fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

余り? 

 

今日も食欲モリモリのふく♪
元気にパクパク
「残したりなんかしませんですニャ!」
余りはありませんですニャ!
ってか、むしろいつも足りないらしいw でも痩せてはいないからね、ふく・・・

出す方も、ほぼ正確に1日2回のチッコスと、2日に1回のウンチョスが
このところのふくのペース

「いつも通り」って、ありがたいことだなぁ


さて。
ここ数年で、キッカーを作った時の余り布がたまってきたので
余り布 コースターを作ることに

実は我が家の冷蔵庫は極小(2人暮らしで130L )な為、
飲み物まで冷やす余裕がほとんど無く(さすがに発泡酒は無理矢理冷やすけど)

我が家はコースター愛用 飲み物にはもれなく氷をたっぷり使うので
結露がすごい(笑) →コースターがすぐビッチョリになる☆

なので
余り布でコースター
コースターが沢山あると便利、と気づいた(最近)

いままで色んな柄のキッカーを作ったけれど、手元に残っているのは一部・・・
結構懐かしい柄もあったりして楽しんでますw

ホントはパッチワークでコタツカバーでも作りたいな~と考えてたのだけれど
そこまで布をためるのは大変だし
大体、初めての作品で(パッチワークをやったことがない)コタツカバーというのは
無謀でないか?と自己ツッコミの結果、コースターになりますた~


手縫いの為、ガタガタだけど自家用だから問題なし!
勿論、オマタには猫
最近、少しずつ膝(オマタ)に来る時間が増えてまつ~
くつろいでますニャ
夜はもうこのところずっとオマタにいるので、寝苦しいんですけどねwww(自慢)




                        

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                        

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

暑いのに膝猫って、自慢なようでやっぱり暑いよねw
そっか、一日に二回のチッコ、二日に一回の●、
ってペースなんですね。
そうそう、いつも通りって良いよね〜。
ウチの三毛は、一日に一回のチッコで、
採尿するとき一回逃すと次の日になる〜(^_^;
あ、●は全ニャン一日一回でございますww

まさぽん #- | URL | 2015/08/18 13:42 | edit

No title

トイレ係は連れ合いなので、、、
コースター必需品からなのね、大それた炬燵カバーは先のお楽しみ?パッチワーク、以前のお隣さんが教えてくれたのですが、生地をつなぎ合わせて終わりとと思っていたのが、ドッコイ、中綿を付けて裏地を縫ってチクチク、、、無理~、それ以来近寄りません。

Abi #awzfCNAg | URL | 2015/08/18 14:46 | edit

No title

端切れがあるから
コースターを作ろうと思うなんて
さすがまめなしまねこさんです!
私なんてそのまままるめて戸棚へサヨナラです~(^^;

そちらは昼間との寒暖差があるのでしょうか?
おまた猫さんって暑いけれど
やっぱりしあわせですよね♡

あんずミャミャ #- | URL | 2015/08/18 17:13 | edit

No title

ふくちゃん、、ちゃんと残さず食べて、お利口さんね(*^^*)
ウチはシオンが必ずいつもちょい残しです。
ムーが自分のが残ってるのに、シオンのを食べて、
ムーが残したご飯をリンちゃんが食べて・・・。
リンちゃんは、全てのお皿をチェックして残ってたら、
平らげる・・・と言う・・・(-∀-;)
コースター、可愛いのがたっくさ~ん♪
どれにしようか、選ぶのも楽しそうですね(*^▽^*)
お膝猫さん、イイなぁ~(*´∀`*)

まちゃこ #Aq5NKTKU | URL | 2015/08/18 20:39 | edit

No title

ふくちゃんはちゃんとお腹の調子がチェックできていいなあ。
うちは誰がどこでやってるかわからないからチェック不能。

あー懐かしい柄がある〜
そうそう、布のコースターってええのよね。
コップと一緒にくっついてこないし、このサイズだとちょっとした置物の下に敷いてもいいし色々使えて便利。

猫やしき #q7Aysg2Y | URL | 2015/08/18 20:41 | edit

No title

こまめになんでもさっさと制作され素敵~
沢山作られてどれも可愛い
朝夕気温がさがり家も近くに来るようになりました
お又にはまだ・・・ね

amesyo #- | URL | 2015/08/18 20:57 | edit

No title

食欲があって喜ばしいことです~。
うんちが2日に1回。同じペースってのは
いいことですよね~。
普段通りってのが一番です。
コースターとかランチョンとか、
家でガシガシ洗えてどんどん使いまわせるほうが
いいですよね。
うちも結構枚数あるかも。
まあ、全部買ったものですが(笑)

くりひなママ #- | URL | 2015/08/18 21:58 | edit

No title

よかったね〜あのとき、はどうしようかと思ったもんね。
普通って一番よね。
端布でコースターって素敵よね〜
私もマメだったらやるのになw
あ!!ランチョンマットなら作った!
四隅縫うだけ。
てづくりは良いよね♪

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/08/19 19:32 | edit

いいねぇ♪

おっ♪
我が家のしまねこキッカーと
同じ柄のがあるぞい☆
なんか嬉しいにゃ~♪
いっぱいあると毎日毎回
違う柄のコースターで
楽しめますね♪
いいねぇ♪

ふくちゃん
食欲よ~し!
おまたでゴロン よ~し♪
いいねぇ♪
それが一番だにゃ♪(^^)V


たいたい #- | URL | 2015/08/19 21:45 | edit

No title

そうそう、しまねこさんは手縫いなんですよね。
我が家の穴ぽこだらけのキッカーの布を取り替えようと
糸をほどいた時びっくりしました。
今まで大量のキッカーを作成したでしょうに
それが全部手縫いだなんて・・・!!
凄いですね!
我が家のキッカーは布も3回取り替えましたが
今だに大のお気に入りです。
でも今回穴が開きづらいかと
カットソー生地を使ったらちょっと不評っぽいです・・・;

かも #- | URL | 2015/08/20 09:47 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/08/20 16:31 | edit

No title

食欲あるって 嬉しいですよね^^
おまた猫。。。うらやましいい~
全然 くっ付いてくれない^^;(踏んではいくが~~~)

コースター可愛い!じゃないでしゅか
確かに!
便利かも^^

若かりし頃(高校生から大学にかけて~) パッチワークにはマリ(当時は ミシンも持ってて使ってたけど 手縫いが主) ベッドカバー作って燃え尽きたかな・・・にゃんこ飼い始めて ホント縫い物は 必要最低限に成ってしまった(自分の時間がないんだな~^^;)

花あじさい #- | URL | 2015/08/20 19:38 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/08/21 18:12 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/08/21 18:15 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1576-824c8e3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top