fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

春満喫ちう 

 

世間的には桜が満開になったり葉桜になるのを見て
春の移ろいを感じるのでしょうが

ワタクシはもうちょっと目線の近いところで、ソレを感じてまつw

例えば
トウが立ちすぎたフキノトウの(葉茎)醤油煮を食べたり
ふきのとうの最終形

冬に食べる為の、下仁田ネギの移植をして
下仁田ネギの移植
残った細い小ネギを「ぬた」にした時
小さいのは食べる
小さくても甘くてトロ味があるのは、下仁田ネギならではかな~

乱入する猫
晩酌中に猫に乱入されたり ←これは一年中w

まだかまだかと日々にらめっこしていた山椒
4月3日 4月3日
4月9日 4月9日
4月15日 本日
(すんません、最後に”同じ枝”を撮り忘れちゃったw)

新芽の一番を朝摘みして、葉山椒の醤油煮を作ったりすることで「春」を実感する
見守る猫
「ハカマ」を掃除中。猫は見守り係

ちょっ。。。
それはやめて
そのポジションはちょっと勘弁~~~(重い)

鍋一杯が
↓鍋一杯の葉も、煮ればほんのちょこーーーっとになります(;´∀`)イヤン
ちっちゃくなる

よーするに、季節は舌(胃袋)で、ちゅうことですね( *´艸`)
我ながら、食い意地がはってるなぁ・・・



猫も、暖かくなったせいか、遊ぶ時間(=夕方、布団を敷くタイミング)には
必ずコタツから出てくる
夕方のジャラシタイム
ちょっと暗いので画質が悪くてスンマセン
この時間は黒目が大きい
暗がりでもあんまり黒目がちにならないと思っていたけど
この頃は結構黒目になってきたような???そういうのって変わるもんだんだろうか?
足に巻き付くのが好き
相変わらず、ワタクシの足に巻き付いて遊ぶのが好き
そのふくふくしいお腹に・・・
ふくふくしいその白いトコ、触りたくなるw



      
お江戸猫アート4~5月のリスト更新しております
良かったら、参考にしてください&他にご存じの猫アート&イベントあったら教えてくださいまし♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

コメント

 

今年は筍が不作で・・
山椒出たら買わなくちゃ~
掃除大変~私ははさみで枝切り(笑)
お酒で煮て冷凍します
その都度ちりめんと炊いたり
イワシやサンマと煮たり・・欠かせないですよね

amesyo #- | URL | 2017/04/15 21:27 | edit

春ですね〜☆
春って美味しいものたくさん生えてきますよね(笑)
きゃらぶきが食べたくなった…←初夏かww
ふくちゃん、かわええのお〜
もふもふしたい〜!

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2017/04/15 21:43 | edit

こんばんは。
おいしそうな自然の恵み(*^_^*)
ふくちゃんはすっかり甘えんぼさんに育ちましたね。
カァチャンの足に乗ったり絡み付いたり忙しそう。
ふくちゃんにとっては甘えるのも仕事のうちなんですね、かわいい。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2017/04/16 00:43 | edit

昨日スーパーで、筍とにらめっこしてきました。
1年に1度くらいはぜひ食べたいけど、一人で食べるのもな~と…
そういえば、我が家の玄関先にも、ふきのとうが顔出してます。
やはり、こちらは寒いんだな~と、一番上の写真見て思いました。

ふくちゃんのお腹、ほんとに「ふくふくしい」^^

yuki #- | URL | 2017/04/16 20:45 | edit

なるほど、季節は「胃」でね〜♫
確かにそうかもしれんですね(^^)v
足に巻き付かれると、
踏んづけちゃったりしませんか?
昨日、暗がりで三毛を踏んづけて、
ものすごい声で怒られました・・・ションボリ

まさぽん #- | URL | 2017/04/17 12:00 | edit

季節は舌で感じるものです(*´ω`)
特に春のものは
新鮮で食べると笑顔になりますよね~♪

ふくふくしいところ
私はもれなく触りますよw
で、怒られるという(^^;;

あんずミャミャ #- | URL | 2017/04/17 18:14 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1752-47cf3365
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top