fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

ワクチンとかダル子とか 

 

時折かろうじて「お湿り」があるものの、
基本、カラッカラ! の北関東NN地方です
アジサイはまだまだ固い蕾
アジサイはまだまだ固~いツボミ

かぼちゃはちょっと大きくなってきた
鶴首カボチャ20160528
↑鶴首カボチャ
バターナッツかぼちゃ20160528
↑バターナッツかぼちゃはちょっと小さめ


さて、そんな今朝

「ねぇ、ふく~?」
さりげなく、唐突に 
何ですかニャ?

と、さりげなく声をかけて素早く拉致、

久々の病院 久々の動物病院へ~♫

ワクチンと、ウンチョス検査(一応虫がいないか確認)
更に、最近は目ヤニが治まっているけれどまたいつ結膜炎になるか分からんので
目薬を出して貰った

病院、お疲れ様~ まぁまぁ、そう言わずw

相変わらず安定のリーズナブルな医療費で大変に助かります
20160528ふく医療費
3種混合ワクチン+検便+目薬処方で、合計4,968円也

体重も4kgで安定~♪

                


さてさて、本日、庭に来ていたのはダル子
ダルが来てた

去年のまたたび(小枝)が少しだけ余っていたのを先日庭にバラ撒いておいた

去年のまたたび枝でもコロ~ン
反応してるし!

最近じゃ滅多に見られない(ふくはまたたび反応がメッチャ薄い)ので
記念に動画も撮ってみた
(普段はちょっとでも近寄ると逃げちゃうのだけど、またたび効果でかいつもよりは近くに行けた)



ふくもこの位、反応してくれるといいんだけどなぁ~~~(欲望)



スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

コメント

 

No title

北関東は雨降らないんですねえ。
今日は曇りの予報なのに雨が降っているオーサカ地方ですw
ほどよいお湿りがあって植物たちがすくすく育ちますように!
ふくちゃんワクチン&病院お疲れさま(`・ω・´)ゞ
ちゃんと頑張って偉い!

だるちゃん、かわいいのお。
この毛並み(毛色?)前猫のミームに似てるわあ。
なんだか親近感。
ふくちゃん、マタタビに酔うときが来るのだろうか
待ってるよ〜

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2016/05/28 15:42 | edit

No title

鬱陶しい雨も作物のためには
大切ですもんね。

ふくちゃん病院お疲れ様でした。
ひどい目に遭ったかもしれないけれど
これで安心して生活できるのよ~♪

ダル子ちゃん、かわいい反応(^^
ふくちゃんももう少しおとにゃになったら
反応してくれたりして?!

あんずミャミャ #- | URL | 2016/05/28 17:50 | edit

No title

とうとう利根川水系の貯水量が心配なレベルになってきたと、TVのニュースにでましたね;--;
農業をしていなくても、相方は材料(一応、農産物です。しかも先日震災があったところが原材料の生産量日本一です)の作柄が気になっておりますし、義母はかかりつけ医が断水頻発のため透析が出来ないとなると、本人のきょうだいや、その子どもが住んでいて、なおかつ貯水量が安定しているところへの避難も考えなくてはなりません。
やはり適度なお湿りは必要ですよね;@@;

ダル子さん、しまねこさん家の庭園内でマタタビバーのママが出来そうですね=^)3=§

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2016/05/28 22:36 | edit

こんばんは。
こっちではアジサイが色付き始めました。
ふくちゃん、おつかれさまでした。
でも、これでふくちゃんの健康が守られるので
これからも定期的に我慢してね。
ダル子さんいい反応しますねえ。
ミャオもシマ子も反応が薄かったので見ていて楽しいです。
頂いたまたたびキッカーは外ねこに強奪され
よだれべろべろの状態で庭で発見されました(笑)

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2016/05/28 23:46 | edit

No title

こっちは 今朝も雨ですにゃ・・・・
たまたま 今日は休み~大物の洗濯が全然できないよ~^^;

ダル子さん・・・・なんだか 良い感じ~これ見たら
もっと蒔いてやれというはずにゃ(笑)

ふくちゃん 病院お疲れ様(^^)
えらかったです!!

今朝ね~今パン仕込んだの♪
ちょくら ちびちび大事似使ってるしまねこさんのシロゴマを
パンに入れてみた!香ばしい白ゴマパン!(少しチーズと胡桃もいれたの~^^ライ麦もいれて~♪)
まだ 発酵中ですが 楽しみです♪
上手にできたら 実家の父に もって行ってあげます(^^*)

花あじさい #- | URL | 2016/05/29 06:56 | edit

No title

ウチの周辺にはもちろんまたたびが自生してるはずもなく、
キジシ拉致直前に、またたび粉をあげたときの反応は、
今思い出しても面白い(*´ω`*)
周りの猫が寄ってくる寄ってくるw
そこら中で道にゴロンゴロンしてたっけ・・。
またたび体験は衝撃だったんだろうなあ〜。
そして、しま汁キッカー+捕獲器にて
捕まる外猫続出!www
なんでキジシだけ入らなかったかなあ(^_^;

まさぽん #- | URL | 2016/05/29 15:46 | edit

No title

今年は猛暑らしいし、しっかり雨降ってほしいですよねえ。
まあ梅雨が長引けばそれはそれでふまーんなんですが(笑)
ふくちゃんは病院お疲れ様でした~~
良心的な病院、うちの近くにもほしい。。。(笑)
マタタビの枝って庭に放置でも効果あるんですねえ。
ダル子ちゃん、楽しめてよかったね♪

くりひなママ #- | URL | 2016/05/30 16:32 | edit

No title

お~拉致られたの⁉ふくさんとんだ災難でしたねぇ(笑)マタタビ反応?やはりお酒も好き嫌いがあるように趣向の違いでしょうか⁉
雨か❗梅雨入りは未だでしょうか⁉恵みの雨を祈ります❗

amesyo #- | URL | 2016/05/31 10:17 | edit

No title

うちも今、健康診断や駆虫薬投与の時期です。
大勢いるので、駆虫は一斉にやらないと効果が
ないとのことで、毎日数匹ずつのグループに分けて
投与中(^^;

ふくちゃんは、本当に大切にされている可愛いお嬢さん
だなあと思い、見ていて幸せな気持ちになります。
動画のダル子ちゃんも、パステル三毛で雰囲気が
ありますね。

ネコシマ #HPVA4nww | URL | 2016/06/02 12:29 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1664-40b9301b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top