仕方が無くても嫌なものはイヤ~
コメント
No title
こんにちw~
遊びに来ていただきありがとうございました
早速遊びに来ちゃいました
フロントライン嫌がります~~
我が家の風も=3=3で逃げていきます
無駄な抵抗なのにネ(笑)
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2008/08/16 11:17 | edit
No title
フロントラインっていやがられちゃうんですね~
でもしまちゃんの為だから、しまちゃんがんばって~(>▽<;;
オミュロン #- | URL | 2008/08/16 15:44 | edit
しまちゃんがんばれ!
嫌なんだねー
だけどもしかたないもんね
ここもいろいろ学習して
お風呂に入れる前には気配でわかるようです
毎回逃げ回ってます
でもしかたないですよねー
慣れてくれないかな?
白猫ここちゃんのママ #- | URL | 2008/08/16 19:01 | edit
No title
しまちゃん、嫌がってますね!!
でも、ちょっとの辛抱じゃん。
かゆいのに比べたら、ずっとマシだと思うよ。
まぁ、そうは言っても、イヤなものはイヤですよね~。
黒いつぶつぶはよく見かけるので、
白いつぶつぶもきっとたくさん(!?)あるんでしょうね…。
ぞぞぞぞ~。
コロコロで掃除するか掃除機なので、
実はまだ見たことないのです…。
(見たくない…というのが正直なところ。)
まろん #- | URL | 2008/08/16 21:41 | edit
No title
いーやーだぁぁぁぁ
と、言う気持ちがもりっと込まれていますね~v
うんうん、抵抗はしないよりはするのが心意気(?)
しまちゃんの声を聞いた、おチビがお耳をピクピクさせてます~(^^ゞ
むに #4xAxO2P6 | URL | 2008/08/16 21:50 | edit
家もリンとタラの去勢手術で預けた時、ノミの糞があったと動物病院で言われ、やりましたよ
猫8匹も居るのに、ノミが繁殖したら…恐ろしい
他の子もチェックしたんだけど結果ノミの気配もないし糞もなし
どうも預けた数時間で、病院で付いたみたい(汗)
何処でつくか分からないから、予防は大事ですよね(*^_^*)
頑張れ~しまちゃん
ああっ!リンクさせて貰っちゃったんだけど良かった?(^_^;)先にご連絡しなくてごめんなさい~なのだm(__)m
ちゃちゃ #NuovJ2Xo | URL | 2008/08/17 00:47 | edit
No title
完全室内飼いでも、やるんですね、フロントライン。
ウチの子はやったことないのですが… 蚤が発生したことないのは単に運が良かっただけ??
ちょっと怖くなってきちゃいました… うーん…
(最近ネットの接続の調子が悪く、今日こんな時間になって、やっと訪問できましたー)
てくこ #- | URL | 2008/08/17 02:10 | edit
No title
私もフクに何度かフロントラインを使いましたが、
やっぱベトベトするんですよね。
一生懸命掻いてましたよ。
そういえば、今回貰ったレボリューションはすぐに乾いて気にならなかったなぁ…。
物によって違うのね。
頑張ったしまちゃんにご褒美を。
【応援】ю┐(´▽`)ポチッとな
萬田らむね #- | URL | 2008/08/17 02:37 | edit
No title
しまちゃん嫌でかたまっていますね~
一日の辛抱だ がんばるのだ~!!
あとは やつらが二度と来ないことを祈ります(^人^)
だんご3にゃん #- | URL | 2008/08/17 05:27 | edit
ありがとうございます♪
黒ネコさん
「むはは、逃げても無駄むだ~」と
チョイマゾ気分で捕まえております(笑)。
ま、相手は梅干しの粒くらいの「おみそ」しかありませんので
すぐ忘れてくれるので助かります♪
オミュロンさん
そもそも、捕まえられるのがイヤなんでしょうね。
「お薬」に対する認識はあるんだかどうか。
しかし、「タオルごしごし」は確実に分かってます。
押入れからタオル出した時点から体がカタくなってますし(笑)。
大体、タオルを絞ってると
こそこそと隠れようとするので
やまねこ(同居人)に見張っておいて貰ってます。
白猫ここちゃんのママさん
お風呂かぁ…そりゃ、逃げますね(^_^;)
でも、ここちゃんの白さを保つにはホント大事です。
ノミ対策にも◎だし。
ここちゃんがんばれ!(笑)
まろんさん
まろんさんの説得を聞き入れて欲しいものです~
まろ君、黒いツブツブ…アタリですねー(^^ゞ
長毛さんだから、ノミクシで取るのも大変だと思います。
(ワタクシの場合はステンレスの専用クシで梳いて、
素早くセロハンテープで捕獲します。
最近やってないから腕は落ちたかも(^_^;)
ニンゲンとしてはひたすら掃除するしかアリマセン。
「確認」は、お風呂とか薬とかの対処の後で…
あんま、見て気持ちイイものじゃないしwww
むにさん
もりもりです(笑)
でも、「梅干しサイズ」ですから。すぐ忘れちゃうのでwww
色々と「根に持たない」ネコなので
うっかりしっぽとか踏んでしまっても
すぐ忘れてくれるので助かります。
そのかわり、「危ないところ」も全然覚えてくれないので
良いことばかりじゃナイですね…
ちゃちゃさん
リンクの件、ありがとうございます♪
ワタクシの方からも、是非させて下さいましwww
「リンクフリー」って書いておいた方が良いのでしょうかね。
「ただし、ネコ好きに限る」なんですけど( ̄▼ ̄*)ニヤッ
複数飼いだと、ノミは脅威ですね!
行かなくてはならない病院ですが
油断のならないトコロでもあるようで~~~
ホント、ノミの悩みは尽きません…
てくこさん
いえいえ!
ワタクシもミョーな時間によくお邪魔してますから(笑)
今まで発生してないのなら
「大丈夫」な環境ってコトではないですかね?
(すみません、いい加減で…)
引っ越すとか、新たなコが加わるとか環境が変わったら
注意された方がいいとは思いますけど。当り前か。
脅しになってたらスンマセンです。
でも”頭の片隅”にでも意識はしておいた方が
「その時」にスバヤク対処出来そうな…☆
萬田らむねさん
「レボ~」も、使ったことがありません。
そっちはベタつかないんですか!その方がいいのかなぁ。
教えて頂いてありがとうございます。
来シーズンの参考になります♪
だんご3にゃんさん
ありがとうございます~
ホント、祈る気持ちです。
かわいいかわいいウチのしまの血を吸うなんて許せまセーン!
ってか、あのツブツブを発見した時の「ぞわ~~っ」って気分を
味わいたくない。
もう、飼い主さん共通の願いですよね。
| h o m e |