あてずっぽう
福岡にて、NN友さんがめっちゃキュートなキジトラちびっこ
『しましまブラザーズ』の里親募集をしていらっしゃいます


鼻血と戦いながら?育児中の保護親をされている美桜さんの記事★
素敵チラシ作製&協力助っ人のタラさんの子猫レポ★
・・・・・・・・・・・・・・どうぞよろしくお願い致します!・・・・・・・・・・・・・・
ポテポテ化疑惑があり、
体重調整の為、1日のカリカリ量を35→33g (-2g)に微減量して3週間

体重は4.05~4.10kgの間を行ったり来たり、のふく
「もう、いっか!」と思いまして
カリカリ量は元の35gにもどしました

ほんの2gだけど、やっぱりちょっと物足りなさそうなふくだったし
4.0kgにしておきたい、というのも何か根拠がある訳でもなく

きっと、今が一番の適正体重なんだろうと思うことにした
ま、健康ならそれでいいよねぇ~
でも、あんまり増えたらまた考えるよ?
相変わらず、草ブームは続いておりますw

そして、まったく吐かない
そろそろ庭の雑草の勢いも落ちてきたし、いつまであげられるか分からないけど

庭に生えてるうちは・・・と
そうそう、ふくだけのケースかもしれませんが
草をよく食べるようになってから、口臭が弱くなったような気がしてまつ

先代のオリやしまに比べて、な~んか、オクチが猫クチャかったふく
この頃、かなーり、やわらいできた感じ
※歯磨きに関しては挫折したままです・・・^^;
ネットで調べてみたけど、根拠になるような例は見つからなかった

ちょっとは歯磨き効果とかあるのかな?
それとも、クロロフィル(葉緑素)がお腹の中で消臭効果を??

色々、テケトーなこと考えてる飼い主です・・・


























コメント
No title
食べたい量が適正量で
それでぶくぶく太らなければ適正体重って事で
いいよね?ふくちゃん♡
そういえば草をよく食べるキースケとサンゴのお口は
あまりくさくないかも
↑最近草植える?蒔くのをサボってたら
バラの葉っぱを食われて慌てて今日種まきした人…
サクは全く食べないからくちゃいのか?
とかいろいろ思っちゃいました。
真実はいかに? 誰か知ってるかなあ?
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/10/24 18:30 | edit
No title
乙女の秘密バラされてるよーw
うちは食べる量は若さゆえ?かぴーの方が多いけど
体重はあづきの方が重たく感じる(計ってない・・・)
骨格だよねー、ふくちゃん
健康ならいいのさ~
うちはどっちも草は食べないな。
匂い。。。缶詰後はちょっと気になるけど、そうでもないかも?
誰か教えてー
ぷく姐 #jgcPGE0c | URL | 2015/10/24 18:37 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2015/10/24 21:28 | edit
No title
はい、ふくちゃんは家のかかりつけ獣医が常日ごろからいっている「適正体重」になっていらっしゃいます=^^=v
口臭ーー当家では庭に自生しているエノコロの葉や、ホームセンターで販売されているえん麦の芽を与えていて、チャコは全く口臭がしないのですが、キッコの口臭が未だに消えておりません。
キッコは来月避妊手術をする予定なので、獣医さんに理由を聞いてみますね
(↑遅い。庭先で彼氏ができたらどうする!?)
ちゃこのママ #YUELABBM | URL | 2015/10/24 22:24 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2015/10/25 01:18 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2015/10/25 11:38 | edit
No title
今の子のお兄ちゃんが太るからと制限してましたが、10歳で亡くなり、連れ合いが後悔しきり、「あんなに早く逝くんやったら腹いっぱい食べさせたら良かった」と、だから弟猫はちょいと甘いのです。食べてるウチが元気!お腹いっぱいで寝ている姿は満足げに見えるわ。
Abi #- | URL | 2015/10/25 11:45 | edit
No title
ニャん子の胸を触って・・肋骨が指に感触として感じることができるとべスト体重らしいです
ふくちゃんもそれがべスト体重なのね
amesyo #- | URL | 2015/10/25 20:20 | edit
こんばんは。
うちのチビみたいに10キロにならなければ大丈夫w
ふくちゃん育ち盛りだから食べたいようにあげるのも良いですよ(*^_^*)
すっかりおなじみ、ふくちゃんと草。
そうか、防臭効果も期待されるのかもしれないですね。
自分は職場で口臭の気になる方に食べさせたい(笑)
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2015/10/25 21:50 | edit
No title
すっかり寒くなって来ちゃいましたね〜。
4㎏はすごく適正と思いますよ♪
ウチの子たち、全ニャン5㎏目前だしw
(そのうち1は達成済みww)
まさぽん #- | URL | 2015/10/26 10:43 | edit
No title
適正は骨格にもよりますからね~。
うちのひななんかは4キロだともうおデブです。
しっかりした体つきだったらおんにゃのこでも
全然だいじょうぶだとおもいます~♪
草、そんな効果が。。
うちのくりの魚臭いお口も和らぐのかしら。。
くりひなママ #- | URL | 2015/10/26 14:41 | edit
No title
しまちゃん、4kgあるんですね~♪
お写真見てると、そうは見えないので意外でした(*´ω‘*)
ウチのムーとリンちゃんも4kgオーバーですが、
この間、病院に行ったら、リンちゃんは小デブ認定されて、
ダイエット指令が出ちゃいました(-∀-;)
しまちゃん、変わらず天然サラダが大好きなんですね♪
もしかしたら、知らないウチに、お口の健康にも
一役買ってくれてるのかもですね~★
口臭予防、ウチも課題です。
まちゃこ #Aq5NKTKU | URL | 2015/10/26 19:40 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2015/10/26 21:01 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2015/10/26 22:51 | edit
骨格がそれぞれだものね、、
猫の適正体重って猫ちゃんによって違うと思うわ♫
みこちゃんなんか常に5kg超え〜 ぶーぶーww
anemone #RdrASfiE | URL | 2015/10/27 01:27 | edit
| h o m e |