fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

雨の日は思い出つらつら 

 

前半の「カラ梅雨」を取り戻すつもりなのか、よー降る北関東NN地方でつ
昨夜は土砂降り、今はちょっと止んでるけど、また昼過ぎから降るもよう

雨が降ると人恋しくなるんでしょうか?
朝から膝乗り・・・が最近のデフォ
朝からお膝猫
ワタクシのパジャマが見苦しくてスミマセン^^; せめても・・・と白黒加工w

朝ゴハンが終わるとまっすぐ膝に戻って来てゴロゴロ言ってますw
掌で味わう
掌に顔を乗せて、「ゴロゴロ」を手で味わう

なんでこんなに「あまえたさん」になったかねぇ^m^


今朝は我が北関東NN地方、「選挙」がありましたので朝からぶらりと投票に(徒歩5分)
・・・行った帰りに「その辺の土手」で摘んだ野萱草と
昨夜の雨で倒れてしまった庭のグラジオラスをしまの花に
今朝のしまの花

ノカンゾウ、といえば
高知に住んでた頃、一時「雑草クッキング」に凝ってたことがあって
ノカンゾウの新芽とか、ツボミなんかをよく食べたなぁ~
ちょっと独特のヌメリがあるのだけど味に癖はないし、食感もいいもんでつw
(ま、今は草食べてるヒマがあったら野菜を喰え!という環境なんで食べないけど)
野生のミツバとかフキなんてのは当たり前だけど
雑草でそこそこ美味しかったなぁと思ったのは、
イタドリ、ギボウシ(ウルイ)、スベリヒユ・・・とかかな~

高知らしく、海岸でオカヒジキとかツルナも自生しててよく食べてましたw
そういや、鎌倉の海岸でもツルナを見かけたけどショボショボ~な感じで
高知の方が美味しそうだったなぁ(爆)

そうだそうだ、とふと思い出して古いアルバム漁ったら
懐かしの写真?
こんなの出て来た(笑)
イタドリ摘んでご満悦のワタクシと、いぶかしむ初代猫オリーヴ

そういや、明日が命日だっけねぇ
オリーヴ2
逝ったのが2005年だから、ちょうど10年かー
今年も、オリの酒で献杯するつもり~

他に、こんな写真もw
高知市内の巨大招き猫
入ったことは無かったけど、飲食店の前に鎮座マシマシてた巨大招き猫
(右手がちゃんと動くのがこれまた不気味だったw)
まだ、この猫居るのかなぁ~?と「高知市 巨大招き猫」で検索したら
こんなの出て来た→

カツオからトマトにチェンジ? 角度違うけど同じ猫の様な気がする・・・カツオをトマトにチェンジして再就職か?

ま、健在でなにより(笑) カツオの行方が何気に気になる・・・



ちなみに、ふくは
相変わらず、膝 今もまだお膝ちう~



                        

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                        
スポンサーサイト



category: 先代猫

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

雨の日は少し肌寒いから人恋しい?
以前居た所・・いまだ健在な御店って嬉しいですね。
私もさがそかなぁ~志木で・・(笑)

amesyo #- | URL | 2015/07/05 09:35 | edit

No title

もうトンと膝に来なくなったウチの三毛、
昨日は、膝に置いたらそのまま二時間ほど〜。
ビバ!梅雨寒!w
へ〜〜、高知に住んでたんですか。
今度オリーブちゃんのこと含め、
そこらヘンの思い出話をば、聞かせて下さい(^^)

まさぽん #- | URL | 2015/07/05 15:53 | edit

No title

うちも最近、膝によく鎮座してくれてるのよ。
嬉しいけど邪魔。。。
肌寒いのか甘えたいのか?

雑草を食べるっていうと
有川浩の「植物図鑑」を思い出す。
雑草がやたらと美味しそうに描かれてて(文章で)
雑草を採りに行きたい衝動に駆られました(笑)

オリーブさん…キレイな猫さんですね。
てんてーにとってはもう、十年なのかな…
ずっと、あっちで見守ってくれていますよ。
うちの子達と一緒に、ね♡

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/07/05 17:32 | edit

No title

ふくちゃん、ますます甘えん坊になってきてますね^^
私も一度でいいから、膝を恋しがられてみたいなあ。。。
こんなきれいなお花が普通に土手に咲いてるんですね!
以前、山の植物などに詳しい方のお話を聞いたことあるんですが、
自然界に生えてる植物の9割は食べられるって話でした。
オリーヴちゃん、優しい表情してますね^^

alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2015/07/05 19:10 | edit

No title

朝はやっぱり少し寒いんでしょうね~
1匹になると甘えん坊になりますよね、うちもシマシマが1ヶ月だけ甘えん坊でした(笑)
スベリヒユってやっぱり美味しいのね、美味しいとは聞いてたけど・・・
うちの庭に結構生えるんだけど、ちょっと勇気がなくてww
春以降は不真面目なガーデナーと化すので野菜はあまりなくて雑草と薬味の葉物ばかり、今年はチャレンジしてみよう~♪

ししゅうねこ #- | URL | 2015/07/05 21:45 | edit

こんばんは。
お膝ねこいいなあ。
ももこはやんちゃすぎてじっとしてないので
そんなの夢のまた夢です;
しまちゃん今日もお花さんもらってうれしいでしょうね。
オリちゃんも想い出してもらってにっこり(*^_^*)
ふくちゃん、先輩たちの分までいっぱい甘えてね。

しかし、何故トマト?カツオは分かるけど…しかもヘタとかリアルだし。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2015/07/05 23:10 | edit

No title

梅雨寒で冷えますよね~。
私も長袖&カーディガンです。う~寒い。
お膝猫も復活です~。

高知にこんな猫いたんですか、知らなかった。。
何故トマトなんでしょうねえ、茄子ならわかるけど。。(笑)

くりひなママ #- | URL | 2015/07/06 14:50 | edit

No title

この梅雨は意外と朝晩冷えますよね。
うちも現在お膝猫ちう~(^^

カンゾウの花ってユリに似ているんですね。
カンゾウは甘草と書くくらいだから
食べると甘いのでしょうか?

巨大招き猫さん
なぜトマトになったのかしらw

あんずミャミャ #- | URL | 2015/07/06 17:22 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/07/08 21:13 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/07/09 22:48 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1559-12068e09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top