チェンジ。

※あ、同じ県内でも我がNN地方は例の都市ほどには暑くなりません^^;
この時期はダラダラと色んな物が出っ放しになってる我が家でも

ま、コタツ布団はまだしまってないけどw
そろそろアレを警戒せねば・・・と思っていたまさに昨夜
↑赤字はクリック閲覧注意
夜中(0:30過ぎ)、
ふくがナニヤラ『ちゃいちゃい』してるなぁ・・・とふと目覚め
ハッ!(すごく身に覚えがある)この感じはヽ(゚Д゚;)ノ!!
出た!!(◉◞౪◟◉;)キャー
しかも

ま、こんな時に備えて枕元には一年中

※泡で包んで捕獲するタイプの泡スプレー
既に廃版商品なので代替品を探してるのですが・・・無いんだな、コレが・・・
しかし、ふくもちゃんと『警備員』するようになったんだなぁ・・・しみじみ

「ふくも警備員頑張りましたですニャ」

外を眺める様子も心なしかキリリと(笑)

網戸でばりょばりょですニャ~♪

また何か入って来ちゃうだろが!
ま、隙間だらけの我が家は色々入り放題なんですが(涙)
ちなみに、我が家のムカデ対策はコレ(ナフタレン)

猫の手の届かない長押の上や、押し入れの中などに置いておくと

一応、もう数年続けてますが、それなりに効果はある、と、思う
おかげで今朝から部屋中、「おばあちゃんのタンス」臭がハンパないですが
ムカデよりはイイ!!!
























« GWとかそんなの関係なくダラダラと
ふく、おまえもか »
コメント
No title
ひょえーーーw
ムカデ、出るの?
アレにさされると痛いよね(つД`)
Gとムカデはだめだなあw
あの動作が背筋ぞわぞわを誘うのよね
で・・ナフタレンが効果あるの?知らんかった!
また一つ賢くなった(≧ω≦)
ふくちゃん立派な警備員になったね〜(^^)v
しっかりとーちゃんかーちゃんを守るんだよ(--)(__)
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/04/29 16:36 | edit
No title
ふくちゃん 使ってくれてありがとう♪
うちも前に入ってきたことあって
なんとなく気配がするのですよね。
林が家の前にあるので昆虫沢山います。^^;
エアコンのダクトからでしたが驚きました。
やっぱり他のお家でも出たってブログに出てました。
ヤムヤムママ #- | URL | 2015/04/29 17:48 | edit
No title
小さいのは見かけるけど、デッカイのは!
我が家も草木が多いから、ダンゴムシとか転がってる時が....
でも隙間から入って来ちゃうんですよね〜
ふくちゃん警備員キリッとカッコ良い〜
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2015/04/29 18:35 | edit
No title
粉の殺虫は駄目ですか?
家は粉を使っています
吊るすのも最近じゃ効果が無いとか
ふくちゃんニャンコム頑張って
amesyo #- | URL | 2015/04/29 20:34 | edit
No title
うわあ、もう30度あるんですね(@@)
うちの方はその半分もないですよ^^;
そして、そんなに暑かったら、そりゃあ虫も出るでしょうねぇ・・・。
ナフタレンがムカデに効果があるって知りませんでした!
ふくちゃん、警備がんばってるんですねー^^
網戸に穴開けて、もっと仕事増やしたいのかしら(笑)?
alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2015/04/29 21:46 | edit
No title
まさか南東隣の街で32度ってーー昨晩の某公共放送前橋放送局の県域情報番組では、そこまで最高気温はあがらない予報だったのにw;@u@;
ナフタリン、かなりあちこちでムカデにも有効とのつぶやきが散見されておりましたが、本当だったのですねーーメモ
でもふく警備隊長のお爪にかかれば、薬剤無しでもムカデは退治できそうですね=^^=
うちのチャコにもムカデ攻撃訓練をさせようかしら……。
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2015/04/29 22:33 | edit
No title
うおぅ。。Gもだめだしムカデもだめ。。
まあ、ムカデは見かけないですけども。
ナフタリンが効くんですねえ、
うちも一応準備しておこうかな。
うちはいま、カメムシの襲来を受けてます。
洗濯物が・・・クサイ。
くりひなママ #- | URL | 2015/04/30 10:10 | edit
No title
外で目が合ってギョッとしたことあります><
家にいるなんて考えただけで…ゾワゾワ
ふくちゃん、心強いです^^v
警備ちゃんとして頼りになる♪
ぴなた #gFXHIlXM | URL | 2015/04/30 16:11 | edit
No title
この気温で何を着ていいか
困っている私です。
まだパジャマ、冬物だしw
ムカデの季節ですね~(TT)
前のおうちでは一夏に必ず一度は出ていたので
ナフタリンが効果的って知っていたら
どんなによかったか・・・
と今更ながら思う私です。
あんずミャミャ #- | URL | 2015/04/30 18:30 | edit
No title
ふくちゃん、えらいぞ〜。
しかし、ムカデ、ですか(ーー;)
うんうん、「おばあちゃんのタンス」臭のほうが、
よっぽどましと思います〜〜(^^)v
しかし、初夏ですね〜〜。
まさぽん #- | URL | 2015/05/01 16:08 | edit
No title
ひー!ムカデ~!?
さすがに家の中では見かけないんですけど、
そうそう、こういう防虫剤がムカデに効くって、なんか見たことある気がします。
私、防虫剤のニオイが大好きなもんで。
ふくちゃん警備ごくろうさま~(^^)
かわいいバリョバリョだわ。
sally #qjsITxmk | URL | 2015/05/02 01:37 | edit
こんばんは。
神奈川も暑いからか
ももこも家の中にいるのが多いです。
その反動か、外に出ると
トカゲやヤモリを捕って来て困ります;
ふくちゃんも日々成長しているんですね(*^_^*)
これからもっと大きく逞しくなって
ばりょばりょも強くなって、網戸も木端微塵…
は良くないですね(笑)
| h o m e |