fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

仕方アリマセン! 

 

今日は、恒例の「フロントライン」です。
完全室内飼いとはいえ、網戸越しに外猫が通過するのを見たり
知らず知らずの内に、人間の靴や服に付いてこないとも限りません。

でも、しまは嫌。
そのお薬キライです~

ま、痛くもないし。
ちょっと首の後ろの辺りに「ポチっとな」(でも結構べたつくかも・・・)だから。
フロントライン
今は、ね。

だけど、しまをウチのコにした時に住んでいた「3階の部屋」。
ウチに来た時はついてなかったし
当然、ヨソの猫が近寄る環境でもなかったし
先代だってノミなんていなかったのに
どこからともなく、ヤツラはやってきました。

人間の服や靴について来たのかもしれません。
動物病院かもしれないし
はたまた、近くの電線を通り道にしていた「タイワンリス」が置き土産に
置いて行ったのかもしれません。

猫も、ヒトも快適に暮らすために。
仕方がアリマセーン。



ところで、この薬。
ひと箱3回(3か月)分で、今回でオシマイなんですけど、
どうしようかなぁ・・・と思案中です。
もう、次は9月だから「また来年」でいいかな??
後は「掃除」とかディフェンス面に力を入れるってことで。。。

勿論、毎日の座布団チェックは欠かしません。
(メインの寝床である座布団の抜け毛を取るため、ガムテープでペタペタやると
 ノミの卵の早期発見にもつながる)






にほんブログ村 猫ブログへ←すんません、もしよかったら。。。

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

忘れていました

そっかーノミですか
ちゃんと予防しているんですね
素晴らしい!
それは市販薬かしら?
ここが家にきてすぐ獣医さんに投薬してもらって以来
ころっと忘れていました
今はいないんですが
予防も必要なんですね
いつも勉強になります

白猫ここちゃんのママ #- | URL | 2008/08/15 12:51 | edit

No title

ノミって家にいなくても人間が
連れて帰っちゃうこともあるようですし
こわいですよね~(・_・;うちはまだノミが発生したことはないですが、予防はたしかに大切かもしれませんね。

オミュロン #- | URL | 2008/08/15 15:59 | edit

No title

たしか3,4歳くらいまではやっていたんですが
においがきつくて、さぞいやかろうと思い
やめてしまっています。

でも、やっぱりあるんですね、完全室内飼いでも。

うーーん、悩みどころです。
あ、また来年になったら悩もう。。。。

そえにゃん #- | URL | 2008/08/15 21:17 | edit

No title

うちの子も、完全室内飼いなんですが、ノミさんと仲良しです…。
家の近所に外猫さんがたくさんいるので、
近くを通る人間が連れ帰ってるのかもしれませんね。
外猫さんと網戸越しのニアミスもあったし…。
まぁ、家自体がちょっと古いので、もともと住み着いていたヤツもいたかも。
あ、動物病院の可能性も否定できませんよね。
何にせよ、ちゃんと掃除機でこまめに掃除をすればいいのでしょうが、
グータラな私はついついさぼりがち…。
で、まろもお薬の力を借りてます。
でも、そろそろ有効期限が切れてきたような…。

ところで、ノミの卵って、目で見えるんですか?
素朴な疑問ですみません。

まろん #- | URL | 2008/08/15 21:37 | edit

No title

やつらが来ましたか。。。
やつらがいると、お腹に黒いコナコナがつきますよね~ あれは やつらのフンですよね。
家のチビ達も、保護した時におりました。まだ小さいので、フロントラインは使えず、病院でもらった旧式の蚤とり粉でまぶし フライに・・ でなく、しばらく、置いてシャンプーいたしました。今の所、やつらの姿は見えません。
今回しとけば 今年は大丈夫じゃないかな~v( ̄ー ̄)v

だんご3にゃん #- | URL | 2008/08/15 22:58 | edit

No title

ホントに一体ヤツらはどこから来てるのか!
お薬、首に付けると一生懸命舐めようと、
グルグルする姿が面白いです。
しまちゃんもしたかな?
私も粘着コロコロで早期発見に努めたいと思います。
【応援】ю┐(´▽`)ポチッとな

萬田らむね #- | URL | 2008/08/15 23:00 | edit

しまちゃん(^3^)

 お世話になっております「シマネコ」です。こちらでは管理人さまと
まぎらわしさ倍増と思いますので「ネコシマ」(安直)と名乗らせて
いただければ(笑)

 遅ばせながらブログ開設おめでとうございます。ご無沙汰しており
ましたが、しまちゃん日記は励みになってしました。いつもありがとう
ございます。またお邪魔&コメントさせていただきますね。

 しかししまちゃんは可愛い!!ナマの声をうちのシマに聞かせたら
「どこにおるんじゃ!!」と探し回っておりました(^^;ちなみに女の子
猫には威嚇したりせず、じーっと見ていることが多いようです。

 うちもノミ駆除薬しましたが、紐をつけて散歩しているのでダニにも
注意のようです。アリと同じく、ノミもどこからでも入ってきますね。

ネコシマ(某所ではシマネコ) #HPVA4nww | URL | 2008/08/15 23:03 | edit

ありがとうございます♪

白猫ここちゃんのママさん
  この薬は、本来獣医さんで処方してもらうものなので
  動物病院か、病院が付いているペットショップ等で買えます。
  あと、ネットでも。
  ワタクシはここ↓で今回は買いました。
  http://store.shopping.yahoo.co.jp/petcenter/index.html

  ディスカウントスーパー等で買えるものは
  あまり効果が無い、とネットの口コミで読んだもので…
  ただ、その中で「ペッツテクト」というのは
  効果アリ、という評判も聞きました。
  ワタクシは実家猫に、ソレを使ったことがあります。

  ただ、薬を使うかどうかは
  飼い主さんの考えにもよると思うので…
  「薬」ですけど、「殺虫剤」ですからね。

オミュロンさん
  自信ありげに書いておいて何ですが(汗)
  ワタクシも未だに迷いながらの投薬です。

  体質がデリケートなコだと
  かぶれたりするという口コミを聞けば不安になりますし
  100%安心な「薬」なんてナイ訳ですから。

  ただ、「ヤツラ」に定住されるのは
  本当に願い下げでもあります。
  今は特に「1階」住まいなので、ノミとの距離も近いことですし
  水際で食い止める必要がアルノダ!と。

そえにゃんさん
  うーーん、ワタクシも先代の時は、ずっとしてた訳でもないのです。
  たしか、5歳くらいまでで
  あとは「実際にノミがついたらでいいや」と。

  年齢を重ねるにつれ、「つきにくく」なっているような気もしました。

  「1階」であるとか、住環境も考えて
  今は毎年やっていますが、この先はまた変わることがあるかもしれません。
    
まろんさん
  ノミが付いている場合は、だんご3にゃんさん(↓)の仰るように
  寝床のあたりに「けしの実の更に小さいような」黒いツブツブが落ちてます。
  コレは「フン」。
  同じく、白い、ちびっちゃーいツブツブがパラパラと散っていたら。

  「卵」です…

  ガムテープで抜け毛をぺたぺたやってると
  まず、気づきます。
  1コ2コというモノではないので…

  ああ、どうかアレを見ずにこのシーズンも越せますようにーーー(願)

  まろ君は毛も長いですしね~~~ついたら、大変。
  予防ケアは大事だと思います。

だんご3にゃんさん
  先代の時は経口薬の「プログラム」だったのですが
  アレは既にヤツラが居た場合は効かないので
  即効性を考えてコチラにしました。
  蚤とり粉は使ったことが無いのです。。。猫フライ(笑)

  しまが小さい頃に貰ったヤツは
  動物病院説を疑ってます。。。
  その年は、「耳掃除」で割と頻繁に通っていたので。

  結構、飼い主さんによってキャリーを置く場所とか違うし
  コチラが気をつけていても難しいものですよね~~~

萬田らむねさん
  薬をつけた日(昨日)はそのままにしておくのですが
  どうもべたつきがあるらしく、チョイ不快そうにしてます。
  今日はお絞りで拭いて、ブラッシングをしますから
  もう大丈夫でしょう♪

  グルグル…(笑)やらなかったなぁ。
  大雑把なのかもしれませんねぇ、しまは。

  粘着テープって、結構エライですよね。
  ウチは「ガムテープでよろし。安いし」というケチ派なのですが
  使う時にはバンバン消費しております。

ネコシマさん
  す、すみません。いつもいつもお気遣いを…
  ネコシマさん(笑)!
  いや、何気に良いネーミングだと思います♪♪

  わざわざブログにしなくても…というような
  薄っぺらい内容ですが
  何とか続いております。
  覗いて戴けてると思うだけで励みになります。ありがとうございます。

  そうそう、ノミも嫌ですがダニも困る。
  幸い、この薬は両方に効くというフレコミなのですが…

  こまめに掃除、が一番大事なんでしょうけどね(汗)

  シマちゃん、しまの(紛らわしいですかね?)声に反応しましたか!?
  ウチのしまは、youtube等であれこれ猫動画を流しても
  一向に興味を示したことがありません。

  猫としての自覚があるかどうかが、まず疑問です…

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/08/16 08:28 | edit

No title

今晩は。

うちの子達は、ノミはついたことは
ありません。

昔の子達はありました。

でお、ダニだっていやなので、フロントラインを使ってます。

特にいやがってはいませんが、
世話好きモモタローがなめると
困るので、見張ってなければなりません。。

Madame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2008/08/16 22:59 | edit

ありがとうございます

素敵なネットショップを教えていただいて
ありがとうございました
早速見ましたいろいろあっていいですねー
またゆっくり検討してみまーす

白猫ここちゃんのママ #- | URL | 2008/08/17 08:52 | edit

ありがとうございます♪♪

Madame Rumikoさん
  おお!モモタロー君の世話好きが裏目に…(ノД`)・゜・。
  そうですよね~
  ニャン「ズ」の場合、そういう危険性もあるのですね。

  でも、いいなぁ。
  毛繕いし合うニャンズ達…♡

白猫ここちゃんのママさん
  ワタクシもあまりネットショッピング歴が無いので
  他にも良いサイトがあるかも知れませんが
  参考になれば嬉しいです。

  去年までは、実際に手にとれるものを求めていましたが
  田舎に引っ越したもので
  猫砂以外はネットで買うようになりました。

  あと、コチラは「薬」関係はありませんが
  ワタクシがいつもフードを購入しているサイトです。
  (ご存じだったらゴメンナサイ)
  色々あって、面白いですよ♪

  ☆快適ねこ生活 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoki/

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/08/17 10:49 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/36-f36d02c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top