しま仕様。
コメント
No title
しまちゃんは縦派なんですね~
マオは立てては絶対とがないんです。
どうも全部が全部楽にやろうという傾向があって。
つま先立ちと尻尾ピンが可愛いですにゃ~
そえにゃん #- | URL | 2009/01/05 13:18 | edit
No title
きゃゃゃーーーーー!
しまちゃん、踏ん張ってる後ろ足とピンと立った尻尾が可愛いーー(>∀<)
しまちゃんは立ってする派なのね。ハルと一緒だわ♪
チャコは下に置いてるので乗っかってするのがいいみたいです。
爪とぎでも好みがあるんですね~。
しまちゃんもうちょっと上げてもらってね(笑)
チャコはまだハルより頭小さいですよー!
あれは遠近法で大きく見えただけです!たぶん…。
nonnon #- | URL | 2009/01/05 16:06 | edit
No title
あけましておめでとうございます~。
今年もよろしくお願いします♪
ふふふ~。つま先立ちカワイイ~♪
そうなんですよねー。
縦とぎ派と、床とぎ派に分かれるんですよねー。
うちもルーシーは縦とぎ派なので、キャットタワーやソファーでやってます・・・。
このレンガでの縦とぎはいいですねー。
我が家も試してみようと思います。。。
が。。。これって、柱に爪とぎ自体は貼り付けてるんですか?
susie #cWcd8Id2 | URL | 2009/01/05 16:27 | edit
No title
明けましておめでとうございます!
ご無沙汰してしまいスミマセン
立ち研ぎ姿!!!
かわいすぎーーー!!!!
新年早々、心をわしずかみされた、やばーーい
そのぴーんと立った尻尾。
しまくん、握ってもいい?笑
今年もよろしくおねがいします!
m445ameri #D0l.BgDk | URL | 2009/01/05 17:39 | edit
No title
フフフしまちゃんw~立って爪とぎするんですネ~
鈴w~~もっぱら横に置いた爪とぎで
風は横の爪とぎとタワーの柱でといでます~~
バリバリバリと(笑)
しまちゃんのようにつま先立ちで磨ぐのもまたかわいいものですネ~~^^
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/01/05 19:59 | edit
No title
きゃ~かわいい~しまちゃん♪
つま先立ちで爪研ぐのね~
これからは、プリマドンナしまちゃんと呼ぼうかな(笑)
振り返ったお顔がまたまた可愛い♪
だんご3にゃん #- | URL | 2009/01/05 20:45 | edit
No title
こんばんは!
しまちゃんは立ってするんですね・・
ここはとりあえず下でやっていますが
もしかして立ってやりたいかも!?
たまーにソファでやっちゃったりするんですよね
1度やってみよっと!
またつま先だちっていうのが
いいですね
ここちゃんのママ #- | URL | 2009/01/05 21:20 | edit
No title
つま先立ちが可愛い~(○ ̄m ̄)
やっぱ爪とぎは縦ですよね~!!(?)
しっぽがかなりの高ポイントです♪
アスカ #NjDYclhA | URL | 2009/01/05 22:01 | edit
No title
癒しですにゃーww
そのつま先立ちで爪とぎをする姿を見ているとニヤニヤしちゃいそうです。
ちび太さんは爪とぎを立てかけると研がないんだよなー。
チョミ #- | URL | 2009/01/05 22:50 | edit
No title
いや~、いいですね~、その立ち姿!!
後ろ足としっぽに萌え~~~~っです!
しまちゃんの背中の模様って、
もしかしてきれいな左右対称ですか?
まろん #- | URL | 2009/01/05 23:51 | edit
ありがとうございます♪
そえにゃんさん
爪とぎにも好みがあるみたいですね(*^_^*)
ウチの先代も「床派」だったので
最初、床に置いておいたところ
あまり砥がないので、
「このコは爪とぎをあんまりしないのかなぁ??」と
誤解していました(^_^;)
nonnonさん
さすがハル君と親戚(?)なだけあって
好みが一緒ですね♪
でも、飼い主としては「床派」の方が
何かと助かるんだけどなぁwww
「高さ調整」、レンガを積み重ねるとグラグラしそうだし、
ちょっと模索中なのです~
susieさん
あい。柱に爪とぎのダンボール箱を画鋲でとめております。
問題は、何度か同じ位置に付け替えていると
画鋲の穴だらけになって
段々、固定しにくくなるんですよね~~~(-"-)
中身の爪とぎだけ取り換えてても
箱自体がボロくなるとやっぱり不安定になるし。
対策検討中です★
m445ameriさん
にゃはは~☆笑っちゃいますよね、
この立ち砥ぎスタイル(^◇^)!
ほんと、くるんと丸まったしまの尻尾は
握りたくなります、飼い主でもwww
アメリちゃん、その後クチビルどうですか?((+_+))
折角の美人さんですから
はやく良くなるといいなぁ。
黒ネコさん
風君はどちらのスタイルもokなんですね♪
鈴ちゃんは横派ですか(^◇^)
やはり音だけ聞いていると
「床」の方が本猫の体重で爪とぎ本体を支えているから
その分力が入って「バリバリ!!」と
気持ち良い音ですよね。
縦だと…なんかイマイチ「ポリポリ」って感じです☆
だんご3にゃんさん
プリマドンナだなんて…(*^_^*)ソンナ~
つま先立ちのせいでしょうか。
でも、時には低めの態勢でやることもあって
その場合は…「どすこいっ」って感じ?(て、てっぽうwww)
四股名は「しま乃富士」?(^◇^)
ここちゃんのママさん
なんで「つま先立ち」なんでしょうね~~~不思議です。
ここちゃんもソファとかでやっちゃいますか!
(しまは座椅子の背中でタマにやってくれます)
ここちゃんも、実は隠れ「立て砥ぎ派」なのかもしれませんね。
是非、試してみて下さーい(^o^)丿
アスカさん
ありがとうございます♪
しまの場合、何かに熱中すると
尻尾がかならず「きゅっ!」っと丸まる癖があるようです。
名前を呼んだ時も、
こっちを振り向きながら「きゅっ!」(笑)
可愛いヤツであります。
チョミさん
ちび太さんは、「正統床派」なんですね、きっと。
しっかり固定させてバリバリと砥いでいる姿が浮かびます☆
あのワイルドなジャンプの為には
しっかり爪とぎをしておくことも必要なんでしょうね~♪
まろんさん
なんでしょうね~、胴体は割とガッシリしているのに
何故かつま先立ちになると足元は華奢に見えて
おぼつかない雰囲気がまた妙に可愛いのです(親ばか)
あと、熱心に砥いでいる時って
微妙にお腹が左右に揺れるんです(笑)
あの「ハラゆすり」はかなり笑えます。
しまの模様、「だいたい」対称…かなぁ(^_^;)
自慢のハートマークは残念ながら片っぽだけなんです。
(反対側は、ちょっと崩れていてハートに見えない)
左右にハートがあったら格好良かったのになぁ~★
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/01/06 08:58 | edit
猫飼いの家は部屋の雰囲気を壊すって言ってられないですよね。
こうでもしなきゃ壁紙が見るも無惨な状態になってしまいますもの。
なるほどね。
立てるって方法があったね。
参考にします。
たいたい #- | URL | 2009/01/06 16:39 | edit
No title
しまちゃん
爪研ぎスタイル たってするのね
うちのカールはタワーの爪研ぎしかしない
というより
ほんとあんまり爪研ぎしないんです
いつかはぼろぼろになるかしら
おら #- | URL | 2009/01/06 16:48 | edit
ありがとうございます♪♪
たいたいさん
ううう。参考になれば良いのですが…(^_^;)
態勢だけじゃなくて、「素材」も猫それぞれの
好みがありますね。
しまは幸い、壁紙や柱には興味を示さないのです。
ただし、「飛び蹴り」が得意なので
やっぱり壁紙はボロくなりますが(T_T)
それと、座椅子の背は好き(-"-)。
ま、こういうものは何年かにいっぺん買い替えるものだから、と
諦めておりますwww
おらさん
いや~、良いコですねぇカール君は♪
猫それぞれですから、そのままかも知れませんよ?
例えば、しまは今まで一度も「猫草」を食べたことがありません。
先代猫はカーテンをぼろぼろにしてくれましたが
しまは全く。(代わりに壁紙を…★)
ただ、オトナになると
行動もまた変わってくる面もあるようですから
まだまだカール君も分かりませんネ~(^_^;)
| h o m e |