fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

火葬。 

 

しま、そしてワタクシへのお言葉を沢山いただき
心より御礼申し上げます
ひとつひとつ、大切に読ませていただいております




※本日の記事は、人によっては不快な画像があるかもしれません。 お嫌な方はスルーでお願いいたします



さて。


昨日(12/20)の午前10時頃
火葬車1
我が家の前に来た、1台のどデカい車は

火葬車2
ネットで検索して、申し込んだ「自宅火葬車」です
火葬車3

地元の市民火葬場だとリーズナブルですが、車が無い我が家には無理だし
こちらの都合はあまり聞いてくれなそう(時間や個別火葬など)だったので
確実に、しまだけを火葬してくれて、その場で受け取れる業者さんに
お願いすることにしました  費用は21,600円(税込)


装備品は、こんなの・・・
装備品
・カップのウエット←プラスチックのカップが駄目と言われ、外す
(紙のカップを用意してくれて、そこに移せばokと言われましたが、他のフードもあるのでやめました)
・ちゃおちゅーる
・焼きカツオ
・いつものゴハン(療法食のブレンド)
・クリスピーキッス
・かつおぶし(撮り忘れたw)
・ウニ玉と、画像にはありませんが またたびキッカー

プラスチックのものは骨にこびりついてしまう可能性があるのでNGということで
フード類は、すべて中身だけを紙に包みました
全て、紙で包む
ちゃおちゅーるは「離して置けばok」と言われたのでそのまま
うに玉、キッカーも、しまからは離してそのまま置きました

しまを包んでおいたタオルやダンボールも、「骨についてしまう」とのことで
すべて取り除きました ※業者さんによって事情が違うかもしれません


最後のお別れをして、泣きながらカメラを構えるワタクシというのもアレですが
ちらっとだけ~ 滅多にないことなのでw


業者さんは
「すべてが白く焼けるコと、一部黒く残るコといます
 原因は分かりません
 このコは、黒く残るコですね」
と言って、お骨を見せてくれました(骨自体はちゃんと白いです)

画像は・・・さすがに、ね^^;^^;^^;


でも、ちょっとカンドーしたので、一部だけ(しまは写ってません)
こんな風になる キッカー、そのままの形でした

療法食もそのままの形 療法食も種類が分かる位・・・


骨壺のカバーは、最初は先代猫と同じ白にしようと思っていたのですが
おつかれさま、しま 薄いピンクにしました
横のお花は、つきみぃさんが送って下さいました。ありがとうございます~

おつかれ、しま。


しまの酒
オリの時には「ジョニ赤」を買ってきたやまねこが
しま用?に選んだのが↑の「ホワイトホース」←午年だからという訳でもないそうだが・・・

呑兵衛の我が家ですので、清めまくっております☆


ふくは元気ですよ~!ご心配いただいて有難うございます♪


スポンサーサイト



category: しまのこと

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 07:04 | edit

こんなのがあるんだ、と感心してしまいました(^_^;)
滅多にないことですしね、泣きながら写真を撮るしまねこさんを想像してこっちも泣き笑いだわw
かわいいピンクのカバーだね!
うちは歴代土葬だからね
畑や庭の隅に眠ってるのよ
シェパードの時は大変だったらしい
その名もマリちゃん♪

こぱんだぱん #- | URL | 2014/12/21 07:36 | edit

No title

しまちゃん
お空に帰って行ったのね。。。。
昨日、こちらは一日中雨でした
涙雨だったのでしょう…

我が家の先代猫たちは霊園に持ち込んで火葬をしてもらっています。
多分、火力が違うのでしょうね。タオル段ボールなどは
全く形も残りませんでした。。。。

しまちゃん
お空から私たちのことを見守っていてくださいね
みんなが笑顔になれるように頑張るから!
ほんとうにほんとうに、ありがとう。
これからもずっと一緒だよ!

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/12/21 07:49 | edit

No title

市の火葬場でペットだと お骨は度してもらえないことが多いみたいです。
個別葬ではないからでしょう。
うちはペット専用の火葬場に連れて行きました。
骨以外は何も残りませんでした。
今も家に置いてあります。

ヤムヤムママ #- | URL | 2014/12/21 12:00 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 12:19 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 12:45 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 14:13 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 14:56 | edit

No title

しまねこさん、やまねこさん、まことにお疲れさまでした;mTTm;
お住まいの市でもわんにゃんの荼毘も受け付けていることも、火葬車がバンなのも、料金の安さにも驚きました。
銀次がお先に虹の橋のたもとに行くとき、うちの自治体ではペットの火葬はやっていなくて、主人の友人が住職をしている寺がペットの葬儀を受け付けてくれていたので、お願いしまして、専門業者が境内に専用トラックを乗り入れて、その場で、おもちゃとキッカーをだかせ、そばにドライフードを入れた紙袋を入れて荼毘に付し、2時間ほど本堂で住職さんと一緒に待っていた後、骨壺におさまって戻ってきました。
いまごろ虹の橋のたもとでは、銀次たちとこの世から持って行ったキッカー談義になっているでしょうね;..;

掘りごたつからのしまちゃんが、結局は遺影となり、あのときはまだこれからもーーと思っていたので、正直なところ、私も「え!?」でした。
ふくちゃんもしま姐さんのお姿が消えて寂しいかと思いますが、どうかしまねこさんとやまねこさんを慰めてさしあげてくださいますよう、お願い申し上げます。

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2014/12/21 15:00 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 15:34 | edit

No title

あんずも自宅火葬でした、
待っている間は本当に辛かった
今はどうお話したら良いか・・・
あんずと重なり涙が止まりません

amesyo #- | URL | 2014/12/21 15:37 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 18:22 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 18:31 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 20:12 | edit

No title

ちいさくなっても、ずっとずっとしまちゃんはお空から、そして時折側から見守ってくれるんでしょうね
業者さんやっぱり心配になりますよね(分かる分かる!)
私が頼んだところもとってもきっちりしていて、ちゃんと区切りをつけれて良かったと思ってます
私も写真撮っちゃいました だってそれすら一緒に暮らした証の様な気がして

またたびキッカーも持って行けてよかったね しまちゃん

ねこ吉 #- | URL | 2014/12/21 20:18 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/21 20:34 | edit

No title

いつか、こんな日が来るんですよね。
なんだか、淋しいです・・・・。

しまちゃんには一度も直にあったことがなかったのに、
ネットを介してずっと見てきたせいだか、うちの子達のお友達のようです。

安らかに・・・。また、会いましょう!

ふぉるて #- | URL | 2014/12/21 22:27 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/22 00:18 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/22 02:37 | edit

No title

お弁当もオヤツも、キッカーも持って、出発したんですね^^
ふふ、みんなして、キッカーでぐでんぐでんになってたりしてw

家も、移動式の火葬車にお願いしました。
そりゃぁもう、丁寧で誠実な対応で。
こんな事をりピするのもなんだけど、先代ふたり、担当者ご指名でお願いしましたよw

ほんなあほな。 #- | URL | 2014/12/22 05:52 | edit

No title

しまちゃんおきにいりのキッカーに
うまうまに囲まれて
遠足に出かけたんですね。
ほんなさんが書かれている通り
あのしま汁キッカーも一緒なんだから
今頃、お空の上では大変なことになっているかも・・・(^^;
酔っ払い続出なんだろうなぁ・・・w

ピンクのカバー
かわいいしまちゃんにぴったりです。
こうしてちゃんとお別れすることって
大切ですよね。

あんずミャミャ #- | URL | 2014/12/22 08:46 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/22 08:52 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/22 10:08 | edit

No title

ご無沙汰している間の出来事に、
ただただびっくりしています。
しまちゃんが穏やかに着陸できたことが救われます。

私にとってもアメショ=しまちゃんでした。
あのアイラインバリの目ヂカラと(笑
くるんしっぽ。
なんとも愛らしい子でしたよね~
しまねこさんの愛情いっぱい受けているのが見てわかるくらいでした。

自宅火葬車があること、初めて知りました。
私もいつかの時のために、視野に入れておこうと思いました。
涙でいっぱいのところ、
ちゃんとこうして情報として提供してくださるやさしさ、
ホントに素敵です。

しまねこさん、お疲れ様です。
飲んだくれて(笑)ゆっくりしてくださいね。
しまちゃん、安らかに。。。

みゆ #- | URL | 2014/12/22 11:08 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/22 22:12 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/12/23 08:57 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1484-ed29f920
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top