ダラダラは続く。
「コタツはまだまだ必要ですニャ!!」

と、主張する猫がおりますので、我が家はまだまだコタツライフが続きまつ
↓こんな風に部屋に太陽光が入るまでは「コタツin」のままのふく

「お日様が入って来たよ~」と呼ぶと、ようやくコタツからおでましに(^_^;)

↑はブラッシングを待ってる顔なんだけど
こぼれんばかりのモッフモフのお腹は「自分でやりますニャ」

不思議なことに、このモッフモフ、

写真を撮る角度によってはその存在を信じることができません (゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??

※決して、横からとか下からアングルは撮らないのが大人の約束w
「大人・・・大人は遊んでる猫がどこに乗っても怒らないものですニャ」

そ、そうだね・・・(#^ω^)ピキピキ 猫の横で洗濯物をたたむカァチャンが悪いね
カラッカラの北関東NN地方、ようやっと待望の雨が(1時間半だけ)降って
なんとか庭やら畑やらが「ホッ」とした感じ・・・
庭の方の黒豆も、そろそろ移植時かな?
4/28 5/6


毎年放置プレイなのに、今年もけなげに芍薬がつぼみを付けた

切り花にしちゃったけど、キレイに咲いてくれるかな?
























コメント
No title
コタツ、実家も連休明けまではしっかり設置してあったな
北関東は朝晩冷えますからねえ。
ふくちゃん心ゆくまでコタツライフを楽しんでね。
夏になったら…入っていられなくなるからね〜〜(笑)
植物には恵みの雨。
ついでに雑草ももさもさ生えるのがたまらんですけどね。
畑が緑で一杯になる日も近いですね
楽しみですね♡
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/05/06 13:44 | edit
No title
おひさまが出れば一気に気温は上がるけれど
まだ意外と家の中は
寒いものですよね。
恵みの雨、やっと降りましたか~。
日射しもかなり強いから
少し降るだけで
一気育つんでしょうね。
あんずミャミャ #- | URL | 2015/05/06 14:28 | edit
No title
うちも漸く太陽に光が差し込み
茶こい子は陽だまりで寝ています
今まではあんずの指定席だったのですが
洗濯ものたたむ時は何時も主人のを上にさりげなく置いています。
amesyo #- | URL | 2015/05/06 18:18 | edit
No title
おお、まだコタツが必要ですか・・。
確かにちょっと晩は冷えますね。
ウチの三毛はまだ膝で暖を取ってますのです(*´ω`*)
これも、今月いっぱいくらい、かな・・。
うむ、全然太って見えないので、
大人の目で、ね?w
まさぽん #- | URL | 2015/05/06 20:28 | edit
No title
こたつ、スイッチが入ってないとけっこう冷たく感じますが、
ふくちゃんはまだこうやって中にいるのが好きなんですね^^
ふくちゃん、くびれがすごいです!
太郎と同じキジ白さんには見えない・・・(汗)。
横と下からはNGでも、こんなに細く見える角度があるのってすごいですよー!
(うちはどの角度から見ても違いはなし、汗)。
alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2015/05/06 20:51 | edit
No title
猫たちって、洗濯物の上が好きなんですよね。さぞかしそそるんだろうな。
もふもふ部分を横から下からアングルで
撮影しちゃいけないのは
大人女子の約束ですね。
うちの男子は垂れ下がってても気にしない‥
雨、降ってよかったです!
Chacha #- | URL | 2015/05/07 05:22 | edit
| h o m e |