fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

しまとショボT 

 

本日はカメラ担当が珍しくやまねこなので
”コンデジ”であります(^^ゞ
しまT1
モデル本人(猫)と撮ってみた。

Tシャツと同じポーズをさせたかったのですが
しまT2
しまT3

うまく行きませーん(-"-)

しまT4
「もう抱っこはイヤでス~~~★」


お送りしたショボT、やっぱり「ハガレ」ちゃったり
しているようで、誠に申し訳ありませんwww

名実共に”ショボ”いのでありました★

幸いにして、「まだ」剥がれていない方、
お洗濯は出来ましたらプリント面を裏返しにして頂くと
「持ち」が良いそうです。

今更ですが。。。





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

あら一番だわ 珍しい~
くりまんじゅうさんとこ見てきましたよ
ふふ あなたの生活があらわになってましたわね
侘び寂びを楽しんでいるのね、素敵なことだわ
早寝早起きは歳のせいだけじゃなかったのね~

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2009/08/01 14:23 | edit

No title

おなじポーズとれなんて甘い!
なんて思われてニャ=^◇^=

cova #2sQQXnjA | URL | 2009/08/01 15:15 | edit

No title

まだ着てないの~
勿体なくて~はがれたりしたらいやじゃないですか~

しまちゃんモデルですか~
デジイチはどうですか~
沢山撮るのがコツですよね
中に良い写真が混じっていて~(爆)

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/08/01 16:02 | edit

No title

しまちゃんTシャツはネットに入れてお洗濯すると
イイのですね♪
 
先日くりまんじゅうさんからのレンタルデジイチの
記事にコメントを入れたのですが、
入ってない!!認証番号入れなかったのかも(>_<)
 
私もニコンユーザーですよ♪
ピータンを撮るためだけに購入したのですが
今まで興味の無かったお花まで自然と見るようになったんです。
どうしたらキレイに撮れるかな~なんて
考えるようになりました(^^ゞ
 
くりまんじゅうさんのブログ内でのしまねこ邸の写真、文章も拝見しました!
ステキ!!!!
突然の来客があってもお部屋奇麗にされてるんですね
お宅もステキですが、写真が美しい~!!。
やまねこさん、そのような方だったんですね♪
カイロの猫カバー被ったりするイメージが飛びました(笑)

一つ嬉しかったことはラーメンの日のレンズが
私と同じでした(^^ゞ
もちろん私のカメラは入門用ですがね♪



ピータンまま #- | URL | 2009/08/01 16:19 | edit

No title

まだ1回しか洗濯していないけど・・
とりあえず
元気よ!
ネットに入れてドライで洗いました
裏返しっていう手もあったのね!!

しまねこ邸素敵・・・
なんだか昭和を思わせるわびさびの世界
やっぱり1度訪れたいものです

ここちゃんのママ #- | URL | 2009/08/01 17:47 | edit

No title

しまちゃんTシャツまだ洗っていないので、
洗う時は裏返してネットに入れて洗いますね!
同じポーズで撮るのは難しいですよ~(笑)
くりまんじゅうさんの所でまた見てきましたけど、
素敵な生活を送られてるんですね~♪
お酒もたんまりあるそうな♪猫をつまみに呑みたいですね~★

nonnon #- | URL | 2009/08/01 18:37 | edit

自分プリントのTシャツ洗い

自分プリントしたTシャツの洗い方は面倒です。

裏返ししてネット・・・というのは洗い方としては基本的に準正解です。(本当の正解は手洗い^^;)
問題は、振り切り、いわゆる脱水です。
ダメージ的にはこちらの方がつよいですから・・・
正解は手洗いしたTシャツをバスタオルと一緒に巻くようにして、丸め、二漕式の洗濯機の脱水漕で、30秒~1分まわして日陰干し・・・なんですが、今どき、2漕式の洗濯機はないので・・・困りますよね!^^;

基本的には、全自動洗濯機でも洗い終わったタイミングでいったん引き出して、バスタオルと一緒に丸めて、紐で縛って、もう一度、脱水前の洗濯機に入れると言うのが準正解なのでしょうか・・・

次なるポイントは、日なたに干さず、日陰干し。
そして、裏返して布を当ててアイロン掛け・・・

まあ、そのくらい手間を掛ければ、10回くらいの洗濯には耐えます。(^^;

あっ、偉そうにすみません。
他の事は何一つとしてすべていい加減のくりまんじゅうですが、こと「洗濯」のことに関しては・・・実は自信を持ってます。(笑)

まあ、プロ並み以上です・・・^^;

くりまんじゅう #A1vz8dvw | URL | 2009/08/01 21:47 | edit

No title

GOODモデルですよ~ww
ウチにやってきたプリントTシャツはまだ剥がれておりません!
長持ちさせますよ~~~ww

チョミ #- | URL | 2009/08/01 23:32 | edit

No title

しまちゃん、最初は張り切っていたのに、
だんだん迷惑に感じてきたみたいですね~。(^_^;)
こんなポーズしてよ~と言ってもしてくれないのがネコさんかな。(^^;)

くりまんじゅうさんの洗濯指南、すごい! 本格的~!!
でも、ここまで手をかけられるかどうか、自信ないですね~。(^_^;)
あ、でも手洗いにすればいいのか。
まぁ、まだ幸いなことに一度も洗濯をしていないので、
うっかり洗濯機に放り込んでしまわないよう、気をつけます~。

まろん #- | URL | 2009/08/02 00:19 | edit

No title

・・・上の方から剥がれてきていますv-12
でも、今ならポケットみたいです(^^;)
剥がれるなら、綺麗に剥がれて欲しいと願うしのでした。

しの #1vzppNr. | URL | 2009/08/02 00:21 | edit

No title

はじめまして!
「まろくんとグーグー」の、まろんさんのところから遊びに来ました。
自家製野菜をプレゼント企画に、、、って、どんな方だろ~と思い、
↓くりまんじゅうさん(?)のページも見て、楽しくなってしまいました^^
また、遊びに来ますので、どうぞよろしくです。。。

yuki #vh/yKwqE | URL | 2009/08/02 05:00 | edit

No title

私も実は まだ着ていないんです。
プリントがはがれるのが勿体なくって。。。
もうすでに我が家の宝物なので♪

たいたい #- | URL | 2009/08/02 06:11 | edit

No title

しまねこさん、こんにちわ^^

Tシャツねぇ
あの後すぐ脱いでもらって
飾ってあります
もったいなくってやっぱり普通に着れなくて
でも、それもしまねこさん喜ばないかなとか
思いながら、でもやっぱり着れない^^;

やけど、もし洗濯することになったら
裏返してネットに入れるね

みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/08/02 14:32 | edit

No title

実は私もまだ部屋に飾った状態。
(;´▽`A``
しかーし!
皆様の意見を参考に、上手に洗濯してみせます。
(手洗いは…相方やってくれるかなぁ?)
しまちゃん、
先にモデル料の支払いがないと難しいかな?
(* ̄m ̄) ププッ

萬田らむね #- | URL | 2009/08/02 14:33 | edit

No title

しまねこさん、おはようございます。

しまちゃん、だんだんプロになるのでは?

しまちゃんの美貌だったら、トップモデルに
にゃれるかも。。v-238

まだTシャツ洗ってません。

洗う時は、手洗いにします。v-218

Madame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2009/08/03 09:26 | edit

ありがとうございます♪

むちこさん
  失笑(ばっかりだな最近)なさりながらでも
  楽しんで頂けると嬉しいです。
  くりまんさんトコ。

  ワビサビっつぅんですかねぇ。
  はやくワタクシもその境地に達して
  「おや、ムカデかぇ…猫に見つかる前にはやくお隠れな」
  等と、冷静に呟いてみたいものです…んな訳ねーよっ!

covaさん
  まぐれは1度きりのものって、相場は決まってますよね~(~_~;)
  このTシャツの元画像は携帯カメラなんですよ。
  ちょっとワタクシにしては「まぐれ」なんです。

黒ネコさん
  ええ~、こないだのペンキ塗りの時とか、着て下さいwww
  
  あはは。本当に、ちょっとずつですが毎日撮ってみてます。
  そうなんです。あんまり考えないで
  毎日1枚マトモなのがまぐれ当たりで出てくれればみっけもん。

ピータンままさん
  あらら。コメントすみません。
  FC2ブログでもそういうことあるみたいですね。
  最近は頻繁にメンテナンスやってるけど
  不具合とか、あるのかなぁ。

  レンズの良し悪しなんて、まだまだ分らないのです。
  くりまんじゅさんが選んでくれたものだから
  きっと室内で猫撮るには向いているのだろうな~と。
  信じる者は救われる(ハズ)?

ここちゃんのママさん
  詳しい洗濯説明は↓のくりまんじゅうさんにおまかせして…(^^ゞ
  
  モロ、昭和ですよ、ウチは!
  まぁエアコンは入れましたし、
  一部畳を現代風の(安い)板張りにしてしまいましたが
  大体は昭和のテイストのまんまです。
  周りも…田んぼやら畑やらが多くて昭和のまんま(笑)だから
  調和がとれてるように思います。

nonnonさん
  うはは、そうそうお酒(だけ)は切らしません!
  nonnonさんのトコでも猫をつまみに呑んでいるのですね(^◇^)イッショ!
  あ、でもそちらはおつまみも豊富(爆)で羨ましいなぁ~

くりまんじゅうさん
  丁寧なご指導、誠に恐れ入ります(笑)
  そうだった、プロ以上ですよねぇ~くりまんさんは!

  皆さん、お手入れに関しては↑をよくご参照下さい(^o^)丿
  あ。でも。ひとつだけ。
  「あて布」はキケンかも…既成のプリントと違って
  自前のプリンターで印刷するタイプのものは
  専用の”仕上げペーパー”でないと、当て布にプリントがくっついてしまうと
  説明書にありました。
  オーブン料理用のペーパーとかなら一応代用品になるそうです。

チョミさん
  ははは…(^^ゞまだ、剥がれてないダケだってりして~~
  でも、ウチにある試作品も
  とっととハゲちゃったのと、まだ保っているのとありまして
  全く自分の仕事ながらムラっけのあること…

  ハズレを(わざとじゃないんです<(_ _)>)送られてしまった方、
  本当に申し訳ありません~~~

まろんさん
  くりまんじゅうさんはプロ以上(笑)ですから
  当て布以外はご指導に従うのが一番持ちが良いと思います。
  しかし、プリント用紙には「洗濯100回ok!」なんて
  書いてありましたけどね…(~_~;)ハハハ…

  まぁ、この夏の使い捨てと思し召して
  エイヤっと着ちゃって下さいまし!

しのさん
  あああ(T_T)/~~~すみませ~~~んっっ!!
  ポケット状とはまたハデに★

  いっそ、ハンカチで当て布してアイロンかけて
  しまハンカチにしてみます??
  あ、でも綺麗に剥がれてくれればいいのですが
  最悪、Tシャツとハンカチ両方駄目にしちゃうかも(多分かなりの高確率)

yukiさん
  ありがとうございます!いらさりませ~いっ!
  偶然ですが、くりまんじゅうさんの所にもブログ仲間の方で
  yukiさんがいらっしゃいましたが
  別人さんですよね^m^

  まろ君の素敵な写真の後にこんなんで…すみません(~_~;)
  こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします♪

たいたいさん
  プリント剥がれちゃったら、まぁ淋しいモノになりますが…
  どうか着て下さいな♪
  いつかたいたいTシャツ作る時の洗濯の参考とかにも
  なりますし(笑)!

みぽさん
  えええ~、そのまま隊長さんの汗たっぷり吸ってもらって
  ゴンゴン洗濯してみて欲しかったです^m^

  大事に、って思って下さるお気持ちはホントに嬉しいですよ。
  着てほしいって気持ちもあるけど(笑)
  う~ん、じゃぁ座椅子カバーって線でどうでしょう?
  ぶはは、にゃんずの爪とぎの刑が待ってるか(^◇^)

萬田らむねさん
  相方さんのフレイヤTもありますから
  きっとコツは万全ですね!
  (あ、ひょっとしてフレイヤTも勿体無くて着られない???)

  本当に当たりはずれがあるTシャツですみません。
  (シャツは悪くないんです。悪いのはワタクシ…)

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/08/03 09:32 | edit

ありがとうございます♪♪

Madame Rumikoさん
  まったく世話の焼けるTシャツですみません。
  どうかRumikoさん家に行ったのが
  アタリでありますように~~~

  不思議(?)なことに
  試作で最初に使ったアイロンプリントは
  (洗濯には弱いタイプ)発色はいまひとつの代わりに
  ハゲて来ないのです。。。
  ただ、その代わりに色はすごく薄いし
  全体にシワが細かくよってしまったのですが。
  うーーん、どっちもどっちなのかな。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/08/03 09:36 | edit

プロ並み以上

しまねこさん、くりまんじゅうは「プロ」以上ではないです。
「プロ並み」以上が正解です。

理由は・・・プロですから・・・(^^;

くりまんじゅう #A1vz8dvw | URL | 2009/08/03 09:49 | edit

ありがとうございます♪♪♪

くりまんじゅうさん
  (@_@;)スミマセン
  ヘンですよね。
  プロってモロ書いたらイカンかな?と
  思ったのですが
  ぼかし方が分からなくて結果日本語として
  破綻した失敗例です。
  あ、でも「洗濯の天才」とかあったか。それもヘンか(^^ゞ

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/08/03 10:11 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/340-4e9f5ffc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top