fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

ストーブ始動 

 

【お知らせ】一応、時期的に・・・^^;
ワタクシ、今年は身内に不幸がありました為、来年の年賀状等のご挨拶を控えさせていただきます~



去年まで使っていたファンヒーターの調子が悪いので
今年はコチラ↓を新調しますた~
ストーブと2ショット
例年12月に入ってから・・・なので   
今年の使い始めは11/25、ちょっと早め~

今までもこのタイプ(電気を使わずに動いて、上にヤカンなどを乗せられる)を
何度も検討していたのだけれど
何しろ、先代しまはストーブの上が大好きだったので、却下
横まわりはそんなに熱くない ふくは乗らない
真横は意外と熱が無く、ちょっとなら触っても大丈夫

ヤカンは熱いぞ!
ヤカンは熱いよ?

主に、熱は上からなので
正直、ファンヒーターの様に「速攻・あったか~い」とはならず
ヤカンのお湯が沸いてきて、じんわり部屋の中に温かさが回ってくる感じ
朝の起き抜けなどは、エアコンと両刀使い(違)でしのいでまつ
非常時の照明代わりになる
意外と明るいので、非常時には照明の代わりになるかも

直火の温かい光は、気分的にもあったかいし


ふくにとっては「寒い時はコタツに限りますですニャ」
恒例の3点持ちをされるふく
・・・でも、コタツに入る前に
やまねこに捕まって、恒例の3点持ちをされる~w
※3点持ち=後ろ足2本としっぽをまとめて持つ。やまねこの好み


                              

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                              


スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

ふくちゃん、おはようございますm^^m
ストーブが照明代わりになるの、言われてみればたしかにそうでした。
消火スイッチ確認のためにランタンは必要ですが、他の暖房ではこんな二部屋が明るくなりませんし、消し忘れ率も低いですものね。

3点持ち、当家仔猫のキッコがよく同居ニンゲンに爪を立てて、危険なので切ろうして抱きあげたときに、素早くこれをしないと、平気で人間の手をかいくぐって逃げてしまうのです;.,;
それにしてもやまねこさんの持ち方はソフトでいいですねえ=^^=
なんとしてもマスターしなくては……。

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2015/11/30 09:07 | edit

No title

先々代の子が・・このスト-ブを使っている時・・
消した上にジャンプして肉球を大やけど・・・以後ファンヒ-タ-にしました上に乗らない様にガ-ドが必要かも・・でも・・ふくちゃんは賢いから大丈夫か

amesyo #- | URL | 2015/11/30 12:21 | edit

No title

ストーブの灯りって
心までほっこりしますよね(*´ω`)

ふくちゃんは熱いってこと
わかっているんですね。
一度熱いってわかったら覚えませんか~?
うちは一度まだ熱いときにコンロをくんくんして
おひげをパンチパーマにして以来
火が付いているときに近寄らなくなりましたよ~。

あんずミャミャ #- | URL | 2015/11/30 17:56 | edit

No title

ファンヒーターは早く暖かくなるから便利だけど、このタイプは
(肌で感じるのとは別な)温かさがあって好きですよ〜
昔実家で箱型のを使ってて、色んな思い出があります。
私がヌイグルミを焦がしたとか(笑)
ふくちゃん、ジッと見つめてて可愛い〜
横を触っても火傷しない熱さなのも良いですね。

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2015/11/30 19:59 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2015/11/30 20:51 | edit

No title

ストーブ、こんなふうに手を出しても熱くないんですね!
今のストーブはこんな感じなんでしょうか。
ファンヒーターの風が苦手なんで、実家で住んでた時は自分の居場所では昔タイプのストーブをずっと使ってましたが、これ、いいですねぇ。
ふくちゃん、やまねこさんとお互いに見つめあってる?^^
いいお写真ですね^^

alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2015/11/30 23:15 | edit

No title

見た目にも暖かいですね!
ヤカンやお鍋をかけられるのがいいなー!!
ふくちゃんがストーブに手をかけてる写真を見ると
ああっ危ない!と止めに行きたくなりますが
賢いもん、ちゃんとリミットをわかってるわよね。

非常時の灯りにもなると言われてみればなるほど、そうだわ!ファンヒーターじゃ、そうはいきませんよね。

Chacha #- | URL | 2015/11/30 23:37 | edit

No title

おやかんやお鍋のせられるストーブって湿度もいいし、炎のほっとするしいいよねー!
ストーブみつめるふくちゃんかわいいにゃ!

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2015/12/01 11:23 | edit

No title

ストーブと猫さん、絵になりますね〜♪
火の温かさはヒーターとは全然違いますもんね。
うち、ストーブ使ってたの何年前かなあ…
親も歳を取ってきて、灯油すら使わなくなってしまいました。
便利だけど、なんか味気ないですよね〜…。

くりひなママ #- | URL | 2015/12/01 13:44 | edit

No title

ファンヒーターじゃない昔ながらの(?)ストーブ、なんだかほっこりしますねぇ。
そばに猫さんがいると、ほんと、絵になりますね。(*^_^*) 
非常用に1つこういうタイプのがあると、停電時でも震えずに済みそうですよね。
(電気が来ない~なんて事態は起きてほしくないけれど…。) 
うちも1つ買っておこうかな~。でも、上に乗りたがりのお猫様の反応がコワイ…。(^^;) 
ふくちゃんは賢いね~♪

まろん #KujIxLC2 | URL | 2015/12/01 17:56 | edit

No title

むか〜しは灯油ストーブ使ってたな〜
仙台に住んでいたときは灯油のファンヒーターで強制排気煙突付きだったわ。
暖かかったけど灯油を運ぶのが大変だった
ってことで…今はガスファンヒーター。
猫様はねこたつ(新しいのが今日届いたぜ!
と猫ホカペ
猫様の方が贅沢してるっていう。。。猫飼いの性w

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2015/12/01 20:32 | edit

No title

ご無沙汰してしまいました(^^;
懐かしい形のストーブですね!!
電気じゃないと言うコトは灯油ストーブですか?
灯油のストーブって、エアコンやヒーターとは
また違った温かさが良いですよね★
ストーブを眺めるふくちゃん、ストーブの火の
明るさが幻想的で、とっても素敵な1枚になってますね♪

まちゃこ #Aq5NKTKU | URL | 2015/12/01 21:01 | edit

こんばんは。
ストーブいいですねえ。
エアコンよりストーブの方が好きです。
子供の頃はお餅を焼いたり、お味噌汁を温めたり。
ももこは電気ストーブのでヒゲを焦がさないか心配な季節です。
ふくちゃんも怪我しないよう気を付けてね。
我が家は暖房器具は一切動かなくなりました…。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2015/12/03 18:54 | edit

No title

ストーブかわいい♪
こういうタイプのストーブ好きです
昔使っていたんだけど
手をかざすとじんわり暖かくて
見ているだけでも結構癒されますよね(≧ω≦。)

ぽち #HK54NBcs | URL | 2015/12/06 22:32 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1601-0826e8c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top