ホネ☆ホネ
NN友の皆さまのおかげです。
ありがとうございました。

急に思いついたのと、容量(ニャン数制限)の関係で
参加して頂けなかったニャンズ&NN友様、ごめんなさい~★
「計画性を持って行動する」を来年の目標としたく存じます(~_~;)
さて。
意外と好評だった「ローストチキン」(笑)
美味しかったですとも~♪
お肉の中で選べと言われたら”鳥”なのです。
ぎゅ~もぶ~も好きですけれどね。
(これが魚だと…刺身なら鰯か鯖か、焼きならサンマも鮭も…嗚呼キリが無い(@_@;)★)
で、昨日のお昼は「ポトフ」でした。



ものすごく田舎くさい感じですけれど…言っちゃあ何ですが
ウマイです(^o^)丿
さて、こちらは件の”むちこツリー”
ちょっと白っぽくなりましたが、

キラキラは葉っぱに吸収されてしまい、☆は残念なままですが。

しまに壊されないように隔離しておきましたが、今日飾らなくてどうする!と。(撮影は昨日)
しまと記念撮影。

撮影その2

さて、道行く人にも見えると良いかな~?と窓際の猫棚(本棚)に置いておいたら…
あれ?ない??

あ。
わちゃ~~~っ

当然犯人はしまです。


見事、ホネツリーに変身です。

これ、もう1回マジックウォーター注いだら、葉っぱが生えてこないかな~
…来ないよねぇwww(^^ゞ


« もち☆モチ
Merry Christmas to ALL NN-FIRENDS !! »
コメント
No title
いや~~
美味しそうなポトフですね~
黒ネコもお肉でw~鳥が大好きです~
肉より魚の方が好きですけどね
しかし見事な骨ツリーに(爆)
なりましたね~~
でもクリスマスが終わっていて良かったです~
しまちゃんわざとじゃないものね~~
仕方ないよね~
きっとむちこさんも許してくれますよ
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2009/12/26 14:57 | edit
許す!
ぎゃー もう笑ったわ~
あんなに下調べして、細かいレポートまでしてたのに
一瞬でぱぁ~ なんて!
あーっはっは しまねこさんらしいわ
しかもなんにも残ってないのよね~
ここまで見事になくなるなんて、清々しいわ
ホネツリーがシュールすぎる…
しまちゃん、面白かったかい?
若い子はなんにでも興味があるのね
ウチのばあさんは全然反応しないわよ
もともと2、3日の寿命だったんだしね、よくもった方よ~
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2009/12/26 17:30 | edit
No title
ぷぷぷ
しまちゃん、やっちゃいましたね
でもそんなところが
かわいいです^^
しまちゃんのパッカーン姿&ツリー
いいですね!
ポトフ
おいしそうですー
おやさいがいっぱいで暖まりそうですね
ここちゃんのママ #- | URL | 2009/12/26 20:45 | edit
No title
きゃーー!!
見事のこっぱみじんだわーー(*≧∀≦)
こうなると諦めが肝心ね。。。
ブロッコリーが散乱してるみたい。
ねことツリーの共存は不可能ね(´ー`)フッ
こぱんだぱん #- | URL | 2009/12/26 21:44 | edit
No title
美味しそう~www
オイラも煮物大好きー。。。。
そしてしまちゃん・・・・( ノД`)やっちまったよ~
チョミ #- | URL | 2009/12/26 21:45 | edit
No title
しまちゃん、触りたかったんやなぁ^^
あんまりにもキレイやったから
たわむれてみたかったんや
ま、ちいさなおこちゃまのおいたやもん
仕方ないね
(床でつめとぐよりは許される)
私は肉類が苦手やから
ポトフはいつも肉無しやよ
じっくりじっくり味が染みてうまそうやね
昨日はほんまにありがとうね
楽しかったよん♪
みぽ #CeIfeFHM | URL | 2009/12/26 22:30 | edit
No title
ポトフって、西洋おでんみたいな感じ?
骨からいいお出しが取れそうですね。
寒い日には、温まりそう~。(*^_^*)
あ~あ、しまちゃん、やっちゃいましたか。(@@)
気になるよね~。ちょいちょいってしたくなるよね~。
でも、いっしょに記念撮影した後だから、ま、許されるのでは?(^_^;)
まろん #- | URL | 2009/12/26 23:31 | edit
No title
ポトフの色が和風ですね~
煮込み用の鍋に注目してしまいました=^_^=
しまちゃん やっちゃいましたね
ツリーがバラバラ事件だよ!!
ちょっと反省の様子にも見えるけど
叱られたのかな( ̄∇ ̄*)
むちこさんが心の広い方で良かったですね♪
ピータンまま #- | URL | 2009/12/27 22:24 | edit
ありがとうございます♪
最近、お返事が滞っておりまして…(^^ゞすみません~
黒ネコさん
ありがとうございます。
ワタクシもお肉全般より魚派ですが、鶏肉は別格かも(笑)。
クリスマス…当日のお昼ではありましたが
写真も撮ってあって、まだ良かったwww
むちこさん
スンマセン。
もう、「わざとだろう」というくらいの(違った、言われるくらいの)
ナイス?な結末。
あまりの見事さに未練すら湧きませんでした。でもごめん。
現場を見ていなかったので
何をどうしてああなったのか分からんのですが
どうぞ、お許し下さいまし~
さて、むちこさんの方のはその後、どうなりましたやら?
ここちゃんのママさん
もう、これ以上ない?”らしい”展開になってしまいました(~_~;)
まぁ、猫が居るウチはありがちですけど…
ここ家のツリーは大丈夫でしたか?
あ、そういう悪い事はここちゃんはしないですよね~♪
こぱんだぱんさん
最後は白っぽくなっていたので
ちょっとカリフラワーっぽかったです(笑)
掃除機で片づけちゃいました。ついでに机の下も掃除出来て一兆二石。違うか。
チョミさん
これ、電気鍋というやつでコトコト煮込むのですが
ほんっとに便利で美味しいです。
鳥はホネしか入れませんでしたけど(笑)
かじる筈だった、ホネ周りの身(肉)も勝手にほろりと外れて
うまいことダシになってくれました。
まぁ、猫のやることにはもう慣れてます~★
みぽさん
うはは~そんなかわゆらしい理由だったらいいのですが
しまはなぁ…良くも悪くも「無心」で色んな事やらかします。
ほんと、頭のナカは”ちぃさなおこちゃま”です。
床のツメとぎは…(^^ゞ
いや、前の神奈川の住まいではたまたま剥がれかけてた床板を
更にはがすのがしまの大好きな遊びだったのです。
あれは困った…結局例の火事でどうでも良くなったけど(~_~;)
みぽさんのゴマ使いっぷり、横で見てみたいです(笑)
まろんさん
そうそう、そんな感じです。
粒マスタードを好みで溶かして。
今回は殆どホネだけでしたが、それでも結構ダシがでました。
ロリエ1枚、丁子1個、ワインと水と野菜沢山。
塩をちょこっと入れて、あとは電気鍋におまかせ。
ほんっと手抜きなのに美味しい、まさに”時間”が作る味ですね。
ピータンままさん
この電気鍋はもう3台目になりますかねぇ~
あ、基本的には殆ど壊れないです。昔は「お店」で使ってたし。それもカウントして。
電気代も長時間使う割にはかからない(電球1個つけとく位のもんです)し
ひとつあると便利ですよ~
ツリーを壊したのを見つかったしま。
たまたま”反省”している風に撮れましたが
本人はまったくヘーキなもんです(-"-)
| h o m e |