fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

リデンタ再び、と、目薬の日々 

 

「このところ、カァチャンがひどいですニャ」
恨み顔

・・・のっけから誤解を招くようなことを言うんじゃない コラ!( ̄⊿ ̄)

ふくの歯石問題なのですが
先日(11/28)、病院に行って、「歯石、ちょっとついてますね」と言われてしまい
いままでのケアでは不十分ということで
(飲み水に「きえーるスプレー」 + 歯磨きジェルを指で塗り付ける)

以前、モニターさせていただいたリデンタを再び使ってみることに
リデンタ
前に使った時、気になっていたのは主に「歯肉炎」だったため
「歯自体のケア」の部分はそこまで重視していなくて
モニター終了後は、その前に使っていた「きえーるスプレー」に戻していました

確かに、「歯」自体は、このリデンタの方がキレイになったような気がしていたので~

ゆびで歯磨きジェルを歯と歯茎に塗り付けるのはそのまま継続
(最近、2日置きとか、無精していたのでこれもキチンとマメにすることに)
あと、磨ける歯だけでも、歯ブラシを復活させております

といっても、犬歯くらいしか磨かせてくれないんだけど~~~(;^ω^)
ホントは、の、黄色のマーカーの部分についた歯石が気になっているw
歯石
ふくの歯石 ←クリックで拡大します
分かるかしらん?

もっとちゃんと撮りたかったけど、ふくが思いの外抵抗しまして・・・

苦肉の策として、デジカメで動画モードにしてやまねこに撮ってもらいながら
ワタクシがクチをこじ開けたw

後臼歯のあたりを磨きたいのだけど、なかなか難しいです。。。


それと、目ヤニ(結膜炎)問題もまだまだ途中でしてw
病院で、「よくなってきてもまたぶり返す」といったら、「薬を変えてみましょうか」ということで
ファルキサシン    ゲンタマイシン
    ファルキサシンという薬  ゲンタマイシンに変更しました

前のもそれなりに効果あったとは思うのだけど
気のせいか、ゲンタマイシンにしてから目がスッキリしてきたような?

どちらにせよ、キチンと続けることが大事ですよね(*_*;

↓は今朝のふくの目ヤニ・・・
目ヤニ右目
元々目に関しては弱点っぽいので、気長にケアしていきたいと思います
目ヤニ左目


「クチも目も放っておいて欲しいですニャ・・・」
ひどいことされた
そーもイカンのよwww

立派な猫又目指してもらうんだから、頑張ってもらいます~




                  
お江戸猫アート12~1月分リスト更新しております
良かったら、参考にしてください&他にご存じの猫アート&イベントあったら教えて下さいまし♪








スポンサーサイト



category: 病気やケガ(ふく)

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

コメント

 

上奥歯は歯石が付きやすいですよね。
カノも同じく、歯磨きジェルをつけてた時も奥まで
やらせてくれなくて断念しました....
いじられるのはふくちゃんも嫌だろうけど、頑張って
お目目も早く良くなりますように!

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2017/12/04 01:47 | edit

月一の病院で家も気になり
はやと&響の歯を診てもらっていますが
問題ない・・綺麗な歯で歯茎も綺麗だよ・・
猫さんにとってここちがい・・なりやすい子もいるっていわれました
はやとも年齢的にカリカリを替えた方がいいのか相談していますが
今のままで大丈夫って・・一応食後に毎回歯ブラシを噛ませて居ますが
目・・早く良くなりますように。目薬がんばって~

amesyo #- | URL | 2017/12/04 09:45 | edit

奥歯の歯石って
年齢とともについてくるんですよね。
うちもうっすらと・・・(^^;
健診の時に診てもらっていますが
気になるほどではないということですが・・・

うちもよく涙目になったりしてます。
抗菌目薬も相性がありますよね。
目薬も歯磨き同様、大変でしょうけれど
ふくちゃんのためだから頑張ろうね(^^

あんずミャミャ #- | URL | 2017/12/04 10:38 | edit

奥歯の歯石、気になります。。
うちは小さい頃にまったくやらなかったから
だめだめだわー
今さらながら何かやらなきゃと思っていますが
日々の忙しさに紛れ後々になってます・・
頑張らねば。
目薬も頑張ってね、ふくちゃん!

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2017/12/04 13:54 | edit

こんにちは。
ねこからのひどいは、ねこ飼いへの褒め言葉(笑)
ふくちゃん、それは愛情なんだよ。
少しでも改善して、もっともっと元気になりますように(*^_^*)
うちは歯石は様子見で目やにはゼロなんですけど
このあいだ初めて目やに?とドキドキしたら
なんてことはない、ゴミでした…。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2017/12/04 14:13 | edit

犬歯はいいけど、奥歯は難しいですよね…
一般的には、後ろから抱きかかえて歯磨きするのだろうけど、
しょかは、向き合って、声をかけながらの方が嫌がりません。
猫用の歯ブラシで、なんとか毎日…それでも、歯が汚れるんですよ…
ちわおんは、ケアもしたけど、そもそも歯が汚れにくかったんだな~って思います。
目も早く良くなりますように。
ふくちゃん、むくれないでがんばれ~^^

yuki #- | URL | 2017/12/04 20:45 | edit

家は、他力本願というか中々磨かせてくれない男子~ズもいるので、
モニター以来、リデンタを使い続けています。
で、効果があるかどうかは、使っていない比較が出来ないのでアレなんですが、
一応、ひどいことはなってないから、効いてるのかなぁ??
ふくちゃん、目薬、頑張るんだ~

ほんなあほな。 #- | URL | 2017/12/06 11:21 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2017/12/06 15:07 | edit

この前ルナを診てもらった時、
「ちょっと歯石がありますね」と言われましたが、
ウチは放置状態。
先代も、晩年は凄い口臭にはなってしまったものの、
歯が抜けるようなことにはならずに22年。
本ニャンが嫌がることはやめておくか、
的です(^_^;
目はいつも見るので気になりますよね。
三毛の目がウチでは気になりますが、
まあ、毎日指で拭いてあげれば、程度なので、
大丈夫かな・・・。

まさぽん #- | URL | 2017/12/07 08:34 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1801-e1d3c8ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top