どひゃ~!

実家の稲刈りも、なんだかんだで例年比2週間遅れ・・・
兄の代になったとはいえ、相変わらずの「バインダー&はざがけ」
※現在の主流は「コンバイン」=稲刈りと同時に脱穀して乾燥機にかける
↑なんなら、一人でもできる
※ 「バインダー」で刈る場合は、昔ながらの手法で刈った稲を干して乾燥
数週間後、脱穀機にかける (はざがけ=稲を設置した棚や棒にかけて干す)
↑干す作業、脱穀した後のワラの片づけなど人数が必要
・・・はずが、手伝いに行ったらなんとバインダーが故障して
(日曜だったので修理屋さんは休み)
はざがけ部隊に集まった兄弟は、まさかの手刈り・・・(@_@)ウソトイッテー

何十年ぶりかの、「鎌で手刈り」、やりましたよ☆
ま、さすがにすべての手刈りは無理で
知人からバインダーを借りることが出来た午後には通常の光景 ε=( ̄。 ̄;)

天候に左右される農作業、土日しか作業できない世代だけに
いずれはこの光景も見られなくなっていくかもなぁ・・・

「カァチャン、ここは猫ブログでは・・・?」

おお、そうだったそうだったw
有難いことに、快食快●、取りあえず健康に心配ナシのふくだけど
目ヤニが相変わらず無くならないので久々に病院へ行ってきますた

どきどきどきどきどきd・・・

先生からは、「んー、軽い結膜炎ですね」と診断され(前回と同じw)
1日1回ではなく、2~3回点して下さいね、と目薬を処方される
・・・ここまでは予定通り
なのに
ついでに測って貰った体重が
4.3kg(前回比+300g)ってどうよー!??

膝乗り猫が、重いなぁとは思ったけどさ・・・(股関節痛) (;^_^A
オヤツもそんなにあげる方じゃないし
(週に1~2回、クリスピーキッス3,4粒とか)
思い当たると言えば

1日20gのウエットを、
パウチの容量の関係で余った分もあげちゃってたこと位かなぁ
そんなに厳密に体重管理!!とも思ってないけれど

ちょーっと、気をつけなきゃな、と反省★
【追記】安定の診察料~

診察料500円+目薬800円+税 ・・・良心価格の病院で、ありがたいですw
« 秋のよくばりお江戸猫巡り
くるふく2016 »
コメント
No title
まさかの手作業とは・・本間にお疲れ様・・腰膝大丈夫ですか??午後からは良かったですね~一安心
家は。。はやとが5.4kまで痩せました~って最大8kまでいっていたので・・・残ったおやつやパウチ・・それが危ない・・・人も言えますが・・その一口が・・って(笑)
amesyo #- | URL | 2016/10/04 13:36 | edit
No title
涼しくなってきたからとはいえ、
手作業とは大変でしたねえ。
プラス300グラムですか〜。
ま、まだ若いしね〜(*´ω`*)
まさぽん #- | URL | 2016/10/04 15:18 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2016/10/04 15:57 | edit
No title
うわ~、手刈りとは大変でしたね。
コンバインって一気に脱穀までできる
超優れものなんですね。
今まで知りませんでした・・・
うちもなんだか膝に乗るとず~んとくるな
と思ったら肥えてましたw
我が家の場合は年齢による代謝の悪さでしょうけれどwww
これから寒くなる前に体重を増やしておくことは
大事かもしれませんよ。
あんずミャミャ #- | URL | 2016/10/04 17:31 | edit
No title
稲刈り「手刈り」ってなんか
鉄腕ダッシュみたい(笑)
おつおつ!
無事に美味しいお米が出来そうですね♡
ふくちゃん病院お疲れさま。
ふくちゃんの体重は適正だと思うよw
うちの子達別に太ってるとか言われないけど
5キロ前後だもん。。
サクは…痩せちゃったから4キロちょっとだけどね…
何かあったときに蓄えがある方がいい。。らしいし
あまり神経質にならない方が良いと思います(`・ω・´)ゞ
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2016/10/04 20:26 | edit
No title
手刈りのお米、いつもより何倍も美味しく食べられそうですね^^
お疲れ様でした!
そっかー、ご飯、ちょっとの量でも体重にすぐに影響しちゃうんですねぇ。
うちは大まかでしかあげてないからなあ(汗)。
これから寒くなって食べる量も増えそうだから、気をつけるにこしたことはないかもですね。
・・・と、私自身にも言い聞かせました^^;
alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2016/10/04 22:28 | edit
No title
稲刈り、大変でしたね。
機械を借りてこられて良かったけれど
一時はどうなることか、と皆さんドキドキだったでしょうに。
お疲れ様でした!
そういえば、実家のあたりでもはざがけ風景あまり見なくなりました。
股関節で感じる猫の体重増加ね〜
私は寝てる時に踏まれる胸骨の痛みかな(笑)
Chacha #- | URL | 2016/10/06 22:22 | edit
こんばんは。
兄が嫁いだ…いや、兄が半婿状態の兄嫁実家でも
普段はサラリーマンな方たちが集まって稲刈りしているそうです。
ふくちゃん、お大事にね。
ももこのごはんはどんぶり勘定なので
しまねこさんを見習わなければ;
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2016/10/09 00:32 | edit
| h o m e |