fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

きのうのこときょうのこと 

 

ふっと気付けばそろそろ師走の半ば…

昨日は珍しく「お客さん」でした!
地元ブロガーとしてお付き合い頂いてるKご夫妻
(あ、別に伏せ字にする必要ないか…(^^ゞ)もとい、くりまんじゅうさんご夫妻です(^o^)丿

やまねこが腕をふるい、ワタクシが話しかけては食事の邪魔をするというスタイル
堂々「掘り炬燵でイタリアン」の昼餉。
しまも接客猫として…今ひとつホステスの才能にかけるのですが…参加。
大変に楽しい(少なくともワタクシ共にとっては)ひとときでした。

何度かお会いしてるとは言え、「食事」という”いわば命を預けるも同然”の行為に
果敢に挑んで下さったくりまんじゅうご夫妻に、大感謝♪

…と、なんだか歯切れの悪~い書き方になってしまっているのは…

なはは、へっぽこブロガーの名に恥じぬワタクシ、
1枚もお写真を撮らなかったのです★


ダメじゃん!!


対するくりまんじゅうさんは、例によってワタクシには全く説明の出来ない機材で
(ニコンだということだけは確認)
パシャリ、パシャリと丁寧に撮って下さいました。
(そして、それをニマニマと見守るだけのワタクシwww何故その瞬間を撮らなかったんだろう)
して、食事の最中ウロチョロ~と現れる(接客のつもり?)しまも、パシャリ☆

なはは。すんませんでした!


…という訳で、きっときっと優しいくりまんじゅうさん
その時のお写真をいずれ、あちらのブログで紹介して下さる

と思うので、、、(いえ、今年中になんて我儘言いません。来年でも^m^)

と、全くの他力本願。<(_ _)>


かさねがさねすみませ~ん、くりまんじゅうさん



さて、
本日は朝から実家の餅つきの手伝いにかりだされておりました。
いえ、もうお正月用のもちを搗くのではなく、
実父の、「ほとんどシュミ」(と家族は思っている)ヨモギ入りあんころもち
(通常は大福と言いますね)を作る(=作って父親の知り合いに配る)為。

まぁヨモギはその辺に生えてるものだし(春に摘んで湯がいて冷凍してある)
もち米は自前の畑で採れるし
力仕事その他は息子やらムスメ(=ワタクシ)を呼べばいいので
…まぁ、「結構なシュミ」ではあるのですが。

餅つき1
餅つき2
餅つき3 

↑ …こういうどうでもいい写真は撮ってるワタクシです(^^ゞ


お正月用のお餅は26,27日に。
そんな予定が入ってくるあたり、「ああ、師走なんだなぁ…」と感じる本日なのでありました。


ああ、そうだ猫ブログ(笑)。

昨日もソコソコあったかい日でしたが、お客さんが気になってか日向ぼっこをしたり
お客さんに会いに来たりとウロチョロしていてどうにも落ち着かなかった、しま。

今日もひなたぼっこしま


今日はゆったりとお日様を浴びておりました。



今日もひなたぼっこしま2





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

なんと素敵なお餅つき!
今では懐かしいという言葉が出そうな
光景ですね
ただただ感動です

よもぎ餅ですか?
美味しそうな色ですね
さらにあんこ!!!
もう、たまりません
素晴しいご趣味ですね♪

ここちゃんのママ #- | URL | 2009/12/13 17:37 | edit

No title

しまねこさん、今晩は。

ホームメードよもぎ餅にゃんて、
すっごく素敵ですね!

本当に、手作りの原点という感じで、
しかも家族総出でにゃんて、
正に、ホームメードですね!!v-238

くりまんじゅうさんの所にも、行って来ますね。

Mdame Rumiko #xQ6NVbnA | URL | 2009/12/13 23:00 | edit

No title

しまねこさんのお父様は本物の餅つきしてる!!
もち米の炊き方にまでこだわりがあるんですね♪
草餅良いな~美味しそう!大好きです、食べたいよ~。

売ってるおもちは焼くとデロ~となったりするんですよね(。-ω-)
 
くりまんじゅうさんはまだアップしてませんでしたよ
しまねこ家の写真とっても楽しみです♪

ピータンまま #- | URL | 2009/12/13 23:54 | edit

No title

くりまんさん(勝手に省略)またいらっしゃったのね
この前は後ろ姿を激写されてなかった?
やまねこさんの料理ってどんなのかしら~
ホステスしまちゃんも写ってるのかな?
後で見に行ってみよ~

べた~って伸ばされたよもぎ餅。。
なんか思い出すのよねー
ああ むちおがサラダバー行って帰ってきたら
こんな色のものをは… 
みなまで言わずにおくわ

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2009/12/13 23:54 | edit

No title

なんだか懐かしい風景♪

こうやって作ったお餅
美味しくない訳がないですね(^_-)-☆

写真の撮り忘れ
私 よくあります(^_^;)

たいたい #- | URL | 2009/12/14 06:20 | edit

ありがとうございます♪

あ、誤解のある書き方でスミマセン。
くりまんじゅうさんがブログにupして下さると
いいなぁ~というワタクシの勝手な希望です!

(^^ゞくりまんさん、プレッシャーになったらゴメンナサイ☆

ネタに事欠かないブロガーさんなので、
もしupしていただけるとしてもきっと来年(笑)♪

・・・と思ってます<(_ _)>v-356

実家の餅つき、実は「ヨモギ入りより普通の白餅派」のワタクシとしては
年末の方が楽しみでして・・・
だって、ねぇ!やはりそろそろ食べたいのは甘い餅ではなく
ほかほかの焼き餅でしょう!?

しかし、父親は甘いもの好きなのです。ちぇ。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/12/14 06:22 | edit

No title

掘りごたつでイタリアン見たかったわね~~
残念だw~
でもおもち突きw~バッチリ撮影でしたね
いいな~~手作りおもち
我が家でw~袋に入っているのw~買うから~こうゆうのw~新鮮でいいw~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/12/14 12:02 | edit

No title

ご近所にすてきなお友達ブロガーさんがいるってすてきですね!
うらやましいですー!
くりまんじゅうさんのところに先ほどうかがってみましたが。。。まだでした・・・
なぜか私までプレッシャーをかけてしまう・・・すみません・・・
しかし伺うたびに感心するのが写真の美しさですよね。自然の美しさを感じちゃいます!

餅つき!いいですねー!
うらやましい趣味ですーーー!
私の実家にも確か平成元年ごろまでありました。杵と臼がーーーー(^_^)←実家の建替のときになくなった気が・・・
年末になると父と叔父が餅ついてくれました!
きょうのもちつき記事、とってもほんわかな気持ちにさせてもらいました。ありがとうございます☆
ところでしまねこさんって4人兄弟ですか???
以前弟さんも登場してたような。。。
家族が多いってすてきですね!

ごろにゃにゃ #- | URL | 2009/12/14 12:46 | edit

ご挨拶が遅くなり申し訳ございませんです

先日はご馳走様でした。
とってもとっても美味しかったです。ぶ~こ共々感激いたしました。
また、折角、リンクまでしてご紹介してくださったにも関わらず、皆様のご希望に副えずにまことにもって申し訳ございません。m(_ _)m>しまねこさん&ごらんの皆さん
当日は真昼間からワイン一本頂き、ふ~らふら。
翌日は早朝より千葉へ行ってきまして・・・昨日は一日休んだチャップの散歩の分も合わせて、一日中チャップに付き合い疲れ果てました。^^;

はい、今週中には必ず・・・必ずやアップさせていただきますので、時折、チェックをよろしくどうぞ!^^;

リストランテ「しま亭」お薦めです。(笑)>ALL

くりまんじゅう #A1vz8dvw | URL | 2009/12/15 09:50 | edit

ぎぇぇ

くりまんじゅうさん  
  どう見ても、「プレッシャー記事」でしたね(^_^;)
  誠に申し訳ありませんでした~~~

  平に!<(_ _)>オオアセ

  サクっと2,3枚で充分ですから!
  出来ればしまも1枚・・・って後追いで注文出してどうする(-_-メ)

  かさねがさね、スミマセン。。。

あ、しかし、くりまんじゅうさんのブログは、ワタクシなんぞの事が無くても
充分に、十二分に楽しく素敵なブログですから!
是非是非皆様、覗いて下さいまし~☆(^o^)丿

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/12/15 10:25 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/450-77effc01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top