3月半ば。
やまねこが花を摘んでくるようになって、そのままの習慣が続いております
(あんまりハデに飾ると、ふくのイタズラ対象になりかねないので、地味~に^^;)
そろそろ梅の時期が終わり、ちょうど入れ替わりに咲いた庭のスイセン

摘んだことが無かったので気付かなかったけれど
とてもいい香り~
花冷え、という言葉もありますが
北関東NN地方、まだまだストーブは活躍中

夜、ヤカンのお湯での湯たんぽは、冬の必須アイテム

猫湯たんぽ(ふく)もあるので、両方だとちょっと暑いような気がする今日この頃
お膝猫は健在でつ。ま、布団が無くなっても膝にくる猫だしw

やまねこに抱かれるふく

一見、スヤスヤと寝ているようだけど・・・

カァチャンのところに帰りますですニャー

いや、もうちょっとソッチに居ていいから・・・
↑実は股関節が痺れて、ちょっとやまねこに交代して貰っていたw
すくすく育って有難いけど、股関節にはちょーっと厳しい(4.0kg)のであった
お日様が出れば、アッサリ人から離れてセルフグルーミング♪

ブラッシングもちゃんとお願いしますですニャ!

胴体は短めでぽてぽて体型なのだけど、手足は案外細長いふく

ま、単なる親ばかフィルターかもしれんな(爆)
ズボラーが極まって(結局1年美容室に行かなかった)某所からご心配戴いてましたが
先週やっとこさ、美容室行きました(画像なし)
パーマかけたけど、かんざしはそのまま使ってまーす

« 小ネタ詰め合わせ
ぶきよう&ビビリちゃん »
コメント
No title
家はチビが家に来た時は旦那の所に入り浸りでしたが・・いつの間にか・・行かなくなって・・(笑)
朝夕はまだまだ冷えますよね
くるっと巻き上げた髪良い感じですね~
簪の先には・・
amesyo #- | URL | 2016/03/14 13:52 | edit
No title
あはは〜、同じ同じ。
もう膝が痛くて、「ちょっと他行ってて」って
なりますよね〜(現在進行形w)。
あ、でも、それも明日明後日で終わりかな〜。
まさぽん #- | URL | 2016/03/14 19:42 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2016/03/14 19:50 | edit
No title
いやほんと寒くて猫湯たんぽだけは私は足りない。
というか、膝に来てくれる時の猫っていつもより軽く感じるのは私だけ?
全然しびれないとまでは言いませんが、ずっといても良いよって思っちゃう。
良いなあしまねこさんの長さ、そして緩い素敵パーマかあ。
だいたい伸ばしかけで途中で切っちゃうのよねえ。
sally #qjsITxmk | URL | 2016/03/14 20:27 | edit
No title
水仙はいい香りがするんですよね(*´ω`)
この香りがすると
春を実感します。
ふくちゃんはしまねこさんのお膝が
一番のお気に入りなんですね❤
股関節がしびれる・・・わかります(^^;
あんずミャミャ #- | URL | 2016/03/14 20:27 | edit
No title
水仙の香りって春よね〜
あw↑あんずミャミャさんと被ってる(^_^;
道ばたに生えてるのをもらってきたいと思いつつ
やっぱりダメかな〜とか悶々としちゃうのです(笑)
ふくちゃん、すっかりお膝猫&おかあにゃん大好きっ子♪
かわいいのお。
いい子に育ってますな( ̄▽ ̄)
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2016/03/15 10:50 | edit
No title
そうそう、お膝だっこは
股関節にきますよね〜。
2キロ台のくりですら、長時間はきついです。
こちらの方は今日から気温も上がってくるみたいだし、
そろそろお膝卒業かな〜。(それはそれで寂しい…)
くりひなママ #- | URL | 2016/03/15 13:49 | edit
No title
見事な水仙のクレッセントですね*
しまねこさん、かんざし使いがとてもすてきですね^^
私も来月「猫毛祭りin太田」の前にカラーリングとカットをしないと、このごろうちのキッコが夜中に私の髪の毛を齧って、起きてみたら髪の毛が束になって切れていることがあるので、いま大変なことになっています;.,;
一体猫のどこに糸切り歯があるのか、飼い主としてとても怖いです§''§
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2016/03/17 14:31 | edit
| h o m e |