fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

誤差だけどさ・・・ 

 

いきなりですが今週から”秋のしま減量週間”、やってます。

理由は、先日のワクチンの時の体重測定で
去年(10月時点)3.26kgだったのが
今回(9/9)は3.56kgだったのと
先生に
「しまちゃんは、ちょーっと
お腹のへんがふっくらしてるかなぁ~^m^」

と言われたこと。。。

勿論、健康上は問題まったくナシだそうです。
0.3kgの増だって、”良いウ●チ入ってますね~”状態でしたから
その辺りを加味すれば、誤差ってトコでしょう。


なので、減量といっても『微調整』程度。
普段1日量でドライフードを42gのところを、40gに
こちらも、まぁ「誤差」程度(^^ゞ

あ、あと最近ちょっと頻度が増えてた「オヤツのかつおぶし」は
「”毎日”はNG」と致しました。
やまねこは妙に可哀想がっておりましたが…あんただろう、頻度増やしたのはっ(-_-メ)


ウチは”決まったゴハン時間”というのは無くて、
しまが欲しがれば、その都度チョコチョコっとずつ。
↑なので、夜中でも平気で起こす猫になっちまった訳だなwww(ーー;)

「定時のみ、お腹がすいても夜中は与えない」
というのが理想なんでしょうね。

しかし、その為には
夜中にしまに”爪フック”をかまされるワタクシの鼻はどうなる
という問題がありまして(/_;)
勿論「しまと同部屋で寝ることを諦める」なんて選択肢は元々ありませんし~


当人、違った当猫
減量週間反対?「減量反対デスー」
太くなんかないデス~
                  「太くなんかないデスよ~~~」



ま、しばらく様子見てまた考えるから。




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

しまちゃん、ちょっぴり減量ですか。
でも、3.56kgなんて全然ダイジョーブよ!
その子の骨格により理想体重は個体差があるんでしょうが、私の勝手な印象だと、3キロ代なんて軽い軽い!と思ってしまいます。
が… アレ、私の認識がズレてるのかな…?(汗)

ウチは”決まったゴハン時間”はあるのですが、サミは一度には食べません。
獣医さんには「一度で食べなかった分は捨てなさい」という人もいますが、もったいなくてそれはできない…
よって、その後何度も何度も、催促されるたびに残ってるご飯をあげます
(放置しておくとがっちゃんに食べられちゃうので、普段は手の届かない所に置いてある)。
お皿に盛った分が無くなったら、それでおしまいですけどね。
あ、あと、寝てるときに起こされても無視ですけど(笑)。
(成猫にワクチンを2度打つ病院の話、いろんな考えのお医者さんがいるんだと勉強になりました。)

てくこ #- | URL | 2009/09/14 18:12 | edit

No title

ダイエット?
しまちゃんが??
このままで充分かわいいけど・・
でもしまねこさんみたいにきっちり
管理していたら
しまちゃんは大丈夫ですね!

ここも万年ダイエット
ママも・・
でも成果はでないんです(笑)

ここちゃんのママ #- | URL | 2009/09/14 19:32 | edit

No title

しまねこさん、こんばんわ^^

えぇぇ~
全然太くないし
たるんでないし
きれーなボディラインしてるし

でもなー
健康面のこと考えるととか
もしこのまま増えていったらとかあるんかな

しまちゃん、頑張れ~

みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/09/14 19:45 | edit

No title

しまちゃん太ってなんかいないよ~~
だって3キロいないでしょ~~
風鈴コンビを見てよ~~倍はあるんだから~~

確かに毎夜起こされようと一緒に寝るのw~
やめられないよね^^

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/09/14 20:41 | edit

ええーっ!?
全く必要なさそうだけど…
そんな事言って放置してるとうちのフクや二郎みたいになっちゃうんだろうな。
f^_^;
あ、貴重な情報ありがとうございます!
水曜日、家に帰ったらさっそく見てみます!
二郎の兄弟…多分、ほかのコたちは立派なシンガプーラなんだろな…。
f^_^;

萬田らむね #- | URL | 2009/09/14 21:07 | edit

No title

しまちゃんやっぱり細いんですね~。
3キロ代って聞くと軽く感じるけど、元々細いから
少し増えたら気にはなりますよね。
うちはチャコが小さい小さいと思ってたけど、
それでも3.8キロあるから、しまちゃんは小さいなぁ。
うちは私がみんなデブにしちゃうのかしら…。

nonnon #- | URL | 2009/09/14 21:56 | edit

No title

3キロ台って子猫…?
それで減量だなんてむちおはどうしたらいいのかしら。。

でもね、獣医さんは健康だから別にこれぐらいあっても大丈夫ですよって言ってくれたの。
だいぶ前だけど。。

あれからまたちょっと太った気がしないでもなし。。

しまちゃんはそれでいいのよー
アメショってちょっとお腹出る体型なんじゃないの?

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2009/09/14 23:25 | edit

No title

ニャンコが太るかどうかは
飼い主のご飯加減にかかっているのよね。
そう考えると人間も同じで
食べ物さえ注意していれば
太らないはず。
うちのメタボ旦那の食事制限してやろっと(^_-)-☆

たいたい #- | URL | 2009/09/15 06:30 | edit

No title

ええ~しまちゃん3キロ代なの~
小柄なんですね・・・
もう少しあるかと・・・
ウチの雛でも3.4キロ
でも、ニョロっと細長くって痩せすぎかと思っていたけど、そうでもないのかな?
男子チームは4キロ超えてると思う
モンは間違いなく太り過ぎやね(笑)

爪フック(爆)
笑っちゃいけませんが
しまちゃんも必殺技を持っているのね~


だんご #- | URL | 2009/09/15 06:47 | edit

ありがとうございます♪

てくこさん
  ありがとうございます、「なんちゃってダイエット」みたいなもんです(汗)
  しまはウチに来てからずっと”少量ずつ”の食事なので
  大量に与えると、1度に食べ過ぎて戻してしまうこともあるので
  留守番も長いことはできません(ーー;)

  大雑把に”いつもたっぷりのお水とフードを用意して、減ったら足す”みたいに
  書いてあるのを読んだことがありますが
  ウチの場合それは危険すぎwww

ここちゃんのママさん
  ウチの場合、ってかワタクシ自身については
  すでに「諦めの境地」(^^ゞ
  そう、夢は我が子に託して(笑)!

  でも、まぁ本音ではこのままでもいっか…なので
  目いっぱいゆる~いダイエットですね★

みぽさん
  お腹のほう、ちょっと厚め(笑)の毛皮がふよふよ~っとしてます。
  厚めなのはどうも皮下脂肪らしい。
  まぁ、大して効果も期待してないので
  次の次位の食事の計量分(ウチはカリカリonlyなんで1週間ごとに1日分×7計ります)
  からは戻すかも??
  それじゃ、駄目か。ひと月くらいはやんないと。

  でもホントはオヤツが一番危険(かつおぶしなので油断しがち)なのかも
  知れませんね。

黒ネコさん
  風鈴コンビは長毛さんだし、骨格も大きそうだから
  アレ位でいいのでは~と思います(^o^)丿
  だって、ブログ見てると2にゃんとも敏捷だし
  ちょうどよくゴージャスだし(笑)

  いいなあ、あんなゴージャス×2にゃんと寝る生活♪

萬田らむねさん
  二郎君の親戚、見つかったら楽しみですね!
  シンガプーラって、ショップで子猫をみたことあるだけなので
  成猫は美しいだろうなぁ~~~
  ええ、二郎君だって大層なイケメンですよ!ちょっと大きめのイケメン(笑)!!

  しまはひとりっこだから出来るんです。
  やっぱり複数いると難しいですよね~~~

nonnonさん
  nonnonさん家の面々は”しあわせふっくら♪”で良いのです☆
  まぁ、ハル君はもし出来たらすこし…ゴホンゴホン
  でも健康に問題無いならチョイふっくらの方が可愛いですよね(^^ゞ
  チャコちゃんは順調にキャベツっ子(?)でこちらはすぐに目標達成でしょう。

  さて、すごくスレンダーでかっちょいいしーちゃん。
  どんなお嬢さんに育っていくかなぁ?

むちこさん
  まぁ体重なんてものはうっかり測ってしまうから気になるだけですね。
  ワタクシはもう何年も自分の体重なんて知りませんから(エッヘン!)
  しまは、子猫の頃からこういう体型なので
  気にしなくてもいいのかなと思うんですけど。

  しまが来て割とすぐ避妊手術したんですけど
  その時の先生の台詞がどうも忘れられなくて…
  「いや~~、この猫、随分と脂がのってたなぁ(^◇^)!」

  あれから3年、しまのハラは今でも1年中脂がのってます。

たいたいさん
  えーと、ヒトに関しては放棄してますんで^m^
  でも、たいたいさん家の食卓はいつも美味しそうなメニューで
  旦那さんも制限するのが大変でしょう…
  愛情はたっぷり、量はちょっぴりって訳にもいかないですよね(^^ゞ

  しまは普通の食事はともかく、「オヤツ」の頻度が減ったのには気づいてるらしく
  台所にヒトがいるとねちっこい視線で見てます(笑)

だんごさん
  だんごさん家の3にゃんは運動量がハンパじゃないですもん
  今が適正だと思います!
  お互いブログの写真だけなので分りにくいですが
  きっとしまは想像して頂いているより小さめ(骨格)なのだと思います。
  3にゃんは手足も胴も長いもん。

  しまの爪フック、なかなかに引きつけも力強いです(T_T)/~~~

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/09/15 10:29 | edit

No title

人間でも非常にダイエット辛いです(*_*;
最近は本気で出来なくなりました
 
ピータンも冬は小デブになりますが
夏は結構筋肉質なんですよ~
活動時間も長くとにかく動いてます
見習いたいです( ̄~ ̄;)
 
↓くりまんじゅうさんのHDDの説明説得力あり!!
早いって事に反応してしまいました
ネットでさがそっと(笑)

ピータンまま #- | URL | 2009/09/15 19:11 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/380-1d833940
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top