しま椅子の「今」。

引っ越して以来、
しまの椅子ネタが減ってしまいました。
いえ、
今でもちゃんとありますし
しまも、一応、使ってはいます。
この部屋に、布団を敷いて寝ております。

ただ、ココはどちらかというと北側に近い部屋なので
今の時期は、はっきり言って「寒い」(^_^;)。
なのに、なんでこの部屋なのかと言いますと
夜中にしまが(ワタクシも…か)トイレに行きやすいからなのです★
(でも、夜中でも出ていけるように廊下側の引き戸に
隙間を開けたまま寝ているので余計に寒い)
起きている間はコタツ&ストーブのある居間に
ヒトも猫も集っております。
ついでに、ネットもまだ無線LANにしていないので
コタツのある部屋でしかPCが使えないし…
と、なると
しまの椅子の出番が
ぐーーーんと減ってしまいまして
現在は、毎晩寝る前(=ワタクシの布団に入ってくる前)に
”一応”、一時そこで丸くなるという
使われ方しかされていませんwww
しまなりの流儀なんでしょうけど
寝付く前、先に布団に入っているワタクシを
自分の椅子に座った状態で呼びつけるという
癖があります。
(子供が母親に”寝かしつけてくれないとヤダ~”と愚図るのに近い感じ??)
しばらく撫でたり耳の後ろを掻いたりしてやって
やっと寝付くのが、しまの習慣。
そんでもって、しばらくしてからワタクシの布団にやってきます(メンドクサイ奴ッチャ(ーー;)
普段はあまり喉を鳴らさないしまですが
この時ばかりは大きなゴロゴロゴロ…を聞かせてくれるので
ワタクシとしても「寒いから面倒」とパスする訳にはいかないのでして…
ま、あんまり寒い日は
しまも「習慣」は飛ばしてダイレクトに布団に入って来ますが(笑)
そんなこんなで、
ちょっと存在感が薄くなっております「しまの椅子」です。
春や夏になればまた
変化もあるのかもしれません。
昼間、あちこちに移動させることもしてみたのですが
チョイと大きい椅子なので面倒なのと
動かす労力の割に、しまが椅子を使おうとしないので
やめてしまいました(-"-)
てな訳で、最近お目にかかれない
「しまの定番スタイル」

いつも見ていたものですから
なんだか、ちょっと、淋しいような?(^_^;)ニャハハ…


コメント
No title
寝付く前の儀式、しまちゃんもあるのですね~
マオもすごく「ぐずる」んで、冬は結構つらいです。
でもそのお部屋、夏はきっと快適な寝室になるでしょうね。
そえにゃん #- | URL | 2008/12/29 20:33 | edit
No title
しまちゃん、寝る前はママに甘えたくなるんですね
かわいい!
でも最初から布団に寝てくれたら
楽かも!?
まあ、ごろごろが聞こえるのは
嬉しいですね
ここちゃんのママ #- | URL | 2008/12/29 20:57 | edit
No title
寝るときの儀式かわいいですね~( ^∀^)
なんか暗黙の了解でありますよね
寝る前の甘え行動とか♪
冬は寒いけど密着度があがって幸せな季節でもありますよね
オミュロン #- | URL | 2008/12/29 21:12 | edit
No title
広い日本家屋は、冬は寒いですよね~。
しまちゃん、今は、こたつの中が定位置でしょうか?(^^;)
まろん #- | URL | 2008/12/29 22:12 | edit
可愛いですね!
うちの猫達も、温度によっている場所が
違いますよ。
寝る前にもったいぶって、愛情確認を
するのですね。
可愛いですね!
Madame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2008/12/30 00:11 | edit
No title
寒いとやはり使ってくれませんよね~~
暖かい春や夏に期待します~~
お布団に入ってきてくれるんですネ
我が家でw~~おこたの中かナ~~
電源いれたままだから~~^^
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2008/12/30 06:23 | edit
No title
面倒をかける仔ほど 可愛いんだニャ♪
たいたい #a2H6GHBU | URL | 2008/12/30 06:50 | edit
No title
寝付くまでの習慣、ウチもあります。
抱っこして甘えてから自分の寝床に入り、
私の布団に入り込みます。面倒ですが
無いと寂しいですよね。。。
しまちゃんもかなりの甘えん坊さんね♪
| h o m e |