葉で霜が降りたとか・・・
寒いわけです。
黒豆も選別してお正月の足音も聞こえてきましたね~( ̄▽ ̄)

あんずミャミャ #- | URL | 2014/11/15 17:36 | edit

No title

収穫後も大変そうだけど、味わえるのは楽しみですね〜
あぁ....しまちゃんの事がバ私にも突き刺さる(笑)

ご飯請求のしまちゃんふくちゃん可愛い〜
食欲があるのは嬉しいですね!

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2014/11/15 19:56 | edit

No title

かぼちゃやピーマン黒豆・・・
全てスーパーで買わなきゃいけない私と比べて
なんと豊かなことか。
うらやましいっす。

ご飯の催促、うれしいですよね~~。
たとえ一口でご馳走様だとしても。。。(笑)

くりひなママ #- | URL | 2014/11/15 21:30 | edit

No title

黒豆ってこうなってるんだ〜。
ん、ゴマは大変なんですねえ。
朝晩、寒くなりました〜。
ごはん催促、30分、40分待たせるのが大事ですよねえ。
朝4時前の催促はやめて欲しい・・。

まさぽん #- | URL | 2014/11/16 15:28 | edit

No title

しまちゃん、ごはん催促うれしいかも. . .
そうかも、同じものでも味で好みが
別れるってありますね。ちゅーるに関しては
あまり好みはないみたいだけどしまちゃんはあるのね。通だわ. . . 。

かぼちゃ、こんなに元気に育てていただいて
本当に感無量です。うちにあったら結実までは
行かなかったであろう種が、じーん。
しかし日本の在来種であろう鶴首ちゃん、なぜか洋風のものにあうとはハイカラなかぼちゃかもしれません。
そういえば、うちでも青い小さいのをいただいて、
炒めものにしたらスパイシーな風味がぴったりでした。ターメリックとかクミンみたいなの。不思議です。

前回ぷりけつ、お借りしますね。

めんまねえちゃん #- | URL | 2014/11/16 18:59 | edit

No title

ごはんの催促は嬉しいですね
目は口ほどにって言いますが本当に訴えますね。

amesyo #- | URL | 2014/11/16 20:39 | edit

No title

しまちゃん、ごはんの催促があるっていいことだと思うのにゃあ!^^b
すぐにじゃなくてもすこぉしずつすこぉしずついい方向に向かってると思うのにゃ^^b

キャンプ場金曜に霜おりたって!
そちらももうずいぶん寒くなってるんだろうなぁ・・・
かぼちゃさんたちがんばっちゃうにゃ!^^b

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2014/11/17 10:10 | edit

No title

しまちゃん、ご飯の催促はしてくるのね!
それは嬉しいですねえ(^^)
食べる量は減っても、食べたい!って気持ちがあることが大事ですよね!その調子よ~!

sally #qjsITxmk | URL | 2014/11/17 23:40 | edit

こんにちは。
しまねこさんちのお庭を拝見すると
植物ってすごいなと感じるのです。
緩やかな環境の自然な変化に耐え
来年もまた頑張る姿が美しい。
食事時間繰り上げ要求隊かわいい(*^_^*)
早朝の駅のホームで、席取りのために
電車の開かないドアの前で待ち続けるサラリーマンみたい(笑)
しまちゃん、少しずつでいいからごはん食べる量ふやせたらいいね。
ふくちゃん、うんと大きくなったね。
二人ともおりこうさんです。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2014/11/23 10:26 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1475-95154b5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top