fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

「中」問題② 

 

チラっと書いたことがありますが…しまのトイレも問題アリ

結構恥ずかしがり屋(?)で、
ヒトが見えるところでは出来ないしま。

食事は一日量を数度に分けてちょこちょこと与えているせいか
トイレにも「決まった時間」がありません。

時折、「ざっざっ」と砂をかく音で
”ああ、行ってるな~”と分かります。
ヒトのトイレの入り口脇に設置してますので
まれにヒトのトイレタイムにぶつかることもあり、
(ってか、ヒトが行くともよおすのかも??)
トイレから出て、「トイレ中」のしまと目が合い
「あ、ごめーん」となることも(笑)

※↑の状況だと”ゆっくりデキませン~”と中断してしまうことも
 あります


若しくは、「中(ヒト用WC)」に居る時に例の”ざっざっ”が聞こえて
仕方なくヒトは「しまが済む」まで雪隠詰め…(^^ゞ


まぁその位は日常のコトなので良いのですが。


この処の「外問題」(うんちょす軍団)で自分のナワバリに危機感があるのか
ワザと(に違いないwww)トイレの外
”ちっち”してしまうことがあるのです(@_@;)


うんちょすされるならまだコロコロしてますので
片付けるのも楽。
でも、問題は”ちっち”の方で…

トイレ脇の水たまりを哀しく眺めるかぁちゃんであります…(T_T)

スプレーじゃないんですよね。どうも。
普段はキチンとしてるのに。
時どき出来てる「水たまり」。


コレって、やっぱりしまの意思なのかなぁ。


ナワバリの再確認とか
うんちょす軍団への対抗意識とか
ストレスの表現とか


…猫のきもちは…想像するしかできませんけど。


しかし。


ワタクシとしてはちょっと困る、このしまの癖。

もしかして、「場所」がイヤなのかなぁ。
でも他に適した場所がナイ。。。


こんな感じになってます(向かって右側がヒト用トイレ)
トイレ図解

出窓は明かりとりなので擦りガラスで、外は見えない。
家のどんづまり。
物置スペースになってる。 


それとも、トイレの「向き」、とか?

横置き縦置きにしてみた(^^ゞ
横
縦意味無いか。



まぁ、そんなに「しょっちゅう」でもないので
深刻な悩みではないのですが。


ちょっと…ね(汗)デアリマス(*_*)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 2

△top

コメント

 

No title

こんにちは!

んー、しまちゃんどうしちゃったのかなー?
やっぱり縄張り意識?
ストレスってことは・・・ないよねー?
にゃんこは語らないモンねー
本音はわかりませんが・・・

なんとか解決するといいですねー

ここちゃんのママ #- | URL | 2009/06/12 11:22 | edit

ありがとうございます♪

ここママさん
  ご心配いただいてすみません~(^_^;)
  普段はあまり問題行動の無いしまなのですが
  コレは・・・でして。

  毎度という訳でもなく
  もうしないかな~?と
  忘れた頃にやってくるとでもいうような
  頻度なんですね(汗)

  本当にこういうとき
  しまの「きもち」が聞けたらなあ!と思います。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/06/12 12:02 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/297-04236a46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top