シアワセな季節

ま、我が家は掘りゴタツなので、布団を被せればあっという間なんですけれど^^;
去年、あれだけコタツを愛していた?ふくも

最初はキョトン(笑)
もちろん、すぐに気が付いて潜り込みました☆
「夜の方」は、もっとはやいうちから添い寝の季節が来てますよ~w

添い寝というよりは、「猫が先に寝てる」ところにヒトが潜り込むっちゅう感じだけど
(潜り込んでいる場所はその日によって違う)
ヒトが布団に入ると、ふくルールに基づき定位置に移動

ええ、「おまた猫」なんです、ふく・・・^^;
でも、ここ数日から変化のきざしが!
最初は、定位置のおまた・・・
で、夜中、途中で(多分、布団の中が暑くなるため?)ヒトの足元に移動するのが定番
・・・だったの、が

ここ数日、腕枕の位置に来るように~



いままで、歴代猫(オリ、しま)はこの腕枕で寝るのが「冬の定番」だったのに
ふくだけがこの位置に来てくれないのを淋しく思っていたのだけれど・・・
あ、勿論、腕枕といったって

↑こういうのじゃないっすよw 猫なんで、丸まってますwwwんで、たまにヒトっぽく腕枕して伸びる~
でも、イメージ的には↓↓↓



いや~~~
シアワセっす


猫の、一時だけの気まぐれかもしないけど・・・^^;


























コメント
No title
猫さんの上級編がわきの下、って気がしますお。
うちの子達もおまた猫、は誰にでもするけど
わきの下猫は私だけだったりするです♪
腕枕で寝るのは至福の幸せ♡
それにしてもコタツデビューが早いっすw北関東
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/10/19 20:01 | edit
No title
ん〜、うらやま〜w
今年は早く寒くなるかと思ったら、
わりと「涼しい」時季が長いですよね。
なので、布団猫も発生せず〜〜〜(ノД`)
まさぽん #- | URL | 2015/10/19 20:22 | edit
No title
羨ましいです~!
うちは同じ布団の上、中では絶対に寝てくれないから・・・(涙)。
まあ、外に出てるから、それがいいのかなとプラス思考ではいってますが^^;
こたつももう出されたんですね!
ふくちゃん、ぬくぬくの場所があちこちにあっていいなあ♪
↓実家九州で、母の畑のイモガラを昔はいつも食べてましたが、煮付けでばかりでした。
乾燥もさせてなかったです。
地方によって違うんですね~。
alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2015/10/19 23:14 | edit
No title
コタツ良いな〜
キョトンとしてるふくちゃん、可愛い!
布団の中で一緒に寝るのって憧れます。
でもお互い温かくなり過ぎそう(笑)
腕枕だとしまねこさんのお顔が近くて嬉しいのかも!
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2015/10/20 07:07 | edit
No title
先代のアビシニアンが腕枕、それも正統腕枕の子でした。寝るときは競い合ってふとんへGo、顔を向けあって、、、ああ、今の子は潜り込んできても方向転換しない、因っておちりが、、、ふくちゃん、益々理想の子になるね。
Abi #- | URL | 2015/10/20 08:00 | edit
No title
うちは未だこたつ布団は・・旦那は出せ~とか言いますがね。
はやとは来たり来なかったり・・気分に寄って・・・
以前はあんずとはやとが取り合った布団の中も・・未だ寂しいです
amesyo #- | URL | 2015/10/20 12:14 | edit
No title
ぬっくぬく~♪
腕枕してて暑くなってきたらどんどん上がってきて
鼻息が当たるくらいの距離がたまりません^^
うちはまだ暑いから、
一緒に寝てくれても30分くらいです><
おまたではまだ寝てくれず…
ぴなた #gFXHIlXM | URL | 2015/10/20 13:49 | edit
No title
おこた、いいなあ☆
うちもお膝ねこ&腕枕しますよ。
真冬になると、腕枕のせいで肩がひえるんですよね〜。
…自慢ですよ?(笑)
くりひなママ #- | URL | 2015/10/20 14:59 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2015/10/21 15:40 | edit
| h o m e |