fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

ハマとお江戸の猫めぐり(1) 

 

【お知らせ】一応、時期的に・・・^^;
ワタクシ、今年は身内に不幸がありました為、来年の年賀状等のご挨拶を控えさせていただきます~



さて。

去る11/23~24、またしても上京、猫めぐりをして参りました

旅の御供は『ふくだるま』とアグニャスらむちゃん♪
旅の始まり
が。
目的地に着く直前、
アクシデント! らむちゃんの金具が取れた~~~っ!
しかも、落とした瞬間は気付かず、横を走っていたランナーさんに
「落としましたよ」と教えられたという・・・(@_@;)アブナイアブナイ

なので、前言撤回して、らむちゃんはリュックの中にしまいこんでおりました
ゴメンナサイ~

で、着きました「第一目的地」は
赤レンガ倉庫 ねこ写真展
赤レンガ倉庫 ねこ写真展
プロ・アマ写真家総勢60名、写真は1000点以上という大規模なねこ写真展です
横浜赤レンガ倉庫 ねこ写真展 

猫ブロ友として、ワタクシの中ではかなり古くからのお付き合いながら
お会いするのは今回初めて!のomuさんブース
omuさんの到着前に・・・
ご本人到着前にまずパチリ☆

勿論、ご対面が叶ってからもパチリ☆
きねんさつえい
更に、持ち込んだ「ぶさカワ本」にomuさんサインをねだるずうずうしいワタクシ
サインしてくださるomuさん サイン中のomuさん
そして、それを撮る「ばんさん」
・・・を、激写するばんさん
平太くん・・・といえばあの、のばんひろみさんはomuさんの真横のブース♪
甘えてお写真まで撮っていただいちゃいましたm(_ _)mスミマセン~

いつもブログで楽しませていただいてる「ねこゆひ」からは
プーチンオーナーさんと佳音さんが出品
ねこゆひ1
↑プーチンオーナーさんのコーナー
ねこゆひ2
↑佳音さんのコーナー

また、お会いしたことのあるジンクさん&ここねさんが参加していらっしゃる
「ねこのチカラ」のブースも~♪
ねこのチカラさんコーナー

まさに、どこを見ても、猫・猫・猫づくし~
とにかく大盛況 多い日は1800人を超えたとか!

ほんとに、皆さん仰ってましたがココだけで1日充分に楽しめる~!!

・・・けれど、「猫めぐり」の予定を立ててしまった為、
後ろ髪をギューギュー引っ張られながら、学芸大学に移動~
(ところが、会えないと思っていたsakusakuさん&hicochicoさん、みどねさん達と
 時間的に超ニアミスだったことが後に判明! o(TヘTo) クゥーッ)


さて、学芸大学駅近くの流浪堂です
流浪堂
基本、古本屋さんですが、店内の一角に小さな展示コーナーがありまして・・・
茶柱立太個展
茶柱立太個展 けもの・もののけ歳の市

ちょうど小雨が降ってきたタイミングだったせいか、店内はワタクシひとり
ゆっくりと、
猫又熊手とか 
猫又熊手↑とか、妖怪熊手などを堪能~(他にも色々ありました♪)
妖怪熊手とか

あと、こんなのとか・・・w
 ←オンマウス注意


さらに、今度は京橋へ移動~
京橋のメゾンドネコ
メゾンドネコさんの看板(2つあります)の佇まいが素敵~と思っていたら
なんと
駅のフリーペーパーに!
駅のフリーペーパーの表紙にもなっていました!(東京駅に置いてあります~)
さて、ココでは
北田浩子さんの個展 北田浩子さんの個展が♪
[Flamencas] 2016カレンダー・三毛猫馬齢団発表会
flamencas 北田浩子個展
なんとも素敵な三毛ダンサー達が出迎えてくれました~


さらにさらに、今度は谷中に移動します!
お馴染みギャラリー猫町 お馴染みのギャラリー猫町
ますむらひろしカレンダー原画展 しかも、最終日~!
ますむらひろしカレンダー原画展
思えば学生時代、下宿先の本棚に第6巻だけおいてあった『アタゴオル物語』に出会い
すぐに夢中になって全巻揃えたものでした・・・
カレンダーの原画ということで、最近の作品が中心でしたが
2階に少しだけ、ワタクシが夢中になった当時の古い原画もあり
大感激・・・

そして、このギャラリーでは思わぬサプライズも☆
なんともボリューミィなイケメン
「うち(画廊)のコじゃないんですよ」とのことで、どこからか最近現れるという
白黒のイケメン君
素敵なフォルム かなり、大柄なコです
お触りもさせてくれるのでナデナデしていると・・・なんと!
いきなりお膝猫!
いきなり、お膝猫に~~~~っ!!!
ホントーにボリューミーでした・・・確実に6キロ越え、いや7キロか?!!

このままお尻に根が生えそうになりましたが、グッとこらえて
イケメン君を座布団に戻し

よく移動した自分(自画自賛w)のひとり慰労会?
BAR長谷川@根津 Bar長谷川@根津
銀座のロックフィッシュに居たというご店主、自らの店を根津に出したのだそうです
歩いた後のご褒美 ちょっと疲れたカラダに沁み渡るハイボール

居心地のよいBARです
正直、ロックフィッシュよりもコチラの方が好きかな~ ヽ(^o^)丿


翌日編に、続きます~

翌日編の前にw

ハイボール×2で良い気分になったところで
根津から後楽園までぷらぷらと歩きまして、この日の宿へ
本日のお宿@後楽園
何度か泊まっているホテルウイングインターナショナル後楽園

夕飯は、以前からネットで読んで気になっていたアレを実践すべく
近くのコチラへ・・・w
おまけ1
ひとりだし、既に食前酒もBarで飲んでいたので「簡易バージョン」ですが
おまけ2
・青豆の温サラダ ¥199
・フレッシュチーズとトマトのサラダ ¥299 *必ずドレッシング無しでオーダーする事
・粗挽きソーセージのグリル ¥399
・赤ワインデキャンタ(500ml)¥399  合計¥1,296
コスパ、優秀なり
・・・そりゃあ、味とか雰囲気とか文句を付けだせばキリがありませんが
取りあえず、素晴らしいコストパフォーマンス☆☆☆

食事中、ちょっと気になるお客さん~
気になる客

若者カップルや女子高生の割合が高いなか、ひときわ目立っておりました(ワタクシ的に)
素敵なふたり
いや、すんごく楽しそう~にワインをかたむけていらっしゃって
なんか、いいなぁ~~と・・・^m^
スポンサーサイト



category: 外出

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 5

△top

コメント

 

No title

ねこ成分満載の楽しい旅でしたね(*´ω`)
赤レンガの写真展
たくさんの方が出展されていますよね。
ブロともさんの作品が展示されているって
我が事のようにうれしいですよね。

ギャラリーのにゃんこさん
後ろ姿がまるんとしていてなんとも愛らしい♡
この子に乗ってもらえるなんて
しまねこさんうらやましすぎます~(≧▽≦)

あんずミャミャ #- | URL | 2015/11/26 18:11 | edit

No title

いいないいな♪
てんてーの一人旅っていつも猫成分満載で
楽しそうで^^
私ってお一人様が苦手だからうらやましいです!
でっかい猫さんをお膝に乗せるとしびれますよ←キースケ超だからよけい。。。
あ〜私も癒やされたい〜!

サイゼリヤでワインもいいかも。。。(笑)

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/11/26 18:52 | edit

No title

濃厚な東京ですね
上京しても・・そんなに回れないよ~
ハマのレンガ・・パンケ-キ並んで食べたっは~
サイゼリアワインか~私は飲めないけどね

amesyo #- | URL | 2015/11/26 19:16 | edit

No title

猫三昧の楽しい時間を過ごされたんですね~。
いいなあ、私もこういう時間を過ごしてみたいです!
(こっちでは猫のイベントとかないし・・・^^;)。
ワイン500mlつけてこのお値段!
しかも酒のつまみにはグッドなものばかりだわ♪
サラダはなんでドレッシング無しで、なんでしょう??

alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2015/11/27 01:46 | edit

ありがとうございます~

めずらしく^^;お返事を…タマニハ

あんずミャミャさん
 そうなんです、ちょこっとでも知ってるNN友さんが
 出品していらっしゃるのがまた
 誇らしくて…(←他人のフンドシ的な?
 見ている側も、猫好き大集結!という感じで
 みなさん和やか&ニマニマ顔w

 ギャラリー猫町で会ったイケにゃんさん、
 「大きな猫さんの魅力」を実感しましたよ~♪

つきみぃさん
 いつもありがとうございます~
 ひとりだと、失敗しても目立たないのが良い(笑)
 結構迷子になったり調べそこねてたり
 ポカが多いんですよ~
 サイゼリアのワイン、いかにもイタリアの安ワインって
 感じでグイグイ飲みました^m^

amesyoさん
 東京に出る度、ギャラリーや企画モノの多さを
 実感します。。。
 あと、1日違いで見られず悔しかったり★
 まぁ欲張ってもキリが無いのですが…
 でも、楽しかったです♪

alpenkatzeさん
 イベントの多さは東京ならではですよね!
 ワタクシの住んでいるところも…^^;
 なので、こういう機会はついついはりきってしまいます

 そうそう、言葉足らずでごめんなさい
 サラダのドレッシングをかけてしまうと
 ”如何にもファミレスの味”になってしまうので
 塩コショウオリーブオイル(無料)を貰って
 自分で味付けした方が、グッと美味しく食べられるのです
 ワインにもその方が合います♪

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2015/11/27 05:18 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1599-ada539c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top