fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

毎日が新鮮な猫 

 

猫の前頭葉はかなりお淋しいものだと聞きます。

タシカニ。

記憶力に問題アリと感ずることはしばしば。
同居人が2~3日留守すれば「えーーと…」って顔してるし
(思い出してるらしいけど)
ちょっと間違って(ホントよ)足踏んじゃったりしても
根に持たずケロリと忘れてくれて…また足元にいる(爆)

入ってますか~?

外に出るコが毎日ナワバリを回るのは
毎日見てないと自分で忘れちゃうから(by須藤真澄さん)
だそうですし。

ま、鰹節の袋を開ける音はイッパツで覚えて忘れないし
ウチの中で見つけて弄んでた虫をねちこく探しているし
ご飯欲しけりゃ頼まなくても「お手」するし


…全てにおいて「なんも覚えてない」って訳じゃなさそうだけど。

よく脳ミソの大きさ(体重に占める脳の重さ=脳化指数)で知能の高さがわかると言いますね。
ちょっとググってみたらば
   ヒト     0.86
  カラス  0.16
  犬     0.14
  猫     0.12
  馬     0.10

なんて数字が出てきました(~_~;) 
  (参考URL:http://www.nekohonpo.jp/Column/kotobarikai.html)
カラスって頭いいんだ、やっぱり。じゃなくて。
犬よか落ちるのか。なんかちょっとむかついたりして(笑)。
ぽへー

でも、上記のURLの記事を読むと、
猫もそれなりにアタマ良いみたいなことが書いてあって
名誉回復されて(?)ます。



ところで、
ティーンエージャーの頃に読んだ推理小説を読み返すと
何割か(全部じゃないぞ)、犯人忘れてたりするワタクシ。

やまねこには「それの方が問題あるんじゃねーか?」
と言われたりしますが
同じ小説を何度もどきどき読めて新鮮で良いじゃん。
違うか。

顔のシワは増えても、脳ミソのシワはのびのび~っとしているらしいです
ワタクシ(-"-)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

馬より賢いのか!
…と、少し嬉しくなりました~。
f^_^;
私は犬より猫のほうが賢いと思いますよ。
気付かないフリの技術や、失敗した時のゴマカシっぷりには、犬には真似できないでしょう…。
私も年々シワは増えてますが、脳ミソは逆にシワが減ってきているようです。
いつか猫レベルになれるかな…。
f^_^;

萬田らむね #- | URL | 2009/07/23 09:50 | edit

ありがとうございます!

しまねこさん、おはようございます。

例によって、昨晩は酔っ払いだったので、
記事のアップは今朝になってしまいました。

一応、Rumikoの生写真入りです。。v-8

野菜、まだ全部は頂いていませんが、
とても美味しかったです!!e-454

ありがとうございます。やまねこさんにも、
よろしくお伝えくださいね。

Madame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2009/07/23 11:06 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2009/07/23 13:24 | edit

No title

ほほ~~カラスはやっぱ・・賢いのね。
しめじの頭でかいからちょっとは賢い?
でもほかの猫さんと比べてあきらかに知能は
低いと感じる今日この頃ですが・・
あ、でも私の知能は馬程度かも。
だってこないだ、猫村さんのマンガ
3巻買ってきたら、同じのすでに
家にありましたもの。・・w


しまねこさ~ん、Tシャツ届きました!
着てみたらオサレな雰囲気でとっても気に入りましたっこの度はほんとにありがとうございました(*´∇`*)たくさんの枚数大変だったでしょう??お疲れ様でした!!

omu #- | URL | 2009/07/23 13:41 | edit

No title

しまねこさん、こんにちわ^^

カラスは賢いよね
いつかスーパーの駐輪場で
かたーく結んだ袋の口を器用にほどいて
底の方に入ってたちくわの袋出して
さらに開けて一本取り出し
飛んでいってたのみたことある
主のおばさん手も足も出せず
ぼーっとみてたのが滑稽やった

猫もさ、育った環境とか愛情のかけかたとか
気持ちの通じ方とかできっと
違うと思う
あんまり擬人化して考えるのもどーかやけど
やっぱりそうやと思うな^^

みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/07/23 16:50 | edit

No title

やっぱりカーコ(カラス)は犬より
賢いのね!
ピータンもよく窓越しにカーコと睨みあいしてるけど
完全にバカにされてるのが伝わってきます。
カラスの様子を見ていると飽きないかも~
結構可愛く思えたりします( ̄▽ ̄;)

ピータンまま #- | URL | 2009/07/23 16:52 | edit

No title

私もカラスに「ホホー」です。
でも、モンは私より賢いかも・・・(笑)
最近もの忘れがおこるようになりましたよ~
特に関心のないことは、何度聞いても忘れます

だんご #- | URL | 2009/07/23 20:04 | edit

No title

犬より下かよっ
確かにカラスは賢いよね~ むちおよりも。

しょぼT届きました。
たくさん発送あっただろうに、丁寧にありがとう
大変だったでしょう?
全然しょぼくなかったよ?袖にも入れたのね~
かわいいやんか~ ありがとうね!大事に着ます。

「ご笑納」ほんまに書いててわろたわ

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2009/07/23 20:29 | edit

No title

「犬は、三日飼ったら恩を忘れないけれど、
猫は、(捨てられて?)三日たったら恩を忘れる。」
というようなことを、どこかで聞いたことがあるんですけど…。(^^;)
ということで、忘れられないうちに、この度の旅行も
早めに切り上げて帰ってきたわけ…ではありませんが、
本当のところはどうなんでしょうね?
あまり賢すぎるのも、ちょっと困るので、
このほどほどのマヌケさ加減がよろしいんじゃないでしょうか?(^_^;)

今日、Tシャツ届きました~。
ありがとうございます♪
これだけの手間がかかるもの、いったい何枚作られたのでしょう?
本当にお疲れ様でした~。(*^_^*)
また後日、ブログの方で紹介させてくださいね。

まろん #- | URL | 2009/07/23 23:14 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2009/07/24 00:01 | edit

わぁ!

いま帰ったらポストにしまTがe-420
きゃぁ!ありがとうございます(^_^)
かわいい~☆
うれしい~☆☆
会社に着て行っちゃうもん。←かなり本気
改めて一周年おめでとうございます(^_^)

え?忘れちゃうんですか?
私、朝起きるのも、会社いくのも、忘れちゃいますよ。日常的に。
でもあめとゆめは覚えててくれますよ。
朝起こしてくれるし。。。仕事いきなよって空気だすし。。
猫あたまいいですよ(笑)
あ。もしかしたらおなかがすいて起こしてるだけけも・・・
んんん。
賢いですよ。ねこさんは!

ごろにゃにゃ #- | URL | 2009/07/24 00:04 | edit

No title

犬より劣るのが本気でくやしい。
それでもバカな犬より
うちの仔は賢いんだもん♪

昨日 しまちゃんT 届きました。
無許可ですが ブログに記事を書いちゃいました。
事後報告でゴメンサイ<(_ _)>

たいたい #- | URL | 2009/07/24 06:12 | edit

No title

 馬に笑ってしまいました(^^;賢そうなイメージがあったのに……。

ネコシマ #HPVA4nww | URL | 2009/07/24 07:07 | edit

No title

そうそう、「なんも覚えてない」って訳じゃなさそうなんですよね!
自分の名前だって分かるし、他の人間語も分かってるものがあるし、人間の行動も分かってたりするし、(ご飯の)時間も分かるみたいだし…

ティーンエージャーの頃に読んだ推理小説の犯人を忘れてるですって!
私なんて、ほんの数年前に見た映画のエンディングも忘れてますがな…
(あ、私にとっては「数年前」より「ティーンエージャー」のほうが遥か昔なんですが… しまねこさんもそうとは限らないですよね。失礼しました)

とってもとっても遅れてしまってゴメンナサイなんですが、ブログ1周年おめでとうございます!

てくこ #- | URL | 2009/07/24 12:16 | edit

ありがとうございます♪

萬田らむねさん
  種で比べるのもいいかもしれませんが
  本当は「個体」で調べた方がいいのかも??
  ああ、どうしよう、そうなったら
  病院のカルテとかに「脳、●●g(軽過ぎ注意)」とか
  書かれてしまうのでしょうか(*_*)

  知らない方が良いことって、やっぱりありますよねwww

Madame Rumikoさん
  こちらこそ、ありがとうございました!
  美しいRumikoさんにあんなもん着ていただいてスミマセン(^^ゞ
  いや、おかげでTシャツまで素敵に見えましたとも!!

omuさん
  むふふ、こちらこそありがとうございます!
  オサレな雰囲気で大掃除とか、して下さいね♪

  猫村さん、ワタクシも読んでます。
  あ、本でだけ、ですが。
  問題なのは、あまりにもゆっくりペースで話が進むので
  前後関係のエピソードを覚えていられないコトであります★

みぽさん
  確かに擬人化って危ない面はあるのですが
  しまに関してはもう完全に危険水域を出ちゃってますね~☆
  きっとマトモなヒトから見たら
  完全にヤバイおばさんかも?
  しまを室内飼いにしておいて良かった(笑)。

  東京やら色んなところでカラスを見てきましたが
  田舎のカラスの方が色がキレイに見えるような気がします。
  空気のせいかなぁ?
  ウチのおっさんに言わすと、ヒトのゴミなんぞではなく
  本来のネズミ(うわわ)やら野菜(コラ)やら木の実を
  食べているからではないかとのことです。
  ホントのことは分かりませんが…  

ピータンままさん
  カラスも飼ってるヒトがいるくらいですからね。
  懐くとカワイイって聞くし。
  でも。。。いいや、ワタクシは猫派です(笑)

  しまは、スズメにすらナメられているような気がします(~_~;)

だんごさん
  馬耳東風と言いますが
  ワタクシの場合は関心があるハズのことでさえ
  キチンとまっすぐ耳から脳に届きません((+_+))
  「歳」というより基本的に問題アリかも??

  猫でも賢いコは、ほんっとにかしこいなぁ~って思いますよね。

むちこさん
  挨拶文、むちこさんのだけ書き足そうかと思ったら
  最初から「ご笑納云々」ちゃんと書いてあって
  我ながらホッとしました。
  昔の小説どころか、最近書いた自分の文章すら
  あやふやなのが判明いたしました(汗)

  え~、むちおさん、賢いと思うしー。

まろんさん
  ありがとうございます。
  浮気続き(?)で、まろ君も欲求不満かもしれません。
  よ~く甘やかして差し上げてくださいね(^o^)丿

  猫の表現方法と犬とのそれは
  一緒のはずが無いんですよね。
  だからこそ、猫派、犬派に分かれるのかも。

ごろにゃにゃさん
  にゃは♪
  会社へは…大掃除の日とか?
  カジュアルdayの日がある会社もありますよね。
  でも、いいんです。ゴミ出しの日でもなんでも
  どこかで着てみていただけると
  本当に嬉しいです!

たいたいさん
  わざわざありがとうございます!
  しかも、たいたい君に着て貰えるなんて(笑)
  まさに望外の喜び♪

  むはは、そうそう犬よりカシコイなんて
  信じられませんよね(爆)!
  このブログは…多分「猫より犬!!!」っていう人は
  あまり覗きには来ないと思うので、ちょっと本音^m^

ネコシマさん
  まぁ、脳の重さだけでは測れるものではないのでしょうね。
  お馬さんも頭いいってよく言われてますし。

  しまだって、アレで結構「ひょっとして、賢い?」と
  思わせる時だって…たまには…あるんですよ(~_~;)

てくこさん
  いえいえ!ありがとうございます、嬉しいです!
  相変わらずのヘタレブログですがどうかこれからもよろしくお願いいたします。

  ティーンエージャーが何年前か、なんて…
  いやはや「そういえばティーンっていう時代もあったような気がする」
  というくらい、大昔です(汗)

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/07/24 12:50 | edit

No title

連絡ありがとうございます~
明日楽しみに待っています~^^
どんなショボTか~~(爆)

しまちゃんは頭良いよ~
お手ができるもの~
風鈴コンビw~できないからね

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/07/24 13:25 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2009/07/24 17:28 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/332-16172570
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top