fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

超☆他力本願日記(12/13要参照) 

 

全クモッテ、本日ハ他力本願ナリヽ(。_゜)ノ

「出来る事なら」「来年にでも」…等としらじらしく書きつつも
ふつふつと湧き出ていた”書いてね♪”おねだり光線
やっぱりしっかり先様に突き刺さってらっしゃったようで…

汗 汗 汗

くりまんじゅうさん、予定を繰り上げて、ブログに載せて下さいました!
ええ、件のハナシです(笑)

築60年のものすごく普通の(ってか単にボロい)民家の掘り炬燵で
片隅では猫が転げまわるという
超反則環境下でのイタリアン・ランチ

果敢に受けて立って下さったくりまんじゅうさんご夫妻に本当に感謝、です。

好みもワカランので(量とか味の好みとか)色々と辛かっただろうな~(@_@;)
ウチ等だったら、コタツの中にタッパー隠して
喰ったふりして苦手なものを詰め込んだだろうけど(笑)

そんな”裏技?”はお教えしませんでした(^◇^)


あらためて、今回もくりまんじゅうさんのお写真と、ブログ編集の腕前に
ただただ感動!
です。
すごいぞ、『くりまんマジック☆』

どうか、お暇と興味のおありの方、くりまんじゅうさんのところへどうぞ~♪




↓一応、申し訳程度に・・・しま☆マジック (^_^;)ナンテネ

びっくり1びっくり2
びっくり3びっくり4




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

くりまんじゅうさんのブログ拝見いたしました!
以前のも拝見いたしておりまして
やまねこさんがコックさん(こんないいかたでいいのかしら?)でいらしゃったことは存じておりましたが
流石!でございます。。。
死ぬまでに一度は。。。たべてみたい!!
プレゼント企画でお願いできないでしょうかv-407
本当にプロの仕事はすごい!
くりまんじゅうさんのカメラのうでもすごいです!
しまちゃんのアメショー柄美しい。。。
いえ、いつも美しいんですが、さらに!

miyocom #- | URL | 2009/12/16 16:18 | edit

No title

すごかったです・・・
やまねこさん、私もぜひ1度食べたいです^^
なんて美味しそうな
お料理の数々・・
パンまでお手製なんて
もう、感動の嵐です

また、おかみがかわいいし・・
こんな風にご挨拶できるんですねー
しまちゃん、すごいです

ここちゃんのママ #- | URL | 2009/12/16 18:52 | edit

No title

あぅぅぅ・・・・

呼んでください、私も。

おねげーしますだ。

あんなに上手に写真を撮る自信はないけれど
カメラ持参で伺いますぅ。
緩めのゴムつきパンツはいてきますぅ。

呼んで下さいましぃ。。

そえにゃん #- | URL | 2009/12/16 20:41 | edit

No title

ハイ、待ってました!!
くりまんじゅうさんの所へ早速行ってきましたよ♪
いつものようにじっくり時間をかけて拝見してきました。
 
スゴイ!!美味しそう!!羨ましい!!私もお邪魔したい!!
ワインを召し上がれる方には最高のおもてなしですね♪
やっぱり、くりまんマジック凄いですよね~

お料理やグラスやワインの瓶もとってもキレイですが
しまちゃんの美しいこと!!

最後にいつも使用レンズが書かれてるのですが
今回は私がいつも使ってるレンズと同じなんですよ( ̄∇ ̄;)
くりまんじゅうさんに一度でいいので
ご指導をお願いしたいです。

ピータンまま #- | URL | 2009/12/16 22:20 | edit

No title

くりまんじゅうさんのところへお邪魔してきました~。
見たことも聞いたこともないお料理の数々に、軽くめまいが・・・
普段からお料理はやまねこさん担当なんですか?
それとも、イタリアン以外のお料理は、しまねこさん?
いずれにしても、羨ましいです。

「しま☆マジック」、ちょっとコワイです(笑)。
特に2枚目。

てくこ #- | URL | 2009/12/16 22:28 | edit

No title

実は、今日の昼間、まだしまねこさんの記事がアップされる前に、
何気に覗いたくりまんじゅうさんの記事…。
いや~、もう圧倒されましたね~。(@@)
すごい!の一言!
しまちゃんの登場の場面は思わずクスクス、
ブハハッて笑ってしまうおかしさがあるし、
何よりお料理のおいしそうなこと!
本当にステキです~。
くりまんじゅうさんの写真には、何か人を感動させるものが
ありますよね。
単なるテクニック以上の何か…。
う~ん、真似したいけど、絶対に無理…ですね。(^^;)

しまねこさんちが、日帰りできる距離にあったらな~。
私は飲めないけれど、おいしそうなお酒を持っていくから、
何かごちそうしてもらいたいです~。(^^;)

まろん #- | URL | 2009/12/16 23:03 | edit

No title

ここは隠れ家料亭でしょうか?!
とっても素敵なお料理の数々。
メニューまであるとは!!
ステキすぎる☆☆
こうなると 築60年も 味ですね♪

たいたい #- | URL | 2009/12/17 08:09 | edit

No title

すっごーい!!!
一日、予約一組様
不定期営業の超レアなレストランみたい
今すぐ行きたいよー

くりまんさんのすばらしく美しい写真にも
うっとりでした
しまちゃん女将さん
良い仕事してますね

私もあんな風に撮れるようになりたいわー

みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/12/17 10:40 | edit

ありがとうございます!

まとめてのお返事ですみません。
本当に!皆さん近かったら良かったのにぃぃぃ~~~(^^ゞデス。

いえ、交通費は自分持ち(汗)で来て下さるなら
歓迎致しますですよ(*^^)v
新幹線の駅からは下りで20分。
お帰りの時は登りですので、もうちょっと…(笑)
あ、なんなら客用布団もございます。怖いもの知らずの方、どうぞ~♪
お代は要りませんが、ガソリン(=やまねこもワタクシも飲兵衛です)補給用に
アルコールを持参頂くと、待遇がぐっと良くなります(^◇^)


湘南に居た頃も、たま~に知り合い相手に「白タク」ならぬ「こっそりレストラン」
やってたことがあります。
実際、営業許可とかとろうとするとまだまだ足りない規制緩和。
だって、意味不明なんですよ~
厨房のシンクは何が何でも2層シンクでないとイケナイとか。
客間にも手洗いがないとイケナイとか。
…まぁ、「猫の女将」はそもそもアウトでしょうが(笑)

くりまんじゅうさんにも聞かれましたが
普段の我が家では、全く普通の”お箸の国の食生活”です!

写真って、ホントにマジックです~特にくりまんじゅうさんのは「魔法」!
アレ見ちゃうと、現実の我が家にみんなガッカリしそう(~_~;)
何度も書きましたけど、やっぱりくりまんじゅうさん、すごいです☆
(でも、見てるとホントに”軽~く”パシャパシャっと撮ってる風なんですけどね)

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2009/12/17 13:12 | edit

No title

くりまんマジックもさることながら
しまねこ&やまねこ負債(あっ 本音が)夫妻のあたたかいおもてなしに心打たれました。
たぶん、疲れているのね私。ふぅ~

ではなく、ほんとに。
おいしそうな料理ももちろんなんだけど
そこかしこにお客さまを喜ばせようって気持ちがあふれてて
こんなおもてなし受けたら感動ものです。

やまねこさんは、「変わり者のおっちゃん」から
「かなり変わり者のおっちゃん」に格上げしました。

あっ しまちゃんのお出迎えもいいよ~

むちこ #2QPJRcoE | URL | 2009/12/18 00:43 | edit

ご来訪感謝!

たくさんの方にご来訪いただきまして誠にありがとうございました。m(_ _)m
また、皆様方には過分なお言葉も頂戴いたしまして、恐縮しております。

今後も「しま亭」記事がアップされることもあるかと思いますが、その節も何卒宜しくお願い致します。

な~んて、ちょっと照れ臭くて、こんあ御堅いご挨拶なんぞもしてみたり…(汗)
いや、本当にありがとうございました。>しまねこ&ねこ好きの皆さん

あっ、向こうでもコメントありがとねぇ~>むちこさん!(^^)

くりまんじゅう #A1vz8dvw | URL | 2009/12/18 13:20 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/453-9ba60025
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top