ハマとお江戸の猫めぐり(2)
ワタクシ、今年は身内に不幸がありました為、来年の年賀状等のご挨拶を控えさせていただきます~
続きです
翌日、ホテル(後楽園)からてくてくと、浅草目指して歩きまして
(↑上京時のお約束みたいなもの。
土地オンチのワタクシ、「東京の地図を覚えるために出来るだけ歩け!」と
やまねこにいつも厳命されております・・・^^;)
途中の、とある陶芸教室★

猫モノを見つけると、ついつい足が止まる・・・w

地図を持って歩いているハズが、いつの間にか道を逸れて
見覚えのあるお店の横を通っていたり

定休日だそうでした(笑)

さて、この日のいっぱつめー

アミューズミュージアム
※ここだけ「猫」とはちょっと離れる企画だけれど、面白そうだったので・・・
が。

この日(24日)は火曜だったので大丈夫と思い込んでいたけれど
そういや前の日は祝日だったっけ・・・orz
出だしでコケたのが気になったので

真横の浅草寺にお参りして

「吉」

そのまま予定時間が余ってしまい
仲見世を冷かしても良いけど、
急に
なんだか
ハラが、、、減った

朝ご飯が早いのはいつもだけど、今朝からよく歩いてるし・・・(当社比)

・・・という訳で、急遽ゴローしまねことなった?ワタクシ
何のリサーチもなく、近場のごくごくフツウの中華に入る

そう、ワタクシは麺族
「そうなんだ、こういう普通の昔ながらのラーメンがいいんだよ!」@ゴロー風?

美味しかった~(マジで!)
ちなみに

コチラのお店は本来定休日のハズが開店していたという不思議さw
人間、満腹になると気分も変わるので(ワタクシだけ?)
猫めぐりの2日目、開始~!
アトリエコメット@入谷

11/22の「千束ねこまつり&いぬまつり」には行けなかったけれど

こちらのお店の中は、まさにまだまだ猫祭り~♪

所狭し、とねこグッズだらけでした☆

↓sakusakuさんのコーナーもばばーん!

オーナーさん(旦那さんの方)とついつい猫談義で盛り上がって長話になる

猫好き同士って、ホント話しが尽きませんねぇ^^;
さて、今度は地下鉄に乗って赤坂へ移動~


バンナイリョウジ 小さな木彫りのねこ展


嬉しいことに、作品を触ったり&撮影もok !

てか、

バンナイさんご本人自ら、自分の作品を写してました(笑)

↓ちょっとタラさん家のハナちゃん風味?

つぶらな瞳のミケさん↓

てんまる君も居た!↓

どのコも個性的でした~

そうそう、魅惑のぷりけつも


ラスト、池袋に移動~

ぽぽたむ@池袋
ねこさんぽ~漫画と活版であそぼ~

ホントはイケないのかもしれないけれど、生藤さんにお願いしたらokを戴けたので

珍しかったので、活版を撮らせていただきました

勿論、生藤さんの「ゾッチャ」の生原稿(美しい!)やイラスト、
ネームやプロットのメモまで拝見できる、贅沢な展示でした~~~!!
長々とお付き合い、ありがとうございました
これにて今回の猫めぐり、終了でーす♪
« ストーブ始動
ハマとお江戸の猫めぐり(1) »
コメント
No title
う~ん、なんとも盛りだくさんな猫めぐり紀行!やはり横浜~東京あたりの猫文化度は凄いですね~!
木彫りの猫ちゃん、素敵だなぁ。表情も仕草も本当にかわいい子ばかりですね♪ 木彫りのふくちゃん、見てみたい~。(*^_^*)
こんなふうにあちこちのギャラリーやお店を覗いて、いろんな方々との交流もあって…う、羨ましすぎる~~~。
↓ますむらひろし氏の「アタゴオル物語」、懐かしいですね~♪ ちょうど高校生の時、「マンガ少年」で連載されていたのをずっと読んでいました。ヒデヨシの強烈なキャラと、なんとも不可思議なストーリー。今でもファンですよ~♪(*^_^*)
まろん #KujIxLC2 | URL | 2015/11/27 15:35 | edit
No title
2日目も盛りだくさん!
祝日の次の日お休みっての
ちょっとがっかりよね。
仕方ないのだけどさ。
最近の私は役所とか銀行とか
そんなとこばっかり巡ってるので
記事で癒やされましたです
ありがと^^
お土産もたくさん!!
猫グッズで散財もあるあるですね(^^)
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/11/27 17:24 | edit
No title
いろいろな場所で猫展開催されているんですね。
しまねこさんのお人柄もありますが
しまねこさんが歩くと
猫もののお店が見つかるという不思議さ。
さすがです。
お土産がまたどれも
いい味を醸し出していて
とってもすてきです。
あんずミャミャ #- | URL | 2015/11/27 18:06 | edit
No title
えっ・・・休みって・・
そうそう歩くって良いのですよ
道も覚えるしね
どの作品も暖かみがあつて直に見たいです
amesyo #- | URL | 2015/11/27 19:51 | edit
No title
いやあ!!
なんか自分がちょっとだけ
行ったような気持ちになれて楽しかったです。
ほんと展覧会とか全然いけてないので. . .
みわくのぷりけつ、お借りしてもよいのかなあ。
とりあえずお借りしていきますね。
木彫り、ふっくらしてて好みの猫が多いかもーーー。
ゴローさん(笑)
「はらが へった. . . 」
ポン ポン ポーン. . . (徐々にカメラがひいていく)
って音が聞こえました。
地上波はみれないけどネットで観たことが。
めんまねえちゃん #- | URL | 2015/11/27 21:41 | edit
No title
ふおお~
続けて読ませていただきましたが、
行動範囲がひろい!!健脚!!(笑)
東京って本当に猫展をあちこちで催していますよね、
猫人気、すごいなあ。
出来れば私も行ってみたいが、
半分も行ききれない気がする。。。(笑)
くりひなママ #- | URL | 2015/11/28 12:52 | edit
No title
さすがお江戸~?!
楽しそうな催しが沢山あるんですねぇ~
tensan #- | URL | 2015/11/28 12:59 | edit
いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます~
まろんさん
ホントに、都会はすごいなぁ~っていつも思います
バンナイさんの木彫り猫、思ったよりずっと軽くて
手に取った感じがあったかいのですよ♪
アタゴオル、昔はテンプラが好きだったけど
今はやっぱりヒデヨシのどうしようもなさがツボりますw
つきみぃさん
ちゃんと調べたつもりなのに
大抵いつも「ポカ」があります★
それがしまねこクオリティ~
置物ってそんなにおけないけれど、欲しくなります
その場で頭のセルフクールダウンが必須…
あんずミャミャさん
猫運はそんなにある方じゃないと思うのですが
ギャラリー猫町のねこさんは「大吉」でした♪
猫関連のお店じゃなくても、ちょこちょこと猫グッズは
見かけるものです
世に猫好きは多いのだなぁ、と嬉しくなりますね~
amesyoさん
普段、無精なものですから
こういう時こそ、と欲張ってみています^^;
方向感覚に自信が無いので、地図が絶対必要なんですが
それでも迷うんですよね…★
めんまねえちゃん
叶うものなら(お財布の事情で無理なのですが)
ぷりけつのコはめんまねえちゃんにプレゼントしたいくらいでした!
猫好きは高じると大抵どこかしらの「部分フェチ」になりますよねw
ワタクシは…やっぱりにくきう派かな?
あ、でもしっぽも捨てがたい(笑)悩みます
くりひなママさん
田舎者ならではの「折角上京したのだから~」ってヤツですから!
先に欲張ってスケジュールを作ってしまうから
後髪引かれまくりで、「何やっとんじゃ」って感じです
結局予定通りに動けなくて(道に迷ったり)
最後の電車に乗るために、ちょっと走りました
…なのに、電車の方は8分遅れで到着したという(笑)
tensanさん
そうなんです!サスガお江戸って感じです
イベント盛り沢山の期間に行くともうまわりきれません~
トキオに住んでたらなぁ…って思うこともあるけれど
根が無精者なので、案外まわらないかも^^;
そういうのって、ありますよね(え、ナイ?)
しまねこ #1XPT.Dlg | URL | 2015/11/30 06:19 | edit
今更記事に気づきましたがこんなにお江戸満喫して帰られたとはビックリです!
すごいアクティブさ、見習わないと!
そして、omuさんのサインて、ひゃーだれやねんだれやねん状態でみんなポカーンですよ(笑)でもうれしかったです、ありがとうございました
またお会い出来るの楽しみにしています
バンナイさんの展示わたしもみたかったですわー
OMU #- | URL | 2015/12/14 20:52 | edit
| h o m e |