fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

世間的には新年度 

 

・・・ですが、そんなの関係ねー!な我が家はずっと平常運転w

世の中があったかくなってバイクに乗りやすくなった&畑仕事もボチボチ・・・ってことで
「ほんのり」出掛ける回数が増えた
ので
ふくの「お出迎え」も必然的に増える
飼い主の喜び
”待ちわびてた”って感じがつい可愛くて、カギも開けずに撮影する飼い主w

Instagramにもup(爆)

待ちわびてたゴハン、であっても
あんまり好きじゃないカリカリは残す
食べ残し
・・・けど、後になって「足りない」と思えば自分で食べるし
お膝猫中に「サーブ」すると、食べたり。

ニンゲンの食事中(主に朝)も、膝に来るのだけど
いきなり毛繕いを始めたりするので、
飼い主の方がご飯のお預けをくらう事も★
飼い主はお預け
更新は滞りがちですが(^^; ま、こんな感じで元気にやっております~
まぁまぁシュッと?


4月といえば、我が家の大切な行事のひとつ
今年も更新
やまねこと2人(1人分は年間2000円だけど、2人一緒なら3000円で済む)で
今年も更新した。「リビングウィル」→「尊厳死」を選択するという宣言

「尊厳死」と「安楽死」、まだまだ混同されがちだけど

尊厳死とは
「回復の見込みがない病態」となった患者が「末期」の状態に至った際、患者自らの意思に基づいて、
単なる死期を引き延ばすためだけの延命措置を行わずに自然な死を遂げること

で、同じく回復の見込みがない末期の患者が対象であることは同様でも

安楽死は
「身体的、精神的な苦痛から解放する」ことが目的とされ、その方法も
「苦痛の少ない方法で死期を延ばすためだけの延命措置を中止したり、死に至らしめる処置を行う

で、あります ※↑以上、Caremeより引用

「意思疎通ができない状態」で、お互いが困らないように(外野対策とか)、っちゅうことです~



      
お江戸猫アート4~5月のリスト更新しております
良かったら、参考にしてください&他にご存じの猫アート&イベントあったら教えてくださいまし♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

コメント

 

うわ〜〜新年度って言葉は
ある意味恐怖を含んでいる私よ←今まさにどきどき状態(笑)

ふくちゃんかわいいなあ〜
うちはサンゴが玄関で待っててくれて
開けたとたんににょろんって出てくるけど
ガラス戸じゃないから見えないのよね〜なんか残念。

リビングウイルなかなかいいですねえ♡
私は常々息子達に言うてるけど…
まあ、なるようになるでしょう。多分(^_^;
私たちの親に対すること、みてたから、ね。

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2017/04/07 18:55 | edit

家に戻るとふくちゃんがひょっこりお顔を見せて「お帰り〜」と
してくれるって可愛い〜
買い物から、庭仕事して戻ってもカノはしてくれない(涙)

リビングウイル、こういうのがあるんですね〜
良いですね。

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2017/04/08 03:30 | edit

窓からお顔をのぞかせて
これはうれしいですね(*´ω`)
たしかにお帰り=ごはんですよね(^^;
どんな理由でも待っていてくれるのは
うれしいものです。

私もいざというときは余計なことをしないでほしい。
いまはこうした財団があるんですね。

あんずミャミャ #- | URL | 2017/04/08 11:55 | edit

お〜、ふくちゃん、こうやって待ってるんですね。
動画、いいですね〜。
・・尊厳死、そう、そうですよね。
私たちも、その意向です!

まさぽん #- | URL | 2017/04/08 20:23 | edit

こんばんは。
これ実際には、どのくらい前から待っているんでしょうね。
ミャオは自分が階段を上がる少し前から動き出して
いつも玄関で待っていたらしいですが(家の中にいた人に聞いた)
ふくちゃんも、カァチャン帰って来たらごはんもらって
毛づくろいしてもらって、遊んでもらってって
いっぱい考えながら待っているんでしょうね(*^_^*)

自分はいずれ独りになるので尊厳死も考えないといけませんね。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2017/04/09 00:04 | edit

ふくちゃんのお出迎え、本当にかわいらしい♪
こういうのがあると、”早く帰らなくちゃ!”になりますよね~^^

リヴィングウィル、こういうのがあるんですね。
安楽死でなくとも、こういうのがあるのはいいと思いました。
日本にいた時は、臓器提供の意思表示のカードは持ってました。
こっちにリヴィングウィルみたいなの、あるのかなあ。
気になるのでちょっと調べなくちゃ・・・。

alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2017/04/09 20:55 | edit

ふくちゃん、かわいい!
待ちわびたというか、「撮ってないでさっさと入りなさいよっ」って感じに見えますけど^m^
足音やバイクの音を聞いて駆けつけるのかな?

リヴィングウィル…こんな協会があるんですね。初めて知ったかも…
我が家は法律婚していないので、必要だな~と、改めて思いました。
これからそう遠くない、そういう時に、ゴタゴタしたり、遠慮したりが無いようにしなくては…

亡くなった猫さんに似て来る…一人っ子気質になるというのもあるかもですし、
複数にゃんの、賢くて穏やかなお兄ちゃんが亡くなり、ヤンチャな次男が賢く穏やかになる…
みたいなことも聞きます。←この場合、まだ下に妹にゃんなどがいる。
猫は単独生活者で、ボスが亡くなって新しくボスになるというわけじゃないし、
ヤンチャくんはヤンチャくんの個性を愛されていて、
お兄ちゃんの面影を探されているわけでもないのに、
そういう環境が変わって変化するというのはあるんですね。
ま~わおんが、ちわりっぽくなった…ということは全然ありませんでしたけど(笑)

yuki #- | URL | 2017/04/09 22:03 | edit

ガラス窓から覗いてる~可愛い~(笑)
嫌いなカリカリは残す派なのね
家は一応食べてから文句だは~
ホテル教えていただきおおきに~

amesyo #- | URL | 2017/04/11 15:49 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1751-59966e1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top