出窓のある部屋

外のシュロの木で風の強さが分かります。
ココは北関東ですが、ちょっと「南国風」?
陽当たりが良いので
最近ハマっている編みものをこっちでやることにしました。

当然、猫もやってきます。
擦りガラスなので外は見えませんが
ぽかぽかあったかい。
しまはしまで忙しそうです。
昼寝して。


後足上げて……

カイカイ!


ついでに大事なトコもお掃除(?)
猫は猫で、忙しいもんですねぇ(笑)





しまねこかぁさんが作った最初のあみねこでしたが
裏表を間違えたと言われました。
わたしとしては「個性的でいいかも…」と思っていたのですが
しまねこかぁさんによれば
【どう見ても裏表の間違い】だそうで
編み直してくれると言いだしました。

”「裏桃」を解いた毛糸と詰めてあった綿を使うから
アンタはアンタのまんまだから大丈夫”なんだそうです。
出来ました。


前は緩く編まれたので大きかったのですが随分小さくなりました。
『小桃』と同じくらいです。
元々一番大きかった『ヨモギ』がすごく大きく見えます。
あ、わたしの名前ですが…
「もう、裏じゃないから、『桃』にする」って
かぁさんが言いました。
どうぞ宜しくお願いします。


2009/03/20 Fri. 21:05 [edit]
category: あみねこ
コメント
No title
ホントだわ、南国の木がある♪
しまちゃんの昼寝姿にくっきり見事なハート柄が!!
もうイヤ!!!(泣き)
初めに買った毛系は太すぎて
ピータンの頭よりデカくなり解体、
改めて細い毛糸を購入し、さっき何度も
何度も解きながらお口が完成!!
なんか曲がってるし(・_・;)
あみねこは難しい~
3匹も完成させるなんて尊敬です!!
ピータンまま #- | URL | 2009/03/20 22:48 | edit
ありがとうございます♪
ピータンままさん
ワタクシも最初の「裏桃」は
何度解いたか分かりません~~(^_^;)
でも、1匹作ると大分慣れますよ!
編み目もどんどんキレイになってくるし
「もう1匹、ちゃんと編もう☆」って気になります。
今見ると、裏桃も結構無残でしたし(汗)
練習だと思って、何とか頑張って下さい!!
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/03/21 05:21 | edit
No title
猫の毛づくろいって
もういいだろう!と突っ込みを入れたくなるほど
長い時間してますよね(笑)
あみねこさんを編めるだなんて尊敬だわ。
私には絶対に無理だな(~_~;)
たいたい #a2H6GHBU | URL | 2009/03/21 05:30 | edit
No title
あみねこすごすぎです♪
たくさん出来ればおすそ分けしてほしいです^^
野良 #- | URL | 2009/03/21 06:35 | edit
No title
ステキ南国にいるようですね~
日差しもまぶしそうで^^
しまちゃんはのんびりしているようで色々と忙しいんだ~~(笑)
アミネコさんもドンドン出来てきますね
裏桃ちゃんが桃ちゃんに変身したのね
フフフ3ニャンあみねこさん可愛いですよね~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/03/21 11:01 | edit
No title
こんにちは!
シュロの木!?
しまねこさん宅って南国だったっけ?
それにしても強風ですねー
しまちゃんもなかなか多忙ですね
にゃんこには
にゃんこの大切なお勤めがいっぱいなんですよね!
ここちゃんのママ #- | URL | 2009/03/21 11:43 | edit
No title
桃ちゃん昇格?おめでとうー!!
最近、しまねこさんちの編み猫さん情報
楽しみで仕方ありません(笑)
あのね・・・あっ・・・もうちょっと先に
カミングアウトするわ
皆、個性のある表情がたまりません
4人目の出産は近いん?きばってな^^
ごめん、しまちゃん
もちろん今日も可愛かったよ
編んでばっかりのおかぁさん
暇なんとかゆったらあかんで(笑)
みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/03/21 19:22 | edit
ありがとうございます♪♪
たいたいさん
恐れ入ります…
でも、かぎ針のこま編みだけなので
根気さえあればなんとかなりますよ♪
「最終目標」のしま柄。
柄を編み込むテクニックはまだこれから試行錯誤するので
道は遠いのですが…(^_^;)
野良さん
ありがとうございます♪
編むのは楽しいのですが、家をあみねこだらけにしたい訳では
無いので、こういう時、加減が難しいんですよね~(^^ゞ
と、言いつつ、今日も編んでたりして…★
黒ネコさん
猫ってのは忙しいみたいです(笑)。
見てると、「一通りやることヤル」まで
せわしないないこと(^◇^)
一度編んだものを解くっていうのは
ためらうものもあったのですが
編み直すと決めていたので、もうパズルの分解のように(笑)
でも、やっぱり無理矢理編んだところとか絡んでしまってて
我ながら「アラが目立つ~~~」と反省しました(汗)
ここママさん
シュロの木というと南国イメージですよね!
でも、北関東でもよく見かけます。
実家の裏庭にはキーウィフルーツもあるし
細長いようでいて、狭いニッポン(笑)。
しまはしまなりのスケジュールがあるのかも知れません。
ヒマそうに見えても、実はきっちり自己管理していたりして!??
(^^ゞナイナイ!
みぽさん
なになになに?カミングアウト…引っ張らんといて~~
ただいまあれこれ妄想中です。
当たってるのかな?それとも見当違いの方面へ暴走してるかも?
楽しみに告白待ってます(笑)
4人目、そろそろ陣痛が始まりそうです…(^_^;)
| h o m e |