2016お江戸猫アート巡り納め(2)
さて、谷中のギャラリーを出た頃、日は暮れて。
不忍通りを千駄木から根津へてくてく歩いていたら
前から気になっていた「ガチャ」を発見~!

佐山泰弘さん監修の「御猫様」ガチャ ↓見本画像

茶トラとサバトラ(ワタクシにはキジ白に見えるw)の2種でしたが
運よく(まさに、ウンwww

・・・そんでもって、いつもの(笑)

歩き回ったあと、猫アートの記憶を辿りながらのハイボールが美味しくてw
そういえば、12月はしまの月。
「しまの酒」を飲みたいな、と、ホワイトホースを置いてあるか尋ねて
1978年モノのホワイトホース、というのをいただきました
いや別にビンテージって訳でもないそうですが・・・ただ、経年でまろやかな味になる、とも

ほろ酔い加減でホテルまで歩き

「まだ飲むのか!」と言われそうですが

おひとり様のサイゼリヤも、なかなかオツです~♪
翌日は、サクっと池袋で2件
池袋東武 6F 三番地特設会場 12/8~14
【第22回世界にひとつしかない贈り物 小さい小さい絵展】

高橋行雄さんのFBで知った企画ですが、他にもたくさんの猫作品が~♪♪♪

駅の反対側にまわりまして・・・
ヒグチユウコ×三省堂書店池袋本店 クリスマスフェア

4Fでは素敵なパネルが沢山~

しばし、うっとりと眺める

B1Fにも絵本のコーナー
ここで、ゆっくりと1冊読ませていただきました


感動のあまり、

ボリス絵日記を購入(本が違うwww)←いや、こちらも良いお話ですよ~~~
帰りの電車でじっくり読みました

はぁ~これで、ワタクシの今年はお江戸納め
来年はまだどんな猫アートに巡りあえるかなぁ、と楽しみでつ♪
そんでもって
沢山の猫(アート)を堪能した後で帰宅して

炬燵に入って、猫抱いて
「やっぱ、ウチのコが一番だわー」
って〆るのが、猫飼いの醍醐味w
コメント
最近のガチャガチャ色々あって見てるだけでも楽しいですよね
私も先日炊飯器に乗る猫さんをガチャガチャしてきました
やはり・・究極・・家の子が一番~わかります~(笑)
私も東京遊びに行こう~~
amesyo #- | URL | 2016/12/14 14:28 | edit
ガチャってさ、何気に高いよね?
全部欲しくなっちゃうからなるべくやらないんだ(^_^;
アレってなんかの罠だよね〜〜〜w
お江戸アートあちこち!
てんてーのブログで行ったつもりになれるので
来年も楽しみにしてます\(^o^)/
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2016/12/14 16:43 | edit
そうそう。
どんな可愛いこと外で会っても、
結局は、「ウチの子一番!」ってなるよね〜。
ひとりサイゼリヤ!
なるほど、それ気楽で良いかも+(‘v`*)+.゚
まさぽん #- | URL | 2016/12/14 16:59 | edit
ガチャガチャでお目当て物のがゲットできると
とってもうれしいですよね。
しかもおトイレ中を引き当てるなんて
まさに運がある(≧▽≦)
そうそう、お外で猫展見たりして
我が家でうちの子を見ると
やっぱり一番!って思うんですよ(´艸`*)
あんずミャミャ #- | URL | 2016/12/14 17:07 | edit
うわー、こんなにいろいろと猫関連の展示などがあったのですね。
なんかぜんぜんチェックしてない(汗)
中には見たいものもあるというのに。
いかんいかん。
フィギュア、かわいいですねえ。
こういうの、ついついちまちま集めてしまう方なのです。
めんまねえちゃん #- | URL | 2016/12/14 20:41 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2016/12/15 09:04 | edit
ガチャが可愛すぎます~~(笑)
お江戸巡り、まいどですが素晴らしい~~♪
毎回、こんなに猫展ってやってるんだと感心しちゃいます。
私も来年はもうちょっと見て回りたいなあ。。。
うちの子が一番、そりゃそーです(笑)
テレビで猫さん番組見ても毎回そう思います(笑)
くりひなママ #- | URL | 2016/12/15 15:49 | edit
月1のお江戸ですかぁ~
ガチャって、自分が欲しい柄が1度ででてくると嬉しいですよねぇ~
それが難しいのよねぇ、、、、
#- | URL | 2016/12/15 16:08 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2016/12/15 16:40 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2016/12/15 17:08 | edit
こんばんは。
いつも、そのパワフルさに圧倒され
行動力を見習わなければと思ってます。
自分もやっと久し振りに都内に繰り出しましたが
人の多さに、しばらくはいいかと…;
ボリス絵日記は枕元に常備して
笑ったり泣いたりしながらいつも眠りに付きます。
ふくちゃん、お留守番おつかれさまでした。
カァチャンの「一番」だって、良かったね~。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2016/12/17 22:07 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2016/12/18 11:55 | edit
| h o m e |