猫って。
今朝、敷地の外へ出ようとしたやまねこに呼ばれる。
…外猫(いえ、ウチが飼ってるんじゃないです)の「助さん」が
(名前は最近判明致しました。一番最初っから見かける白黒君)
通りすがりに吐いていったらしい「お土産」を片づける。
なんか、コガネムシみたいのがあったんですけど…
昼、ぐだぐだと寝ていると妙な物音に起こされる。
…しまが、どこからか侵入してきたハチ(ミツバチ?)を窓際に追い詰めてた。
素早くひきはがして窓を開け、戸外へハチを逃がす。
夕方。ってか、さっき。
しまがイキナリ挙動不審になり、ウチの中をどったんばったんと
駆け巡りだす。
…やまねこが外に出てみたら、ヨソん家の猫(ウンチョス犯の一味)が
堂々と庭を闊歩していたそうです。
あああ、猫って。
飼ってても、飼ってない猫の分までもが
皆忙しい。


・・・だから、たまにはこんなことされても仕方ないんだよ~ん


コメント
No title
そうそう、外ネコさんがうろうろしていると、
その分まで忙しいのです。(>_<)
毎朝の庭掃除に始まり、最近はやたらとうるさく騒ぎ立てる
雄ネコが徘徊しているので、それを追い払ったり、
全く、気の休まるヒマがありません。
(…というほど大げさなこともないですが。 ^^; )
でも、先日は、とうとう我が家の前の道路に、
車の犠牲になったネコさんが横たわっており、
そんなこんなで、大変でした。
しまちゃん、されるがまま?
人間の気持ちもちゃんと受け止めてくれてるのね…。(^^;)
まろん #- | URL | 2009/08/18 22:48 | edit
ご苦労様です。
しまねこさん、今晩は。
内も外もご苦労様です。。
そちらのお庭には、ウンチョス犯が出入り
しているのですか。。恐ろしいですね。
写真、2枚共、とってもいいですね!
デジイチですか?
Madame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2009/08/18 23:23 | edit
No title
へぇ~、お庭をヨソの猫さんが闊歩していると、しまちゃんは、ウチの中をどったんばったんと駆け巡るんですね。面白い。
窓際に行って、睨んだり、鳴いたりするんじゃないんですね。
↓「たぬしっぽ」だ!
ウチも、サミのほうが、よく尻尾を太くしてます。
すごーく太くなるのは稀なんですが、ちょっと太くなるのは、本当にしょっちゅうなんです。
やはり原因不明なのですが、ビビリだからか、ちょっとした拍子にボワッとなっちゃうみたい(笑)。
てくこ #- | URL | 2009/08/19 01:46 | edit
No title
しまちゃん ハチさんを追い詰めるとは
頼もしいですね。
そういえば うちの仔も先日
大きなクモをバラバラにしていました
\(◎o◎)/!
たいたい #- | URL | 2009/08/19 10:13 | edit
ありがとうございます♪
まろんさん
あああ。それは大変でしたね(/_;)
ウチのような田舎でも、たまにあります。。。
というか、昔ながらの放し飼いのお家が多いのと
田舎の方が「車社会」なんですよね。
なので…
やまねこに揉まれまくりのしま。
一応唸って抗議はしてますが、逃げてもすぐ捕まるので
無駄だって思っているようです。
Madame Rumikoさん
そもそも去年までは無人の家だったので
猫にとっては「ナワバリ」のままなんでしょうか。
結構通過していきますねぇ、ヨソのコ達も(^_^;)
デジイチですが、相変わらずブレブレ作品ばっかり増やしてます。
持ち方が今ひとつ悪いのかなぁ★
てくこさん
多分、「見える」場所を求めてあちこち走り回っているのだと思います。
窓は割とあるのですが、さすがに全方面には無いし、
すりガラスも多いので意外と見えないんですね、猫にとっては。
サミっち、普段はしっぽも体もほっそりしてるから
たぬシッポとの落差が激しくて目立ちますよね^m^
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/08/19 10:18 | edit
ありがとうございます♪♪
たいたいさん
く、クモ・・・(>_<)
そうなんですよね、猫にとってはどれも獲物。
ウチは油断していると家の中でもどんどん
クモの巣がはられてしまいます。
つまり、クモが居る訳で・・・
あああ(T_T)/~~~
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/08/19 10:20 | edit
No title
しまねこさん、こんにちわ^^
一戸建てってそういうとこ大変やね
この間、猫友さんの動画で♂ねこちゃんの
雄叫び聞いたこにゃちが
暴走して大変やった
しまねこさんちみたいに身近で他所モンと
であったりしたら、大変やろーな
網戸突き破って出て行くかも^^;
しまちゃん、おかぁさん大変やから
そんくらいゆるしたってぇ~
みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/08/19 14:13 | edit
No title
飼ってもない猫の分まで~のところ
で思わず噴いちゃいました、すみませんw
遊びにきてくれるのはうれしいけど
かわいいだけじゃすまないことも
いろいろあって大変でしょうね、お疲れ様です(^。^;)
外猫さんのウンチョス、1週間とかで自然に土に返る仕組みになってればいいのに・・とか思ったり。
omu #- | URL | 2009/08/19 14:44 | edit
No title
しまちゃんだけでなく
外猫さんも色々手がかかるんですね
お疲れ様です
にゃんこが多いと楽しそうですが
それだけではすまないってことですね・・・
ぷぷ・・しまちゃん♪
そんなお顔してても
かわいいよーん!
ここちゃんのママ #- | URL | 2009/08/19 15:35 | edit
ありがとうございます♪♪♪
みぽさん
確かに、この環境でオス猫って大変かも!
刺激に溢れておりますから~~~
網戸も今ひとつグラグラだから
パワフルな若猫に突進されたらヤバイかも(^^ゞ
ま、揉みモミされるのはまた別勘定でしょうけどね、猫には(^_^;)
omuさん
ありがとうございます。
ワタクシの場合はまだ恵まれてて、ウチを通過するコ達は
みんな少なくとも野良さんでは無いので
ある意味「気楽」なんです。
ウンチョス…★ホントに、無臭とか、ハエが来ないとか
ひっそりと風化してってくれるならまだそんなに気にならないんですけどね。
あ、でも、夏は少ないみたいです。何故か。
ここちゃんのママさん
夏場はウンチョス頻度が減っていたので
ケロヨンバージョンは、ちょっとビックリでした。
しかも虫付きだし(^_^;)そんなもん食べなくても…
それでも、猫が庭を通って行くのをみると
やっぱりちょっと嬉しいんです^m^
可愛い生き物ですもん、猫って。
| h o m e |