ワクチンは年2回!? 《9/10 追記》
ちょっとご意見を頂けると助かります<(_ _)>
長めの文章なので、面倒でしたら後半だけでも意味は通じると思いますwww
さて。

これが出てくるということは…



「いやにゃ~~んっ」
そう、病院へ行く日です。
年に1度のワクチン接種。
北関東に住み始めたのは去年なので
(それから東京戻ったりまた引っ越したりしてたけど)
去年、飛び込みで入った「A病院」も考えたのですが…
うーん、どこと言って問題は無かったのですが(料金もかなり良心的)
今ひとつ、何かあった時の”頼りがい”を感じなかったので
地元ブロガーのくりまんじゅうさん(犬飼い)&お知り合いの方のご意見
ウチの近所で犬を散歩させてる人びと等からリサーチして検討した結果、
今回は「O病院」へ行くことに。
しまもいるので、実父より車を借りやまねことGo。
隣接する市にも同系列の病院があり、お医者さんがある程度数いらっしゃる為か
ここはどうやら無休らしい。これは有難い。
朝イチで行き、受付をすると
「まず、体重と体温を測って、そのあと簡易便検査をします」
「えーと、便を持ってきてないのですが…」(ワタクシ)
「あ、綿棒みたいなのでチョイチョイってやるので大丈夫」
こういうのも歓迎です。
しまは、こういう時はひたすら診察台の上で固まっているだけなので(笑)
病院では、まぁまぁ優等生の部類。
助手さんも、最初は心配そうにしてましたが
「しまちゃんは良いコですね~~!」と連発♪
体温計をつっこまれても、
綿棒(?)をつっこまれても
ひたすらじっと固まるしまを褒めて下さる(^o^)丿
体重は3.56kg(あれ?ちょっと増えたか(-"-)?)、体温は適正との事。
女医さんも登場して、
「うん、この子はちょっと骨格が小さめだから
理想からいうともうちょっと体重落としてもいいかな。
でも、この位の方が可愛いよねー」と
フレンドリー且つフォロー(?)あり。
お腹もみもみして「うん、良いウンチ入ってる!」
ワクチン注射も『瞬間』で済み(やっぱり固まってた)
ついでに、カルテに載せるので、と女医さん自らしまを撮影。

”出がけ”とは逆に、キャリーバックに入りたがる(笑)しまをおさめて
待合室で便検査の結果待ちを5分ほど。異常なし。
さて、肝心のお会計です。
まぁ、先代猫の頃から色んな病院は行ってますので料金が様々なのは知ってます。
ただ、今回はこのまま”ホームドクターに…”とも思っていたので少々緊張。
しかも、事前の聞き込み調査(笑)では
「ちょっと…ってかハッキリ言って高め」と聞いております。

初診料 1,500円
便検査(簡易) 500円
3種混合ワクチン 5,000円
消費税 350円 = 7,350円
うーーん…ま、確かに。まぁ、でも、許容範囲と…言えなくもない。
去年のA病院は同じ条件(初診&3種混合ワクチン)で
診察代 500円
ワクチン代 3,500円
消費税 200円 = 4,200円
でした。確かに良心的。でも簡易便検査は無かったし、触診もたいしてしてくれなかった。
が。
「で、こちらがワクチン接種の証明書と、次回の予定になります。
3週間後なので、9月30日ですね」
え!?
「あの…しまは成猫で、今までは年1回のワクチンだったんですけど??」
「当病院では免疫を高めるために、2度することにしているんです」
えええ゛っ!
そんな病院、初めて聞いたぞ!!!?
何だか納得いかないまま帰宅して、即ネットで調べましたら…
まぁ確かに、「年1回以上」っていう記述もあったけど
殆どは「年1回」。たまに、「1年おきでもいいかも」っていう記事ばかり。
ワタクシとしても、そりゃ予防はしたいですけど
過剰なことはしたくない。
どうにも納得いきません。
「ワクチンを1回しか接種したくない」と言い張れば、
診療方針と異なるのでホームドクターにもしにくいし…
なので。
もう、O病院は行かない!!
って、、、半分以上思っているのですが……(-"-)
皆さん、どう、思われますか?


どうしても気になったので、先程昨日の病院へ電話をしてみました。
やはり、「しまはワクチンが初めて」と思われたのではなく、
ここの病院では「成猫でも年2回のワクチンをお勧めしております」でした。
いわく、”ワクチンを2回打たないと効果が出にくい病気の種類がある”そうで・・・
(-"-)・・・。
「それってどの病気?」と聞いてみようかとも思いましたが
そもそも毎年2回接種する気はさらさら無いので
「わかりました、でもウチは猫のワクチンは年1回にさせたいので2回目は伺えません」と
伝えるだけにしました。病院側も”強いては”でもないようで、
あっさりとひいてました。
多分、この先この病院へ行っても何も言われないとは思いますが
うーーーん。。。やっぱりちょっと行く気が失せたかなぁというのが
正直なところです。
皆様のコメント、本当に嬉しく有難かったです。
どうもありがとうございました!!!


コメント
No title
高い!!
しかも3週間後にまた?
生まれて初めての時は2度だけど
成ネコに2回?
周りでは聞いたことありません。
どうなんでしょうね~。
確かに免疫の数は増えるようですが
他ネコと接触も無いのに必要かな?
ピータンまま #- | URL | 2009/09/09 18:04 | edit
No title
??
我が家では一年に1回ですが・・
2回というのは
聞いたことがないですねー
予防接種や通院は最低限にしたいものですよね
うーん、ホームドクターには??
お値段も3種にしてはやや高め?
まあ、お値段は多少の違いはありでしょうから
いいかもしれないですが
やっぱり2回は・・・?
ここちゃんのママ #- | URL | 2009/09/09 18:49 | edit
ありがとうございます♪
ピータンままさん
早速ありがとうございます!
そうですよね、やっぱ普通最初は2回で
あとは年1回ですよね?
前日に電話してから行ったのですが
「伺うのは初めてで、ワクチンもそちらでお願いするのは初めてで・・・」
とちょっとくどく説明したので
もしかして、初めてのワクチンと思われたのか??と思ったのですが
4歳って言ってあるし、
ショップに居たって話したし、
獣医さんも、しまについて体型とかコメントくれるくらい一緒に話しているのだから
この歳までワクチン打ってないとは考えない筈だと思うのです。もしくは確認するとか。
ワタクシも、最後に「じゃぁ毎年2回なんですか?」と聞けばハッキリしたのでしょうが
つい、聞きそびれてしまって・・・
結構、グズなんです、ワタクシ(T_T)
ここママさん
ありがとうございます!
やっぱり、ヘンですよね???
それと、もし、しまは初めてのワクチンって思っていたら
「最初の年は2回で、次からは1回でいいのです」って言ってくれると思うんです。
やっぱりこの病院は2回のつもりなんだろうなぁ。。。
はっきり聞かなかったのをとても後悔してます。
でも、4歳のネコだぞ。フツー、打ってると思うよね???
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/09/09 19:16 | edit
No title
しまねこさん、こんばんわ^^
私も聞いたこと無いなぁ
せやし、高いよーやっぱり
ウチのかよってる病院は血液検査とかも
やってくれて5000えんほどやで
それに深夜とかいつでも24時間ダイヤルで
対応してくれるし
私も過剰なことは反対
一回7000円以上とるなんて
それで二回なんて
だってにゃんこは病院に連れて行くだけでも
かなりのストレスになると思うし・・
あ、これはあくまでも私の意見やけど
みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/09/09 19:52 | edit
No title
副作用なども言われている昨今、
2年に1回でよいという医者もいるほど。
過剰な予防はしない方がいいでしょう。
ワクチン接種で医者に確認しておきたいことは2点。
生ワクチンか不活性ワクチンか。
不活性ワクチンは腫瘍ができる可能性があるデメリットがあるので避けた方が無難です。
ワクチン接種の場所はどこか?
うなじにする医者もいますが、万一腫瘍ができた場合切除が難しいため、足や腿にしてもらうのがよく(万一できた場合断脚となりますが命には代えがたい)、さらに良いのは毎年場所を替えてもらうのがよいそうです。
以上の事はワクチンセミナーで学んだことなので確かです。
堅苦しくなったけど、その医者、変だよねー?
そえにゃん #- | URL | 2009/09/09 19:59 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2009/09/09 19:59 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2009/09/09 20:49 | edit
う~ん、
子猫ならいざ知らず、
成猫で年2回って聞いた事ないよね~。
先生なりの考えがあるんだろうけど、
しまねこさんが疑問に感じてしまった時点で、
すでに答えはでているよね。
私だったら次回は行かない。
もし、
先生なりの持論があるなら、
ちゃんと説明してくれないと。
他の病気とかでかかった時にもこんな感じだったら困るしね~。
ちなみにうちは3匹一度に連れて行って、
2万数千円かかりました~。
地域や病院によって金額は違うとは思うけど、
やっぱ高いのか~。
f^_^;
まぁ、うちは二人で働いてるから、
金額より土日や夜中の対応を重視して、
病院は変える予定はありません。
先生も感じがいいので。
(^-^)
病院で撮影したしまちゃん、
フクロウそっくり!!
萬田らむね #- | URL | 2009/09/09 22:00 | edit
No title
そうですね…金額は少し高めですがうちが行ってる所も
大きくて獣医さんもたくさんいる所なのでだいたい同じ位のお値段です。
でもワクチン成猫で年2回は私も初めて聞きました。
最初の年だけしっかり2回打っておけば、完全室内飼いなら
その後は2、3年に一回でもいいと聞いた事があります。
過剰な摂取は副作用が出る子もいるから
猫にとって負担になるみたいだし、多くても年1回がいいと思いますよ。
うちもチャコ意外は2年に1回にしようと思ってます。
チャコは今回口内炎にかかって、風邪もひきやすいみたいなので
年に1回にしようかな、と考え中です。
ワクチンの回数だけが不満でそれ以外が気に入ってられるなら
2回目は行かないで、また来年も普通に受けにいかれたらどうでしょう?
ワクチン意外にお世話になる事があっても、気にせず行ってみて
もし2回摂取の事を言われたら、違う病院に変えられてもいいかな、と(^^)
うちも病院では年1回と言われてますが、今年は打ってないけど
この前診てもらいに行った時も特に何も言われないので
気にせずその病院に連れてってます☆
年1回受けてないからっていい加減な事はされないですし、
大丈夫かな、と思いますが…私の意見はこんな感じです★
しまちゃんされるがままなんだね~♪お疲れ様(^^)
nonnon #- | URL | 2009/09/10 00:52 | edit
No title
……まだ行ったことのない患者を装って、電話で「ワクチンを受けたいがいくらか」「去年のいつ頃に打った」「毎年1回でいいのか」等問い合わせをしてみるとか(^^;
しまちゃんは愛されてきちんと飼われている猫だけど、法律で義務のある犬と違って猫のワクチンはまったくしていない人も多いみたいで……。
うちも成猫は年1回、事情のある猫(持病ありなど)は病院と相談して3年に1回、という感じです。
ネコシマ #HPVA4nww | URL | 2009/09/10 05:09 | edit
No title
うちもワクチンは年に一回です。
それでも、うちの先生は外にネコを全く出さないのなら、しいてワクチンはすすめないって感じです。
お値段は3種で¥5000と高めです
診察料は¥1000
なにか気になることがあれば血液検査は別料金で¥2000と・・・
お値段の設定は高めかな?
私の場合は他に選択の余地がない(設備の整った病院がない)のでこちらでお世話になっていますが、もし、しまねこさんの通える範囲であるのなら変わられてもよいかと思います。
みなさんのご意見のとても参考になりました。
だんご #- | URL | 2009/09/10 07:20 | edit
ありがとうございます♪♪
みぽさん
ありがとうございます!
東京、神奈川にいた頃から考えるとまぁザラにある料金なので
(でも高めかな、やっぱり)
群馬にしては高いけれど、しょっちゅう行くトコロでもないので
まぁそれは許容できなくもないのですが。
先代猫はかなりキツ~い性格だったので
年々病院へ行くのが大変になり、
確か4歳頃からはもうワクチン接種もやめてました。
完全室内飼いだったし。
でも12年半生きたしね。亡くなった原因はガンだったし。
追記にも書いたのですが、ここは”パス”になりそうです。
そえにゃんさん
いつもありがとうございます!
そえにゃんさんが詳しく書いて下さってることは
きっとこのブログを読まれた他の猫飼いさんにも
とても参考になる情報だと思います。
ワクチンは…今回も去年と同じヤツでした。不活性。
「3種か5種か」という選択しかなかったです。
やはりそのあたり、群馬県のペット医療事情は遅れてるのかもしれません。
追記にも書きましたが、やっぱり「成猫でも2回」だって!
ワタクシは「嫌」です~~~(-"-)イカナイモン。
萬田らむねさん
ありがとうございます。
追記にも書きましたが、本当に2回、毎年だそうなので
ワタクシの誤解ではなかったようです。
…イカナイモン、モウ(-_-メ)
先生や助手さんの感じはとても良かったのですが
こういう大事なことに関しては説明不足だと。
愛想だけじゃやっぱり駄目です。
市内にもうひとつ病院はあるのですが…
来年まで、じっくり考えます(@_@;)
nonnonさん
ありがとうございます!
そうなんです、室内飼いだし、本来はやまねこなんか
「ワクチンはいらないんじゃないの~?」(やまねこは病院嫌い)というのですが
なんたって、外には他のネコどころかモグラだのキツネだのが
住んでる環境ですので
やっぱりワクチン接種はしておくことに決めました。
決めましたが…2回は多いです、やっぱり。
感じは良かったのですが、やはり説明不足だったことや
ワクチンを2回打つことへの猫の負担やストレスを考えない医療方針のところは
違和感を覚えるので
ホームドクターには考えるのを止めました。
ネコシマさん
ありがとうございます!
匿名も考えましたが(笑)、一応真っ向勝負(??)で電話してみました。
結果としては「自分は納得できないので次は行かない」と伝えられたので
スッキリです。
別に、ケンカでもクレームでもないし。
ワタクシは変にクドく話してしまう癖があるので
しまのワクチンに関して病院側に誤解されていたらそれはそれでワタクシの非だし
匿名とはいえネットで非難めいた書き方をしている以上
誤解のままではイカン、と思ったのです。
確認出来て良かった。アチラは本当に2回打ちたいらしい(^_^;)
そうですよね、猫の体力も考えると毎年2回だなんて怖すぎます。
だんごさん
ありがとうございます!
ネットで調べると、室内飼いなら2~3年に1度っていうのが
前より増えてるくらいですよね。独自の医療方針なのか。
でも、本当に皆さんに色々書いて頂いて
とても参考になったし心強かったです。
こういう時、NN友は本当に有難い!!!
市内は3病院ありますが、周囲からのリサーチによると
設備面では今回の病院が一番オススメだったらしいので残念ではありますが
何事も行ってみないと本当のところは分らないですね。
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/09/10 09:42 | edit
No title
おおっ二回は初耳です。みなさんの素晴らしきコメントと同じになってしまうけれど、やっぱりストレスになるから、へらしたいですよねぇー
それにちと高いし・・・。
しまねこさん、いかないもーんが一番かもっ
ツァーまま #- | URL | 2009/09/10 09:57 | edit
おそくなりました・・・
昨夜からこの記事ちょっと気になってたんです。
お仕事データをレンダリングしてたのでPC使えず・・・
遅くなっちゃいました。。。
私も年2回ははじめて聞きました。。。仔猫じゃないのに?って感じです。
あめが1歳のときに、ワクチンの時期を逃しちゃったんです。
年に1度のはずが、1年半以上あきました。
その時期、ちょうどゆめが来たことをきっかけに?あめが激やせしちゃってて。
先生に相談したら1年で全部効果がなくなるわけじゃないし、室内飼いで誰からも感染しないし、今の猫の健康状態を優先するべきだから、健康になるのを待ちましょうっていわれました。
その先生いつもいろいろ相談するんだけど、みてもらっていつもだいたい500円。
ワクチンは込み込み3500円だったかな。
ワクチンであわなくて死ぬ子もいるそうです。
(犬のほうが多く、猫はめったにいないらしいけど、1/100000だとしてもウチの子にあたれば1/1だもん。)
でもやったほうがいい。っていわれました。
過剰にやるのはよくないですよね。
獣医さんは人間の医者以上にイロイロな気がします。
しまちゃんもなんでも相談できるいいお医者さんが早く見つかりますように。
しまねこさんの判断をみて安心しました!
&
余談ですが・・・
実家のおじいちゃん猫ワクチン経験は1回、半外猫でしたが。現在、インドアな21歳。
ちかごろ腎臓が弱ってきましたが。。。
参考にはなりませんが、そんな猫もいますよ!
ごろにゃにゃ #- | URL | 2009/09/10 12:47 | edit
No title
高いですネ~
三種混合でしょ
5種ならわかるんですけどね~
値段ももう一回も
三種なら年一回で十分ですよ~
結構きついですものね~
それにストレスたまるんじゃないですか~
ほかの病院を探したほうがいいかもですね~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/09/10 14:02 | edit
No title
ごめんね
ウチ、ワクチン打ったことないの
だから気が引けて書き込みできなかったわ
去年久々に病院連れてったときに(結膜炎だったけど)
あらゆる検査したら2万近くかかったわ
避妊手術以来だったの、病院
フロントライン買いには行ってるんだけどね…
行かなきゃね…
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2009/09/10 20:55 | edit
No title
詳細な病院レポ参考になりますね~
料金はまあともかくとして
ワクチン2回接種はう~~Nnどうなんでしょうね。
年に一回でもやはり副作用とか心配だし
2回となると私も躊躇してしまうかもです。
2回うっても絶対大丈夫というはっきりとした医学的根拠もないでしょうしね(;^▽^)
ほんとに診療方針も病院によってさまざまで
悩んじゃいますよね。
omu #- | URL | 2009/09/10 21:54 | edit
No title
私自身が、動物病院に足を運ぶようになったのは、
ついこの1年前からのこと。
それも、1軒の病院しか知らないものだから、
コメントするには、あまりにも経験不足で、
ちょっと差し控えておりました~。(^^;)
皆さんのご意見や経験談、すごく参考になりました。
100%満足のいく獣医さんって見つからないかもしれないけれど、
やはり大事な部分で納得できないところは、
避けた方が無難かもしれませんね。
不思議に思うのは、同じワクチンを打っても、
病院によって、値段がかなりまちまちみたいなこと。
その病院の裁量で、ある程度はどうにかなるもの
なんでしょうかね~?
まろん #- | URL | 2009/09/10 23:44 | edit
ありがとうございます♪♪♪
ツァーままさん
ありがとうございます。
まぁ病院のクチコミってのは(特に田舎の場合)
「そのエリアに住んでたらココかアソコ」くらいの選択肢しかないので
要は行く前の覚悟がしやすいってくらいなんですよね。
クチコミサイトは全く機能してないし(涙)
…まぁ、今回みたいなネガティブな感想じゃ書き込みにくいしなぁ。
ブログにはかけるけど(-"-)
ごろにゃにゃさん
ありがとうございます。
ワタクシも、先代猫を飼った時に最初にお世話になった病院は
面倒見が良くて安くて(薬とかなければ1回500円)
何かなくても顔見せに定期的にいけるような先生だったので
ああいうトコロに行きたいと思うのですが…東京だからなぁ(/_;)
ワクチンは、もし神奈川にずっと住んでいたら
もうやめていたかもしれません。
若しくは1年おきとか。
…でも、今の環境じゃなぁ~~~
黒ネコさん
実は、去年の病院から転送でハガキが届いてました(^^ゞ
「そろそろワクチンですね~☆」みたいな。
そのまま去年と同じ病院に行こうかとも思ったのですが
他の病院も是非ぜひ試したくて。
…まぁ、目的は達せられましたね★
むちこさん
いやいや、むちおさんはそのお歳(っていうとローバみたいですまぬ)まで
ほぼ健康体で生きてきたのだから
きっと体内で免疫作ってたんです。
目的は健康&長寿なのですから、バッチリです。
クドイようですが、ワタクシも今の家の庭できつねに遭遇しなけりゃ
今年からは止めていたかもしれません。
フロントラインは通販で買っちゃってます、ワタクシ(^^ゞ
omuさん
なかなか病院のクチコミって求めても難しいものですね、特にネコ。
犬は散歩、という習慣があるので飼い主さん同士の交流があるから
結構情報交換できるようなんですが
獣医さんでも猫派と犬派、ってあるし。
とにかく今回は「ワクチン年2回説」ってのは初めて聞いたので
記事にしてみました。
やっぱ、少数派だろう、コレ…(ーー;)
まろんさん
保険のきかないペットの治療は、本当に料金もまちまちですよね。
1回500円、の赤ひげ先生みたいなところもあれば
綿棒で薬をチョイと付けただけで2000円のところもあったし
初めての病院は、とにかくドキドキです(@_@;)
ワクチンはシールと証明書をくれるので
去年の病院とまったく同じ薬で、この料金差ですもんね(^^ゞ
病院の体験談は飼い主同士気になる(とワタクシは思う)ので
記事にしました。自分の記録の控えでもあります。
しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/09/11 05:57 | edit
No title
うちの仔は
最初に1回接種しただけで
後は全くしていないです。
外猫では無いので良いだろうと
勝手な私の判断
先代猫も同じで14年生きました。
たいたい #- | URL | 2009/09/11 06:42 | edit
ありがとうございます
たいたいさん
そういう判断もアリだと思います(^o^)丿
ウチもねぇ・・・1階(って平屋だけど)でなければ。
やまねこが土足を平気でしなければ。
外猫がこんなに通過しなければ。
・・・ま、色々検討した結果、その方が飼い主として安心できるからっていう
これまた勝手な判断であります。
猫が無事でありゃぁ、それが正解なんだと思いますもん☆
| h o m e |