fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

夏のTOKYO猫めぐり 

 

お暑うございます~~~~っ
急に夏らしくギラギラと太陽が照りつける中ではありましたが
お江戸に出没(7/12-13)してまいりました
恒例の”歯医者の予約に引っ掛けての猫めぐり”です^m^

今回は銀座周辺が中心~
銀座全体 ←自分用メモとしてw
(一応、クリック拡大。☆印が訪れた場所です)


まず最初はコチラ スパンアートギャラリー
スパンアートギャラリー
蝉丸さんの個展、『源氏物語/全帖』を拝見してきました
スパンアートギャラリー 蝉丸 ←DMはパリでの個展の際、撮った写真だそうです~(クリック拡大)
たまたま、次に伺う予定のシャトンdeミューの方と一緒になり
お話しているうちに、作者の蝉丸さんが到着~
ミューの方が蝉丸さんと親しかったのに便乗して一緒に猫談話なども
楽しませていただきまして・・・
なんと!蝉丸さんは、ワタクシの高校の先輩であることが判明☆
便乗×2、ということでずうずうしくも
サイン貰っちゃった! 
色紙も持ってないのにサインして頂いちゃいました♪
更に、”こんな出会いもあろうかと(?)”季節柄持参したまたたびキッカーの押し付けにも成功~
すごく素敵な写真集もあったのですが、ワタクシがget致しましたのは
香立 可愛らしい香立♪

思わぬ偶然により、蝉丸さんとお話がはずんで
さっそくお尻に根が生えそうになるところをぐっとコラえまして・・・

次~

シャトンdeミュー、「シャトンドミューファイナル 最高の子猫展」
シャトンドミューファイナル 1
7/15で閉廊となる為、ホントにホントの最後の展示会です(/_;)
シャトンドミューファイナル
コチラを教えて下さったNN友のそえにゃんさんにもお会いすることができ
更に、ミューの常連の作家さん
中島祥子さん渡部ゆかさんとも親しくお話をさせて戴きました
シャトンドミューファイナル2
上京の際の楽しみのひとつでした・・・本当に名残惜しい!

↑でもしっかり「根」が生えそうになりながら(そればっかり)移動~

青木画廊 「綺想動物園~天使から河童まで~」
青木画廊
大好きなまつやまけいこさんの他、怪しく不思議で素敵な世界観を堪能しました
青木画廊 綺想動物園~天使から河童まで

しかし、夏の銀座は暑い・・・(*_*;
ヒーコラ言いながら、このエリアのラスト!
ギャラリー日比谷 「猫庭・うさぎ庭展」へ~
ギャラリー日比谷
初めて拝見する作家さんばかりですが、ここも良かった~
ギャラリー日比谷 猫庭・うさぎ庭展
とっても緻密な美しい線画を描かれる作家のクラミサヨさんがいらして
色々お話を伺いながら堪能しました
はむゆみ隊長の秘蔵品「小梅たんのブローチ」の作者藤瀬さんの作品や
「タラさん会」で出かけたギャラリーkissaのマスコット「ピートザキャット」の作者Jemes Deanのリトグラフなど
ここもまた盛り沢山な内容でした~

そうそう、ギャラリーのオーナーさんも気さくな方でお話好きw
マスコットの家守
ギャラリーの看板にいたマスコットの家守さん
「どこかで見た顔じゃない?」とオーナー・・・
・・・そう、せんと君の作者さんが作ったものなんだそうですw

大分暑さに負けながらも谷中へ移動
・・・の前に、
途中、通りかかった博品館劇場前にて
博品館で一応、ネコ?
一応、ネコってことでw なんのキャラなんだか知らないけどヽ(^o^)丿

そして、この日のラスト~
定番?のココ、ギャラリー猫町
いつものギャラリー猫町
1Fと2Fで、別々の個展をやっていました

九谷さなぼ・東早苗個展「雨のち晴れ。ときどき猫。」
ギャラリー猫町 雨のち晴れ。ときどき猫。

あべ夏個展「アビシの夏休み」
ギャラリー猫町 アビシの夏休み

猫アートを堪能しまくり、の〆にふさわしい、素敵な個展でした♪


ちょいと暑さにヤラれて、クラクラ~となりつつやっと宿へ
後楽園のビジホ
シャワーを浴びて、さっぱりした後は
今宵もしまと・・・
しまとのしっぽりタイム

遅めのランチだった為、夜もお腹がすかなかったので
おつまみは白菜漬け
お酒の御供は「白菜漬け」で終了(笑)

翌日は例の如く、歯医者さんへ直行直帰!
でも、帰りの電車でいくらでも反芻して楽しめるジュージツの猫めぐりでありました♪


おしまい。(続きはちょこっと食べ物~)


                        

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                        

さて。
しまねこの「ひとり飯」とくれば、ご存じの方はご存じですが

カレー (笑)

今回は銀座、ということで
前々から行ってみたかったカレーの老舗へ向かったのですが
ランチタイムは行列が・・・
お昼時もあって、行列が~~~(@_@;)

なので、とりあえずランチは後回しにして画廊めぐり

予定の画廊を出て、さてやっとランチ・・・と思いつつ
あまりの暑さに、ロックフィッシュのハイボールを^m^
ロックフィッシュのハイボール 因みに時刻は2:00pm過ぎ
「銀座で一番美味しいハイボール」として名高い名店だそうです
暑さもあって、ついついクィーっと飲み干してしまい、すきっ腹に2杯(爆)

さて、いい加減にもうお店もすいてきた頃であろうと
ナイルレストラン1
先程の、ナイルレストランへ~

ああ、憧れのムルギーランチ! (相席なので向かい側はヨソ様です)
ムルギーランチ
店主のナイルさんではありませんでしたが、同じテイストのインドのおじさまが
ササッと骨を取ってくれる ササッと骨を取ってくれて
『完璧にまじぇてから食べてクダサーイ』と言って、去っていきました
まじぇてまじぇて~
実は今まで行き損ねていたのには訳がありまして
前々から一緒に行こうと誘っていたやまねこはかつてこのお店で
「まじぇてまじぇて~~~」と店員さんに勝手に全てを混ぜまくられたのがトラウマで
「オレは勝手に混ぜられるのは好かん!(自分で混ぜながら食べたい)」と
同行を断られていた為・・・w

今は放置プレイなのか、それともランチの混雑後でタマタマだったのか分かりませんが
自分で好きなように混ぜて食べられたのはラッキーだったかも☆

しかし、かなりのボリュームで、食べたのが3時前位だったのだけれど
この日は夜になってもじぇんじぇんお腹が減りませんでした~~~
スポンサーサイト



category: 外出

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

コメント

 

No title

お暑うございます・・・・あぢーよ!
おなじみの歯医者に引っかけてのトキオ巡りすてきですね〜
オーサカにも探せばいろいろあるのかな?個展とか…
↑疎い私は探そうともしないwww
何より出不精なのが悪いんだけど。
こうやってブログで楽しませてもらって満足しておこうっと♡
てんてーまたよろしくです(笑)

カレーめっちゃうまそー!
確かに,混ぜられたらムカつくと思う。。。やまねこさんの言うとおり
おすすめの食べ方は教えるだけでいいと思います(--)(__)

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/07/14 12:57 | edit

No title

おおっ〜?
夜は繰り出さなかったでござるか〜(^_^;
なるほど、美味しそうなカレーだ〜。
ムルギー、とあるけど、ココは銀座、ね?
ムルギーカレーは渋谷百軒店に有名なお店が・・。
昔、辛いのに弱かった私は、そこがトラウマに・・w
今ではどんとこい、でございますけどね。

まさぽん #- | URL | 2015/07/14 22:44 | edit

No title

この暑さの中
駆け足?中身満載の上京
分刻み?行ったからには~あちもこっちも
これもあれもの中おいしそうなカレ-
暑いときはカレ-が一番とか~
私も東京へ・・でもこれだけエネルギッシュに回れない

amesyo #- | URL | 2015/07/15 13:18 | edit

No title

おおームルギーランチ懐かしい♪
昔はよく食べに行ってました。
あとは六本木のモティもよくいったな。懐かしい…。

ギャラリー巡り、贅沢ですね〜
しかし活動的。私は体力が持ちそうにないです(笑)
でも何か一つくらい見に行きたいなあ。
来週くらい、なにかやってないかしらん。

くりひなママ #- | URL | 2015/07/15 14:53 | edit

No title

こりゃ三昧だ〜
蝉丸さんの個展もぜひ伺いたいと思ってるんだけど、
なかなか出掛ける時間が作れず悶々してます。
蝉丸さん、しゃべりだしたら止まらないでしょ?
作品と違う気さくな人柄もファンになっちゃうのよね。

ANKO #- | URL | 2015/07/16 12:32 | edit

No title

ナイルレストランは、今は放置プレーな気がします。
混ぜてもらったことないので。
まぁ~、蝉丸さんと同窓だったのですね!
それは、偶然ですね。
人のつながりって、わかりませんね♪
それが、楽しいのかな♪

なっきー #- | URL | 2015/07/17 12:14 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1561-db3bdb38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top