猫には大変。
軽自動車(普段はやまねこ実家に置いてある)での移動

ビビって、カァチャン側に身を寄せているので、妙にスペースが(笑)
”詰めれば「2にゃん」イケる”ってか?

「冗談を言える余裕はないですニャ」

確かに。
大体2時間半のドライブ

どうしてもスピードが出るのが苦手らしく、途中で口呼吸になってしまうふくです

高速エリアは90分位なんだけど、途中SAなどで休憩を入れるのでもう少しかかってしまう
やまねこ実家に着いたら、まず最初に2階の一室にコタツを作るのがお約束

何泊かすれば慣れるのかもしれないけれど、
たいていこの部屋で精一杯のふく。

最初は、この距離のゴハンですら「遠い」らしいw
ま、ニンゲンの都合で移動させているので
滞在中は少々(?)甘やかしモードになってしまいがちになる

↑ちょっと慣れたところだけど、介添えしないとゴハンが食べられない
無事、用事を済ませて自宅に帰ったのが昨日の夕方。
今朝のふく

こころなしか、お疲れモードwww
ブラッシングもそこそこに、膝に乗って甘えてきた

ふくにとっては「たいへん」な一泊だったのだろうなぁ
東京滞在中、熊本の地震のニュースを知りました
ヒトも動物たちも、本当に大変なことだと思います
(地震に驚いて、自宅から逃げてしまった猫たちの情報ツイートなども沢山・・・)
どうか、一刻も早く地震が落ち着きますように
思わず家を離れてしまった猫たちも、無事戻れますように
コメント
No title
山猫さんてんてーそしてふくちゃん
お疲れさまでした(`・ω・´)ゞ
車移動は猫さん苦手ですよね。
うちのコ達もキースケ以外はみんなダメだわ
病院までの10分弱でもはあはあしちゃったりするもん(笑)
熊本方面の地震被害がなるべく少なく
収まってくれることを心から願っています…
動物連れの避難は大変だろうと思うと心が痛みますよね…
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2016/04/16 19:56 | edit
こんばんは。
ふくちゃん、おつかれさまでした。
暴れて逃げ出したりもせず
本当におりこうさんですね(*^_^*)
多少の甘やかしもご褒美ってことで。
お膝甘えがかわいい。
ももこはこんなには出来ないでしょうね。
仕方が無いので来月の旅行は延期です。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2016/04/17 19:21 | edit
No title
ふくさんお疲れ様
御実家に慣れなかった?
不安だったのかぁ?
家の茶こい子・・あんずと一緒の時は病院に預けていたのですが・・はやとだけのときに預けたら・・ご飯も食べずに病院の先生もびっくりするほどビビっていたので・・やはりお家が一番落ち着くのですね
amesyo #- | URL | 2016/04/17 20:04 | edit
No title
ふくちゃんお疲れ様~~。
うちのひなも車が苦手で、
病院行くのにも開口呼吸になっちゃうんです。
心臓負担が心配で、出来れば車に乗せたくないけど、
こればっかりはねえ~~。。
到着したらひたすら甘やかす!!
これは必須ですよねっ(笑)
くりひなママ #- | URL | 2016/04/17 21:52 | edit
No title
ふくちゃん、おつかれだったね〜〜。
コタツからごはんを覗く姿が、イイ+(‘v`*)+.゚。
災害時の避難、これからは「ペットも一緒に」が基本、
って事になるらしいですが、
そう、簡単なことじゃないでしょうね・・。
まさぽん #- | URL | 2016/04/18 14:25 | edit
No title
猫さんは一泊くらいのお留守番は大丈夫と言うけれど、うちもなかなか踏み切れません。
しまねこさんとふくさんの絶対的な信頼関係を感じて、何だかウルっとしてしまうよ。
今、日本はホントに大変。
それぞれが、出来る「備え」をしなきゃね・・・。
たまりんこ #- | URL | 2016/04/18 16:13 | edit
No title
ふくちゃんお帰り~!
がんばったね~(^^
お家に帰ってきてしまねこさんのお膝の上で
すっかりリラックスしてますね♪
割れた窓や倒壊したお家から
逃げてしまったにゃんこ
パニックになる気持ちわかります。
無事におうちに帰れますように・・・
| h o m e |