fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

念願と嬉しやサプライズ♪ 

 

さて。
ちょっと前の話になりますが、またしてもワタクシ
念願の買い物を致しました。(そんな話題が多いような気もするが(^^ゞ・・・)

以前、こっこちゃんを紹介致しましたが
その作者さんのお皿デス☆

もう、随分と前…そう、ウチの先代ロシがご縁でNN友になって頂きました。
先代との血縁繋がりはありませんが(多分)
寿(コトブキ)クンという渋カワなロシアン男子とラブラブで暮らしていらっしゃいます。

「いつか必ずお会いしたい!」リストに載ったまま(^^ゞ…



あまり多作はなさらない方なのと(と、何気なくプレッシャーをかける)
当時のワタクシは借家&不定期に引っ越しが続く生活で
”もうちょっと落ち着い”たら、是非ぜひ毎日の生活に~!と願っておりまして
やっと、この度素敵なお皿を3枚手に入れることが叶いました。

じゃーん☆
ついにGET!

(中央は”こっこちゃん”)こっこちゃんは今日も元気


そうそう、そしてココに注目ですこちら
     ココに注目!

大感激です!なんと「しま皿」!!
サプライズで、この世に1枚っきゃない「しま顔」のお皿を作って下さいました。
はぁぁ~~~もう、かわいすぎます。しまとしま皿




”「しま皿に似た」しま”(笑)そっくりさん(笑)


「しまのまかない皿」という設定で作って下さいましたが
何よりワタクシが毎日眺めてにへらにへらしたいので
毎日の酒肴を乗せて、つまみでグビリ、皿を眺めてまたグビリ♪
楽しませて頂いております。幸せ
本当に、本当にありがとうございます。

HPで作品を見ながら選んだ今回のお皿たちも
本当に使い勝手もいい感じでGood!ゴーヤしか見えない(汗)
「お皿を魅せる」ということをまったく考慮しなかった使用例(^_^;)アホー



普段はあまり食器を増やさないようにしているけれど
こういうお気に入りのお皿が増えていくのは
毎日の生活がほんわか豊かになる感じで嬉しいものです。




Special Thanks
「作々(ホームページ)」
http://www.sakusaku-studio.com/

「まかない皿ギャラリー」(しまの写真をクリックすると大きく見られます)
http://sakusaku.itoo.info/makanai.html




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

しまのまかない皿、いいなぁ~~
私も持っていますが、家の薬味入れになって
マオは使っておりません。
マオ、ごめんよー

今回私は買いそびれてしまったので
次回を狙っています。

そえにゃん #- | URL | 2009/09/23 10:16 | edit

No title

なぬ?こっこちゃんですと!
しまねこさんと私は、出会うべくして出会ったと言うべきなのかしら… うん、めい。

こっこちゃんと戯れるしまの動画、BGMが耳について離れないんだけど。
その選曲、どうなんよ~ 

しま皿よかったねぇ
つまみもりもりのせてお食べよし

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2009/09/23 13:15 | edit

No title

どのお皿も素敵ですが、
しまちゃん柄
うらやましい。。。
ホント豊かな気分ってわかります!
お忙しいナカご訪問ありがとうございました。
しまねこさんの更新楽しみにしております。
ただ、どうぞご無理なさらずに!

miyocom #- | URL | 2009/09/23 14:36 | edit

No title

しまちゃん、そっくりですねー
こういう陶器って
温かみがあっていいですよね

私も
陶器は大好きです
なるべく増やさないようにはしていますが
これ!
という品は
側に置いておきたいですよね!

ここちゃんのママ #- | URL | 2009/09/23 16:01 | edit

No title

しまねこさん、こんばんわ~

セカイにたったひとつの
わが仔のお皿なんてステキやなー

温かみのある優しさがいっぱい
伝わってくる良いお皿ですね

酒がまた進みそうやねぇ~^^

みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/09/23 19:13 | edit

No title

素敵なお皿ですね~
ネコさん柄がついてたら絶対ほしいのに~~
しまちゃんお皿ですか~~
嬉しいサプライズですよネ
何をのせてもいいですよね
食事をしたりお酒を飲んだり
楽しめること間違いなしですね

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/09/23 19:29 | edit

No title

ニャンコのしなやかな身体がなめらかなタッチで描かれていて素敵なお皿です♪
左のねじれた姿がテンが得意なポーズやわ~

それにしまちゃんのお皿!かわいい~
これは家宝になりますね♪

だんご #- | URL | 2009/09/23 21:01 | edit

No title

こんばんは♪
すてきなお皿ですね!
しかもしまちゃんのお皿も・・・!
そっくりです☆
これはお宝になりますよね(^_^)
こんなすてきな陶芸家の方がいらっしゃったんですねー。
なにげにチェックしちゃいました!
うひゃー。
すてきですe-415

ごろにゃにゃ #- | URL | 2009/09/23 21:14 | edit

No title

アートですなーww
こんなお皿で食事をしたら楽しさ倍増です!
ちなみにゴーヤはウチのオヤジがしこたま作って処理しきれず(T T)
毎日のように食べていたのでオイラはしばらく遠慮しますww

チョミ #- | URL | 2009/09/23 23:07 | edit

No title

ステキなお皿ですね。
猫さんとしっぽとの空間にちょこんとおひたし乗せて、
もちろん上にかつぶし~^^とか、
しっぽと体の間に鮪♪おなかのところに、ちょこんとわさび、、、とか^^
楽しめそうですね!
それにしまちゃん皿なんて、この世に一つ、よかったですね~^^

あ、網戸つきの食器棚のこと、母は「はいちょう」と言っていました。
「蝿帳」なのかな?

yuki #vh/yKwqE | URL | 2009/09/23 23:33 | edit

カワイイ~!!
うちは春のパンまつりのお皿的な物ばかりで、あまり楽しくないです~。
(T-T)
絵柄も一枚一枚違って味があるね~。
これは上手に盛り付けしないと!って気にもなるってもんですよ。
しまちゃんのお皿も嬉しいですね。
楽しい晩酌タイムを過ごしてください~!

萬田らむね #- | URL | 2009/09/23 23:42 | edit

No title

しまちゃんのお皿
とっても素敵♪
食べ終わると しまちゃんが姿を現すのって
最高ですね(^O^)
部屋の目立つ所へ飾っておいても良いかもね☆

たいたい #- | URL | 2009/09/24 07:24 | edit

ありがとうございます♪

そえにゃんさん
  にゃはは♪
  そういえば、お邪魔した時に出して下さったのも
  にゃん皿でしたよね~~~(^◇^)
  やっと自分でも手に入れられてとても満足です。
  まかない皿、やっぱり自分で使いたいですよね(笑)

むちこさん
  おお!そういえば!
  ウチの「こっこちゃん」の由来は”ちいさいコトちゃん(コトブキ君)”を
  縮めて”こっこ”でありんす。
  あだ名になる名前っていいなぁ。
  ワタクシは、呼び名はフツーに”○○ちゃん”でした。
  たまにおじさんおばさんに、○○子って、無い筈の「子」を付けられてたけど
  あれは単に間違いでしょう。

  ええー、あの選曲はhitだと思ったんだけどなぁ(^◇^)

miyocomさん
  いえいえ!キホン暇人ですから(笑)
  怠け者なので、たまの労働で大騒ぎしているだけです。

  ね、ね、しま皿いいでしょう(自慢~☆)!
  毎日ニマニマと眺めております。
  お酒も美味しくなります(笑)

ここちゃんのママさん
  ありがとうございます♪
  そうなんですよねー、食器は楽しいから
  セーブしておかないと…なんですが。
  
  でも、こういうのはホント嬉し楽しです。

みぽさん
  仰る通り、酒がウマイです(笑)!
  ただ、飲み過ぎて手を滑らせるとイカンので
  慎重に飲んでますが(^◇^)

  ウチみたいな場所は、本来家屋と同時代の食器が似つかわしいので
  (特にジノリとか洋食器は似合わない)
  基本的には実家で使ってないのを貰ってきてます。
  昭和のかほりが似合いますのよwww

  でも、この猫皿はぬくもりがあってまた良し!なのです。

黒ネコさん
  そう。今でも猫のポイントがついたお皿っていうだけで
  目がとまります(^◇^)キケン~
  オッチョコチョイなので、お気に入りのお皿って
  いつも使いたいような取っておきたいような…汗
  でもやっぱり「使ってこそ」の食器なんですよね。

だんごさん
  まさに家宝です!
  しま皿はもうずっとずっと末永く使います。
  割らないようにしなくちゃ。。。でも万が一のことがあっても
  それこそ「金接ぎ」でもなんでもやって絶対また使うもん!
  (自分じゃ出来ないけど)

  他にも色々なポーズがあるんですよ。
  一枚ずつ微妙にも違うし。素敵なんです。

ごろにゃにゃさん
  ギャラリーご覧になったのですか?
  素敵でしょう!(何故ワタクシが自慢…(^^ゞ)
  黒バージョンも良いのですが、ウチは料理は白っぽいお皿に盛るのが好みなので
  白系ばかりをチョイスしました。

  ん~、また新作が楽しみです(と、またまたプレッシャー?)

チョミさん
  いいな~ゴーヤ天国。
  ウチの実家は去年まで作っていたのですが、今年は作らずで
  ゴーヤだけは何故か買ってました。
  ナスなんて売るほどあるのになぁ。物々交換出来ると良いのにwww

  好きなお皿だと、料理も一層美味しく感じます。

yukiさん
  蝿帳、実家でホコリ被っていたのを貰ってきました。
  こういうのって、昔の知恵というか
  便利で尚且つ機能的ですよね~
  しまも上には乗りますが、さすがに中のものには手が出せません。

  そうか!猫に合わせて盛り付けるのもオシャレですね~
  お刺身自体、ご無沙汰してるからなぁ(^_^;)

萬田らむねさん
  コレールでしたっけ?あの丈夫なの(笑)
  ある意味ワタクシ向きですが、洋風なのでウチにはありません。
  なんてったって「昭和のお家」がコンセプト(え?そうだったっけ?)
  一番似合うのは、実家にある、本当に昔ながらの和食器なんです。

  でも、今回のお皿はぬくもり感といい、ふんわりとした感じといい
  ウチの食卓ととても相性がいいです。
  しま皿は無条件にokです!

たいたいさん
  ありがとうございます!今一番の宝物~☆
  目立つ所に飾ると、却って危ない(笑)んです。しま本猫がいるから。
  オツマミのせて手元に置いておく方が安心(^^ゞ

  夜になってしまの瞳孔が開いて黒目がちになるとホントにそっくりなんです。
  にまにま~っと眺めてます。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/09/24 08:50 | edit

No title

わーい!しまねこさん!遅ればせながら 日記でご紹介いただきましてありがとうございましたm(..)m
すごくステキに、実物以上に格好よく写真も撮ってくださって感激しています!!!
それに このしまちゃんがポツン、というかポトンというか(笑)そんな感じでお座りしてる姿がもぉ心臓バクバクものです♪しまちゃんはほんとにかわいい!!私こそいつもかわいいしまちゃんに作々ギャラリーで掲載させていただいて めっちゃ嬉しいんです!ありがとうございます!!

文章の端々でなんとなくプレッシャーを感じますが(爆)これからもますます勉強して、作って嬉しい、使って楽しい器を作っていきたいと思っています。
このたびは 色々と本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたしますm(..)m

花道 #- | URL | 2009/09/24 20:18 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/388-a44a493d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top