油断~誤飲~
最近、再ブームが来ていた玩具、某有名ショップの『ぷちボンボン』★
遊んだあと、しまったつもりで・・・
気が付くと
↓これです↓

これしか残ってなかった・・・

気付いたのが、昨日の夕方(多分、誤飲してすぐ)
ちょっとだけ胃液?を吐いた後と、食い散らかされたぷちボンボンを発見
肝心のふくも、ちょっと様子がおかしい
「吐きたいけれど、吐けない」という仕草を何度か繰り返す
しばらく見ていたけれど、変わらず・・・
試しに、カリカリ一粒を与えてみると、食べるのだけれど、やっぱり吐き気が・・・
大慌てで、病院へ連れて行きました
玩具の誤飲というのはよくあるケースだそうですが
こういうものはレントゲンにも映らないし、
どこにあるのか分からないので、基本出てくるのを待つ
ということで
「排せつを促す薬」と「粘膜を保護する薬(サプリ)?」を飲ませて貰い
(あと注射もしていたのだけれど、↑の物の事なのかは分からず)
ひと晩、入院させることになりました
(先生には、連れて帰って様子を見てもいい、と言われましたが
我が家には車が無く、夜中様態が急変しても病院へ行けないということで
入院をお願いしました)←今回は実父に頼み込んで軽トラで送り迎えして貰った
今朝一番(9:00)に病院へ行ったら
取りあえず吐き気は治まっている様子、持って行ったウチのカリカリは食べなかったけれど
病院で出して貰ったウエットはそこそこ食べて食欲もある、ということで
一旦、連れて帰って様子を見ることになりました ↓診察料↓

正直、↑の倍は、かかると思ってた^^;
現在(11:00am)、尿と排便が各1回(ただし玩具の形跡はなし)
本猫は

入院疲れで(多分)、ぐったり・・・ ←でも食欲はあるし、よく啼いて動き回る
昨日の様な吐き気は無いもよう

ごめんね、ふく
とにかく今は、飲みこんだものが排泄されるのを待つしかなく
しばらくは一喜一憂になるでしょう
猫飼いとして、基本中の基本をおろそかにしてしまったツケは
飼い主本人ではなく、猫に襲い掛かるという事
もう一度、肝に銘じて猛反省中です
どうかどうか、無事に出て来ておくれ!!!
« 出待ち中。(誤飲騒動続き) 【追記:出ました報告アリ7/27】
夏の色々 »
コメント
No title
ふくちゃん、早く無事に出産しておくれ。
私も3回くらいやらかして
1回は開腹手術にまでなったから人ごととは…
吐き気が収まってご飯を食べているのなら
ちゃんと出てくるはず(経験上)
ふくちゃん、入院お疲れ様!もう一踏ん張りだよ。
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/07/24 12:32 | edit
No title
ふくちゃん早く出すんだよ~!
お猫様は思いもよらないものを
誤飲しますよね。
うちも輪ゴムを大量に食べたことが・・・
ごはんをしっかり食べていれば
必ず出てくるから大丈夫だと思います!
あんずミャミャ #- | URL | 2015/07/24 18:15 | edit
No title
ウチのも輪ゴムいっぱい食べた子がいました。でも何とか自分で排泄して事なきをえましたが。一瞬焦ったわ、、、。食べてるのならきっと出るわ。
Abi #awzfCNAg | URL | 2015/07/24 18:41 | edit
No title
ウンチで出ます様に!!!
大丈夫だろうと思ってるのを食べてしまうんですよね....
食欲があってウンチもしたのなら、お腹が動いてるって事だし
出て来るはず!
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2015/07/24 18:47 | edit
No title
あわわ
それは、とっても心配ですね。
ふくちゃん、ちゃんと出すんだよ~!!
持ってても、良いコトないからね~!!
そうそう、私も以前に、オモチャに限らず、
誤飲は金属物でない限り、レントゲンには
殆ど映らないと聞いて、誤飲しそうなものは
出しっぱなしにしないようにしてます。
ヒモ系も、お姉ちゃんズは大丈夫だったんですが、
末っ子はチビッ子の頃に、ヒモ系のジャラシを
飲み込んでしまったので、片付けるようにしました。
ふくちゃん、ご飯も食べ始めてくれてるとのコトなので、
腸も動いてくれると思うので、きっと出してくれると
思います。
早く出してくれるように祈ってます!!
まちゃこ #Aq5NKTKU | URL | 2015/07/24 21:01 | edit
No title
何でこんな大変なのを噛み切ってまで食べちゃったの~~~(T_T)
ふくちゃん、ちゃんと下から出すのよ!
うちもウニ玉が3個は行方不明、でもキラキラのうんちもしてないから家のどっかにあるって信じてます
以降ちゃんと片づけてるけど、遊んだあとのウニ玉探すのって大変ww
ししゅうねこ #- | URL | 2015/07/24 21:14 | edit
No title
うわわ。。。大変だ。
少しでも早く全部出ちゃいますように。
プチボン、結構しっかりしてるのにね、
あれでも噛み切っちゃうのか。。。
食欲があるのなら、うんpから一緒に出てくれると
思います。きっと出るよ!
ふくちゃん、頑張れ!!
くりひなママ #- | URL | 2015/07/24 21:55 | edit
No title
ふくちゃん、あなたもじゃらしおもちゃのびろびろとした部分を食べたのですね;=^.,^=;
かかりつけの獣医さんが「どうせ遊ぶのなら本物の、道端に生えていて、かつ無農薬のねこじゃらしで遊びなさいね。じゃらしの紐の長いのは出すのが難しいし、ましておもちゃに接着剤が使われていて、それで中毒になったら助けようがないからね(-*-)」とおっしゃっていました。
そんなわけでふくちゃん、早いところリボンがお通じでもケーケーでもいいから出るといいですね''「=^^=
あと、じゃれて遊ぶおもちゃは、猫的に安全な、しまねこ印のキッカーのしっぽに限ります☆
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2015/07/24 22:25 | edit
No title
ふくちゃん、大変だったのにゃあ!
ちようどお友達のとこで首輪食べちゃったお話聞いて・・・
暑いし、いらいらして南下食べちゃう子増えてるのかにゃあ?
おねえもばてばてりんでぼーしょくしてよわってるにゃあ!
ウンチくんで早く食べたの出てくれますように!
しまねこおねえちゃんもびっくりしたよね!
お大事ににゃあ!
Gavi #- | URL | 2015/07/24 23:02 | edit
No title
ご無沙汰しております。
う~ん、まさかのぷちボンボン…。あの太さのテグスを噛みきるとは本当に驚きですね。(@@;)
そうか、レントゲンにも映らないのですね。
ちゃんと排泄されるまでは安心できないけれど、きっと無事に出てくることを信じております!
ふくちゃん、ガンバレ!お大事にー!
まろん #KujIxLC2 | URL | 2015/07/24 23:51 | edit
No title
退院後、食欲もあるし、吐いていないのであれば、
誤飲したブツは、胃から腸に向かってるんじゃないかしら??
プチぼんぼんなら、ウニ玉状で尖ったモノもないし、このまま、
うんPで、どうぞ、出てくれますように!!!!
家も、一度は、オモチャの誤飲で、開腹手術をした白黒がいるので、
他人事じゃないです^^;;
ふくちゃん、出せーーー!出してーーーっ!
ほんなあほな。 #- | URL | 2015/07/25 06:10 | edit
No title
心配ですよねぇー!!
うちも1匹がよくやります、、、、、
油断も隙もないです
食欲が無くなり、1週間ぐらいしたら、ゲロで吐き出したり、ウンチに混じっていたり、、、
ふくちゃんも早く排出できればいいですね!
#- | URL | 2015/07/25 12:23 | edit
No title
ありゃりゃ〜、あれ、飲み込んじゃいましたか。
でも、詰まるような大きさじゃないから、
じきに出てくるのを期待、ですね。
ウチもこれ、出しっ放しだから気をつけないと〜〜。
まさぽん #- | URL | 2015/07/25 13:56 | edit
No title
あんずが良く食べる(ナイロン・ビニ-ル等)子だったので不安解ります
吐いて・・ぐったりと・・・何も食べない動かない
あんずは獣医さんに内視鏡手術を2回と開腹手術1回・・・本当に危険な事をさせてしまいました
一寸の油断で危機に・・・早く排出されますように
amesyo #- | URL | 2015/07/25 15:35 | edit
No title
心配ですね!
福ちゃんしっかり出しておくれ~!!
紐とかもね・・・ うちも 編み物大好きだけど にゃんずが飲み込んで腸に~詰まってなんて 話を聞くし 実際茶と坊が狙うし~忙しいしで すっかり 手芸とか しなくなっちゃったけど・・・。
つるっと出てきますように!
花あじさい #- | URL | 2015/07/25 20:20 | edit
こんばんは。
お加減いかがでしょうね。
ふくちゃん自身も怖い思いをしたでしょうね。
どうか早く飲み込んだものが出てきますように。
でも、食欲と元気が戻ったようで安心(*^_^*)
ももこは目の届かないところまで出かけて遊ぶので
やっぱり心配なところもあるんですよね。
どこの子たちも痛い目に合ったりしませんように。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2015/07/25 22:32 | edit
No title
ふくちゃん心配ですね。^^;
うちは犬が食べて 吐くよりもお尻からでした。
いつも大丈夫だからと 目を放すときに限って
やってくれるものみたいです。
ヒヤッとすることは なるべく避けたいですが
そうもいかないみたいです。^^;
出てくるのを待つしかないって辛いですね。
どうぞお大事に。
ヤムヤムママ #- | URL | 2015/07/26 09:55 | edit
No title
食べてくれるなら、出やすいですよね。
病院でお薬もいただいたのだし. . .
早く出て、ほっとできますように!!
おだいじにね. . . でろでろでろでろ。
ちゃんりおメーカー、そういやちょっとまえに
やりかけて(めんまのを)「無理. . . (髪型がない)」と
思ったけど、自分でアップして作ればよかったのか。
ぐうたらすぎました。そりゃあの髪型はないわ。ハハハ。
| h o m e |