梅雨と御猫様
そんな事とは「つゆ知らぬ」猫は、
今朝もお日様を待ってナマコ猫と化してました

もっとも、お日様が当たったところで
気付かなかったりするんだけど(笑)

ま、本格的に梅雨に入ればお日様は貴重になるから
せいぜい日光浴出来る時は楽しんでおくように。

今年はタマネギにはよい気候だったようで
梅雨に入る前に収穫したところ

結構大きく育っておりましたw

ワタクシ、チビですが、手は結構大きい方だと思いますw
倉庫にこうやって集めてみると、結構こじんまりとしてるけど

300個近く、収穫できた~
・・・ってことで、ほぼ連日タマネギスライスを楽しんでおりますw
こちらも梅雨前に少しばかり「味見」に採ったまたたび

たいして反応はしないけど、まったくの無関心でもない、ふく

今年は「酔っ払い姿」が見られると良いなぁ~♪
そんなふく、最近は「御猫様化」が更に進んでおりまして

カリカリの食べ残しが増えてきた"(-""-)"
元々、「小さい粒」があんまり好きじゃないらしく

ロイヤルカナンのオーラルケア(これはデカすぎ?っていうくらい大きいけど味は好きらしい)
同じくロイカナの消化器サポートはよく食べるのだけど
他にmixする粒が小さい時は、こうやってよく残す
で、絶対食べないかというとそうでもなくて
お腹がすいたら後で食べるし
なんならヒトが「お手盛り」にしてサーブすればちゃんと完食するw ←過保護
加えて、先日動物病院での血液検査で”血が濃い傾向にある”と言われたので
夏の補水対策の練習として

最近はシリンジでちょっと「お水のデリバリー」もしております
(病院ではそこまでしなくてもいいとは言われましたが、まぁこれからの時期、お水は飲んでもらった方がいいので…)
ああ、ますます進む「御猫様」化・・・★




お江戸猫アート6~7月のリスト更新しております
良かったら、参考にしてください&他にご存じの猫アート&イベントあったら教えてくださいまし♪
« 梅雨?のお江戸猫アート巡り(1)
再び、ねこらんまん展 »
コメント
タマネギ200個いいな〜♪
畑仕事大変だけど
収穫があると楽しいよね!
ふくちゃんの酔っ払い姿が見られると良いですねえ
お猫様はニンゲンが作り上げるのね( ̄▽ ̄)
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2017/06/08 21:22 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2017/06/09 00:30 | edit
ふくちゃんたら日向に全然当たってないけど気持ちよさそう(笑)
立派なたまねぎ!
手入れとか大変だけど、こうして収穫があると嬉しいですね〜
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2017/06/09 02:21 | edit
玉ねぎは血液サラサラ毎日一個スライスして食べてます。
新玉ねぎは甘いしおいしいですよね・・でも・・大きな玉ねぎですね
夏場は水分補給が大切・うちのにゃんにも鶏肉を湯がいたりしてそのス-プを上げるようにしています
amesyo #- | URL | 2017/06/09 13:04 | edit
いまさらですがぁー
ふくちゃんのお皿、私のオーブントースター用のプレートと
お揃いですわぁ~
tensan #- | URL | 2017/06/09 13:24 | edit
玉ねぎ大きいですよね~!
今自分の手を広げてあらためて想像してみました(^^
畑が元気な証拠♪
ふくちゃん、いつも嗅ぎなれているから
反応が薄いのでしょうかね?
ちいさいカリカリは食べにくいからなのかも?!
あんずミャミャ #- | URL | 2017/06/09 17:22 | edit
昨日はありがとうございました♪
のみすぎました(笑)
我が家も御猫様化、すごいです。
お手盛りサーブ、やりますとも。
食べてる時に、そばに寄り添い励ましの声掛けもします(笑)
シリンジは・・やったことないけど、多分怖がって無理だろうなあ。
ふくちゃん、ちゃんとお水も飲んでえらいな~~♪
くりひなママ #- | URL | 2017/06/10 12:05 | edit
こんばんは。
御猫様化大歓迎です。
ふくちゃん、いっぱい可愛がってもらって
いっぱい長生きしようね(*^_^*)
うちではシリンジ給水をしたら
運悪く吐き戻してしまいました。
でも、その日から自主的に多めに水を飲むようになって
シリンジ給水はお休みしても大丈夫みたいで。
水を飲んで!という気持ちだけは伝わったのかな?
お日さまからの位置が惜しいふくちゃんは何度見ても笑えます。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2017/06/11 00:00 | edit
| h o m e |