~の味?
美味しそうなキャラブキを作ってupされてたのをみたら
辛抱たまらん!となりますて
ワタクシも近所のフキスポットに・・・

正確にはヨソさまの土地なんでしょうが、もう長い事耕作放棄地で
(我が家が越してくる前からもうずっと、らしい)
ちょいとフキを戴いても誰もなーーーんも言わないw ←田舎ならでは・・・^^;
子供の頃から「渋い系の惣菜」(佃煮とか)は好きだったのですが

亡母のレシピはいっこも引き継げなかったなぁ~★
子供の頃の「お手伝い」とか、一人暮らしを始めた頃とかにちゃんと聞いておけばよかったなぁと
まさに”今更”反省・・・

昔ながらの梅干し・小梅のカリカリ漬け・ラッキョウ漬け
葉山椒の佃煮やフキミソ・キャラブキ・・・
結局、ぜ~んぶ「Google先生」や「CookPad」に習いましたw

・・・と言っても、レシピ通りに作るのは最初だけで、
段々と自分の味(我が家の味?)に修正されていくんですけどね
↑ワタクシのキャラブキは半分くらい皮を残す感じで、煮方もアッサリめ
実家の父も自作するのですが、皮はむかずに軽く干して(!)
アメ炊きか?と思う位に甘くてしょっぱい(母のとも全然違う)
・・・一体どこからレシピを聞いてきたのかナゾですが、本人は気に入ってる
それぞれに、「~の味」があるもんだなぁ、と
「ふくのゴハンも我が家の味ですニャ?」

一応、プレミアムフード(主に室内飼い猫用をチョイス)なんだけど
ひとつに絞って「それしか食べない」ようになると困ると思い
2~3種類を適当ブレンドして与えています

好き嫌いは特に無いようで助かってまつ

ウエットは、少量しか与えてないので特にこだわらず色んなものを・・・
あ
こないだ、珍しく「ハズレ」が出たんだった

「いなば」の他のは今までそんなことなかったのに、
何故かこの缶は、初回だけ食べて後は食いつきが悪かった
単なる気まぐれ? 時間をおいて出せばまた食べるかな??
「その時になってみないと分かりませんニャ」

「それよりカァチャン、
今日はふくの写真が少ないですニャ!!」
へいへーい(・A・)
あ、そうだ

昨日の芍薬、咲いてきますた♪
























« ・・・の前に、ちょこっと更新(&有難うの記録w)
ダラダラは続く。 »
コメント
No title
私もキャラブキ大好きって
つきみぃさんのところに書き込んだのですが
そのくせフキを煮るのが面倒で(^^;
母が元気だったころはもらっていたのですが
私もめんどくさがらずに教えてもらておけばよかったと後悔w
うちはウェットにはこだわりがあるんですよね。
素材100%的なものしか食べないという(--;)
あんずミャミャ #- | URL | 2015/05/07 18:17 | edit
No title
あ!じつはこの「前浜の魚」、
ウエットに興味の無いウチの子はともかく、
外猫キジシさえ、ぷい、っとやったことが(^_^;
キャラブキ、まさに大人の味ですよね〜。
そう、大人になってから好きになりました。
採り放題、ってのもすごい♪
まさぽん #- | URL | 2015/05/07 18:26 | edit
No title
いいな〜野生?のふきが採り放題とか( ̄ω ̄;)
一束298円×2で一回分作りましたよ。
あれ?改めて計算したらすげー高いじゃんw
高級品だったのか?(笑)
キャラブキは母の味になかなか近づけない。
毎年作るしかないかなぁ
越えることは永遠に出来ないよね( ̄ω ̄;)
梅干しはかなり近づいたのは
ちゃんと教わったからかな??
伝統の味、守りたかったな〜とか今更だけど・・・
ま、美味しくいただければいいってことにしましょう(--)(__)
態々リンク貼っていただいてありがとうです(^^)ノシ
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/05/07 18:46 | edit
No title
家はあんずが絶対食べない子だった・・
一度そっぽを向くと混ぜても食べない
そのぶんはやとは良いこだは~毎日同じでもって治療食だけど毎回同じでもちゃんとたべます。
ふきは家は灰であくぬきします。灰は実家で貰います。
amesyo #- | URL | 2015/05/07 19:39 | edit
No title
フキ取り放題っていいですね〜。
そのゆるさがたまらん(笑)
フキは下処理が大変ですもんね、
私はやったことないですが…
(未だに母の作ったモノをもらっている)
くりひなママ #- | URL | 2015/05/08 15:05 | edit
No title
そうか、色々なごはんをブレンドしてあげればいいんだぁ~~
1種類をあげていると、どうしても食べない種類とかあるのでそういう時は、しかたないので療法食じゃない美味しいレトルトをあげたりしていたのですが、よく食べるご飯とブレンドするのはいいかも~~♪♪
なっきー #- | URL | 2015/05/08 17:26 | edit
No title
フキって自生するんですかぁー?!!!
ふくちゃんのカリカリ、お高いのを召し上がってるんですねぇ、、、、
tensan #- | URL | 2015/05/08 18:49 | edit
No title
フキ、うちの実家の畑で勝手にどんどん出てくるみたいです^^
(一度も自分では調理したことないですが、汗)。
ふくちゃんのアップ写真!!(´▽`ポワーン
日本のウェットフードは、お魚系はいろいろあっていいなあといつも思います。
日本の魚系ウェットは、太郎は好きなのが多いようです。
でも、その中でも食べないの、ありました^^;
いなばのその缶詰、人間用のおつまみかと間違えそう(汗)。
alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2015/05/08 21:59 | edit
No title
取り放題の秘密基地ってとこですかね
フキ…美味しい季節。
我が家も先日 煮ました。
実家の義母さんから
フキの長いす~じを剥いて下茹したのを
いただきまして…。
楽しちゃいまいすた。
ふくちゃんのドアップ写真で
大満足ですよ~^^♪
たいたい #a2H6GHBU | URL | 2015/05/09 15:26 | edit
No title
月曜日から朝の御挨拶TWを暫くお休みします
早朝からの迷惑TWが無いのでホットするって(笑)
帰って来たらよろしくお願い致します
ブログははやとがします。
| h o m e |