実家猫と留守番猫
コメント
No title
しまねこさん、こんにちわ^^
しまちゃん、怒ってるねぇ(笑)
ウチもこの間こんなんやった^^;
辛いよねーこの無言攻撃
私はずっと主人の実家の母が作ってくれた
梅干です
でも実家の母も年を取ってきて
そーいうことが辛くなってきたようで
梅干の仕上がりが年々差があるように
なってきました
ほんとはずっと元気な義母の梅干食べたいけど
そろそろ漬けられるようにならないとって・・
みーちゃん、綺麗な仔やね
とてもおじいさんには見えへん
あ、もちろんしまちゃんの次にね^^
みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/08/05 17:36 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2009/08/05 17:49 | edit
No title
自家製の梅干しですか~。
手間はかかるけれど、本物の味ですね。(^^)
うちは、梅干しは漬けてくれといわれたことはありませんが、
ぬか漬けを漬けてくれ~と時々要求されます。
でも、毎日手を入れてやらないといけないようなもの、
不精者の私には荷が重くて~。
ま、あっと言う間にお手軽にできるピクルスで
がまんしてもらっております。(^_^;)
みーちゃん、お外で気持ちよさそうですね。
ラグドールっぽいですが…?
しまちゃんのブーたれたお顔も、なかなか見ごたえあり。(^_^;)
まろん #- | URL | 2009/08/05 18:16 | edit
しまちゃん…
ニオイとかでわかるのかなぁ?
メッチャ不機嫌。
f^_^;
不機嫌顔もカワイイ。
ぷぷ。
お父様、梅干し漬けてるんですね~。
まだまだ健康で長生きされると思いますが、やっぱこういうのは早めに受け継いだほうがいいですよね~。
来年は是非。
そのたびにしまちゃんのこの顔も見れるしー。
萬田らむね #- | URL | 2009/08/05 18:53 | edit
10000アクセスおめでとう!
10000万アクセスおめでとう!
次は、是非、2万目指して頑張ってください。(^^)v
くりまんじゅう #A1vz8dvw | URL | 2009/08/05 19:17 | edit
No title
梅干おいしそうだな~。
見てると唾液がたんまり出てきましたよ。
みーちゃんじーさんには見えない!若々しいわ!
しまちゃんはお留守番でご機嫌斜めなのね。
すっごいわかりやすい顔してくれますね(笑)
nonnon #- | URL | 2009/08/05 23:31 | edit
No title
実家のにゃんこ・・・小さいとき飼っていたミミくんにそっくりで、うるうるしてしまった。
そして、ミミくんにあいたくなってしまいました・・・。
ミミくんも毎日夜の夜会へでかけてました・・・。
ツァーまま #- | URL | 2009/08/06 00:57 | edit
No title
わぁ!
こんなに外でリラックスされると・・・
しまねこさんのおうちはみんな猫好きさんなんですね☆
私も実家におじいちゃん猫がいまーす!
なんとなんと21歳ですよぉぉぉ表彰されそう・・・
おでかけしてて、他の猫さんと会うとにおいでわかるんですよね(笑)
しまちゃんのむすっとした顔の背景がいい感じですね~♪
しまねこさんデジイチ使いこなしつつありますね。
さてさて、一眼レフの使いかたについてのおはずかしいコメントをしてしまったところに、くりまんじゅうさんからまで返信いただいてしまい。。。
もぉ。あまりにもまぬけな疑問の自分に穴があったらはいりたーい!って感じ^_^;
あ。今見たら、いつなんどきもPになってました。
ちょっと挑戦してみますー☆
しまねこさん、くりまんじゅうさんありがとうです☆
ごろにゃにゃ #- | URL | 2009/08/06 01:03 | edit
No title
みーちゃん、可愛いですね!
(1枚目は、目つきがチョットコワいけど… 笑)
大地の上で、ぐでぐで~っと寛ぎまくってますね~(笑)。
しまちゃんは、何時間くらいお留守番すると、ブーたれちゃうのかな??
てくこ #- | URL | 2009/08/06 01:26 | edit
No title
良いね~実家に近くて
梅干美味しいんでしょうね自分の家で漬けたのw~
覚えないといけないですネ
みーちゃんまだまだ元気だね
お外満喫してるものね~
長生きして欲しいですね~
しまちゃんお留守番でむくれてるのかナ~~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/08/06 11:22 | edit
No title
みぃちゃん、年輪重ねました、という表情してますね。
賢いのでしょうね~…
じーさん、ということですから、もう15歳とか16歳なのでしょうか。
うちの猫は、16歳なのですが、「年輪」感じさせません^^;
↓くりまんじゅうさんのお友達の、yukiさんという方とは別です^^;
この間、はじめてくりまんじゅうさんのサイトを、お訪ねしましたから。
yukiって、よくある名前なので…^^;
yuki #vh/yKwqE | URL | 2009/08/06 12:00 | edit
すみません…
すみません。
紛らわしい名前で…(って私が謝る筋合いのものでもありませんが…^^;)
しかも、うちのご常連のyukiさんは…♂だし!
yukiって名乗って、ブログで料理やお店ネタ紹介して、こっそり女性読者増やすって手口みたいです。(笑)
(げっ、見てないだろうな…♂yukiさん^^;)
それから…上に書いた「10000万アクセスおめでとう! 」って…「万」いらないですね。
それじゃあ、1億ですもんね。^^;
これまた、謹んで訂正してお詫び申し上げます。m(_ _)m
ごろにゃにゃさん、こんにちわ。
でも、普通は「P」でいいんです。それが間違いありません。
それに・・・
「P」モードはプロが使うから「P」、で…
「A」モードはアマが使うから「A」なんだ!
って…ベテランカメラマンの某氏が言ってましたし…^^;
くりまんじゅう #A1vz8dvw | URL | 2009/08/06 12:15 | edit
ありがとうございます♪
みぽさん
ああ、分ります~
ウチのも特に父親が漬けるようになってから
(生前は亡母が漬けてました)
ムラが特に。。。
みーちゃん、顔が黒過ぎてよく表情が分らんのです(笑)
愛想はバッチリですけどね。
まろんさん
ぬか漬けは、無理です~
亡母と共にもう会えないもんだと諦めてます(^^ゞ
現代の気温だと、年中冷蔵庫に入れておかないと
ぬか床も保持出来ないし。
昔は納屋に置いておけばokだったのに。
ラ、ラグドール!
ぶはは、このコは叔母のトコから来たのですが
両親とも立派な和猫だそうです。
mixの妙、ですね。
萬田らむねさん
そうなんですよね。「いつかそのうち…」って。
梅干し好きなんで、そろそろ腰上げないとイカンですね。
実家は犬と猫がいて、多分匂いも付いてると思うのですが
あんまりそっちを気にしてる風情ではないです。
単に、「留守番させられる」というのが嫌らしい(笑)
くりまんじゅうさん
ありがとうございます!!
ついでにコメントも修正しないでいただいて(笑)
>10000万アクセスおめでとう!
1億じゃないですか。どんな人気ブログやねんって
ツッコミ入れて楽しみました。
↑って書いてコメント入力しようとしたら
(ワタクシは先にメモ帳に書いてコピペするのです)
訂正のコメが…
ちっ。気付いたのか(。-`ω´-) チェ! (笑)
nonnonさん
はい、すっごい分りやすい顔してました(笑)
梅干し、干すために大ザルに広げるのですが
もう、口の中ツバ溜まります。匂いだけでwww
昔は、よくつまみ食いしながらやりました。
酸っぱいもの、大好きなんです♪
ツァーままさん
似ている子をみると切なくなりますよね…
ミミくんも可愛いコだったのですね。
見かけは洋風ですが、昔ながらのアバウトな育ち方をした
日本男子(?)です。
最近は庭をウロウロするだけですが
昔は結構遠くまで遠征してて「え?!こんなトコまで来てるの!」と
驚いたものでした。
ごろにゃにゃさん
いやいや、実は亡母は猫がキライで、
よく叔母から引き受けたもんだと思いました。
みーちゃんのおっとりした性格で、考えが変わったらしく
”毎晩一緒に寝てる”と聞いた時は驚いたものです。
今じゃ、老父と一緒に寝てるそうです(笑)
21才はすごいですね!!
ホントに表彰モノだと思います☆☆☆
てくこさん
顔の中心が黒いと、表情がよく分らないんですよね~
気性はかなりおっとりしているみーちゃんです。
関節が柔らかいのか、「バンザイポーズ」(?)がお得意で
とにかくよくおっ広がってお休みになっております。
しまの留守番時計はナゾでして…
まったく関知せず帰宅しても昼寝してる時もあれば
網戸越しに見える位置で、外の草むしりをチョイとしてただけでも
「るすばん~~~!」って大騒ぎ(ものすごく悲しそうに大声で啼く)する時も。
なんなんだろう…
黒ネコさん
もっと贅沢言えば、亡母の味も懐かしいのですが
ま、それは習っておかなかった自分が悪いってヤツで。
みーちゃんはホントに気持ちよさそうに外にいるので
今更閉じ込められないです。
まぁ大分モウロクして遠くへも行かなくなったので
もうそんなに心配しなくてもいいのかもしれません。
yukiさん
ありがとうございます♪注釈までつけていただいて~(^_^;)スミマセン
みーちゃんは正確には14歳です。
まだ「若じじい」クラスでしょうか?
でも一時は丸まると太っていたのにかなり痩せてきて
黒いところにも白髪が出てきたし。。。
近所に遊びに来る猫がいるのですが
前は一緒に遊んでいたのに最近は「もう付き合いきれない」と
ウチの中に逃げ込んで来るのです。
淋しく帰るオトモダチ猫なのでした…(笑)
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/08/06 12:40 | edit
No title
実家猫さん、今私の実家にいる猫とそっくり(笑)こちらもオス、年齢は3~4歳のシャム系でデカい(^^;
実家猫さん、元気に長生きして下さい。
ネコシマ #HPVA4nww | URL | 2009/08/09 00:28 | edit
| h o m e |