fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

ふく、5歳 

 

我が家のふくも、5歳になりました~
ふく5歳
はやいなぁ

有難いことに、歯肉炎もおさまってる状態を保てているようで(歯茎はちょっと赤いけど)
ゴハンもパクパク食べております

「御猫様化」が進んで?、カリカリ(ドライフード)の食べ残しをするようになっていたのだけど
先日、ふと思いついて、
お皿を変えてみた
敢えて「小さい(でも深さもある)お皿」に変えてみたら
食べ残しをほとんどしなくなった

食べるのが不器用なふく、大きいお皿だとカリカリの粒が逃げてしまって
(一応、粒が逃げにくいように凹凸のあるお皿にしていたのだけど)
食べるのに飽きてしまうらしい
(小さく深さのあるお皿なら、カリカリが逃げない)

食べ残しを「お手盛り」にしてサーブすると食べていたので
「これって・・・」と思い、試したらビンゴ

いやー、なんでも試してみるもんだな、とw


そして、7/6はふくの誕生日であるとともに
我が家の初代猫、オリーヴオイルの12回目の命日でもある
オリーヴオイル1
猫飼い初心者だったし、今となっては色々思うことも多くて
叶わぬ事だけど、今の自分と、オリとで暮らしてみたかったなぁ、なんて考える
ま、せんない事でありますが
ふくの酒、でもある??
いつもの如く、今宵は「オリの酒」を飲んでそんなこともグダグダと~


この時期、ヒトはというと
畑はキュウリの最盛期を迎えようとして
キュウリ最盛期
うっかり油断していると、育ちすぎたキュウリを大量生産してしまうw

塩もみ、酢の物、キューちゃん、フライパン焼きなどあれこれと
キュウリ消費にいそしむこの頃ですw

最近、気に入ってるのはコレ↓
キュウリの大量消費
千切りキュウリを「麺」に見立てて、揚げ玉や薬味と共にめんつゆで食す
「冷やしたぬキュー」(麺抜きw)
揚げ玉の代わりに錦糸卵とパクチーを大量に乗っけて、酢を利かせた「冷やし中華」(麺抜き)もアリw

千切りの手間さえ惜しまなければ、結構いけます♪


                    
お江戸猫アート7~8月のリスト更新しております
良かったら、参考にしてください&他にご存じの猫アート&イベントあったら教えてくださいまし♪

スポンサーサイト



category: ふく

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

ふくちゃん、5歳のお誕生日おめでとうございます!
ご飯のお皿、なるほど~、です!
うちはほとんど私の手からしか食べないのですが、同じ様なお皿にしたら
もっと積極的に自分から食べるかしら・・・とちょっと気になります。
冷やしたぬキュー、暑い夏にさっぱりとして美味しそう~。
ダイエットにもよさそう♪

alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2017/07/06 21:50 | edit

ふくちゃん、お誕生日おめでとうございます!
また1年、元気で楽しく過ごせますように!

キュウリの千切りは食欲がない時にも良さそう〜

つい最近、カノの器も小さいのにしたら?と試したけど
器が小さすぎたのか、顔でいっぱいになって違う意味で
食べられない様子だったから元に戻しました(笑)

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2017/07/07 02:25 | edit

ふくちゃんのお誕生日、おめでとうございます!

お皿を食べやすいものに変えたら、ちゃんと食べるのね!
選り好みしてたわけじゃなかったんだ〜

キュウリ〜〜!
うちもやっと全消費したはずだったのに
先日7本採れて、また追いつかれて今日も3本‥
欲しくて育ててるのだから、文句を言ったらいけないのですが
毎日一本ずつで夏中毎日採れる、とかだといいのに(無茶)

Chacha #- | URL | 2017/07/07 06:57 | edit

ふくさん、5歳、おめでとうございます!
どんどんしまねこさんちの猫!って風情を纏ってきてますよね
5歳も、楽しく、元気に、過ごせますように^^v
器を替えると・・・って有りますよね。
うんうん、食べやすくなって、ふくさん、食欲UPですね^^v

おおおお!胡瓜麺!!これは、さっぱりと頂けて良さそう~
なんたって、火を使わずに作れて、この時期にピッタリだ^^v

ほんなあほな。 #- | URL | 2017/07/07 08:22 | edit

ふくちゃんお誕生日おめでとう!
もう5歳になるんですね。
早いなぁ(*´ω`)
食器も大事なんですね。
確かに食べにくかったら
途中でもういいやってニンゲンでもなりますもんね(^^;

キュウリの麺、おいしそう~(≧▽≦)
新鮮なキュウリだからこそできるんですよね♪

あんずミャミャ #- | URL | 2017/07/07 08:51 | edit

ふくちゃん、5歳のお誕生日おめでとうございます!
立派な成猫になりましたねぇ~
この1年も元気にお過ごしください!

お皿は、浅すぎず、大きすぎず、なかなかむつかしいですよね
ちっちゃいとひげがあたると嫌かなぁーと結構大きいのを使ってます

tensan #- | URL | 2017/07/07 13:25 | edit

ふくちゃん、5歳のお誕生日おめでとう〜
そっか、サンゴとは1歳しか違わないのか
もっと若いと勝手に思ってた(笑)

キュウリ麺いいかも〜
でもわざわざ買ってまでってのはアレだなあ
2年前だったらやったかもなwww
(親父さんが山ほどキュウリを買ったからねえ…

ふくちゃん、この一年もますます元気にしあわせに過ごしましょうね(≧ω≦)ノ

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2017/07/07 17:42 | edit

ふくちゃん、5歳の誕生日おめでとうございます!
また1年、楽しい毎日でありますように。

わたしが最初にしまねこさんのブログを知った時、しまちゃんだけだったから、
その当時は、オリーブちゃんの記事を見ても、「そうなんだ…」としか思わなかったのですが、
ちわりを亡くした後、なぜかオリーブちゃんのことを思い浮かべたりしたのです。
なぜだろ?^^;会えないのかな~とか、そういうことを、あれこれ思っていたからかな。

胡瓜、おいしそう!パクチー乗せ酸っぱいバージョンもいいなぁ!!!
でも、胡瓜って、けっこう高いんですよね。作っている方だけの贅沢ですね^^

yuki #- | URL | 2017/07/07 21:06 | edit

ふくちゃn、お誕生日おめでとう♪
楽しいこといっぱいの1年になりますように(^^)

お皿はブームもありますよね。
うちは今プラスティックが人気です_| ̄|○

ぴなた #oibKWSZc | URL | 2017/07/08 10:36 | edit

こんばんは。
ふくちゃん、お誕生日おめでとう(*^_^*)
そういえば今回のお写真は、なんとなく大人なお顔に見えますね。
オリちゃんもにっこりで見ていてくれるでしょうね。
自分も今ならミャオにどんなにできたかと考えることがありますが
その分ももこのお世話に頑張ろうと切り替えています。
育ちすぎきゅうりといえば、祖母が大きなきゅうりと紫蘇の葉で
炒め煮をしてくれたのを想い出します。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2017/07/08 19:42 | edit

遅ればせながら、ふくちゃんお誕生日おめでとうございます。
なんだかあっという間に5歳なんですね。
人も猫もよその子の成長は早いわ。
元気でご機嫌な毎日を過ごされますよう。

きゅうり、ナイスアイデア!
私も土地柄(?)野菜をもらうことが多くてマンネリメニューで
しのいでいますが、これなら熱中症予防にもよさそう。
早速試してみます。

暑さ厳しき折、しまねこさんもご自愛くださいませ。

kosanta #6q7k8Vps | URL | 2017/07/11 12:15 | edit

あれ、しまちゃんの誕生日、
どっかでコメント入れた覚えがあるんだけど〜。
ブログじゃなかったのかも〜(^_^;
とにかく、五歳、おめでとう!!
あと四倍くらいはよろしくね〜♪
キュウリの千切り麵、いいかもいいかも〜。

まさぽん #- | URL | 2017/07/11 19:53 | edit

ふくさんおめでとう~~
ごはんのお皿って選ぶのが本当に難しい
早食い防止のお皿やいろいろ
きゅうり夏場はいろいろ手を加えて冷たくしたのを
食べるのもいいですね

amesyo #- | URL | 2017/07/12 14:56 | edit

こっちは相当遅くなっちゃった・・・
ふくちゃんお誕生日おめでとうございます♪
やっぱりお手盛りだと食べるっていうのは小さい器がいいってことなのかしらねー
うちも今「ご飯は要らなーい」期で、毎日手から食べさせてるのですよ
器を変えるのはご飯とおやつではやってたけど・・・
明日から小さめの器に変えてみまーす!

ししゅうねこ #6facQlv. | URL | 2017/07/13 21:28 | edit

遅くなりましたが、ふくちゃんお誕生日おめでとうございます!!
もう5歳なんですね!
うちのひじきだって、もう6歳だし、早いですね
ずっとずっと健康で穏やかな毎日を過ごせますように!!

先日頂いたマタタビキッカー、今年もみんにゃ堪能しております!
ブログにもアップしましたので、のぞいてみてくださいませ(=^・^=)
本当に有難うございます!!

しめじ #R4LhuFtg | URL | 2017/07/13 22:27 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1773-bba27100
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top