fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

カリカリバトル 

 

・・・ええ、
相変わらずしまのえり好みは続いております。
ワタクシも、しつこく「しまの嫌いなカリカリ」混入を続けています。
(だってだって1kg入りだからまだいっぱいあるんだもんっ!)

以前はちゃんと食べていたフードです。
数種類、ブレンドしてあるのを「ソレだけ」残します。
放っておくと嫌々食べる時もあり
ってことは
もうコレはしまの「ワガママ」ですな。

さて。
今朝も女子高校生啼きにヤラれつつ、ウチのおっさん(やまねこ)は
トッピング戦略を練ります。
秘儀「かつおぶしまぶし」!!(どこが秘儀やねん)

いや、コレ、効果あったんですよ
最初のうちは。
「鰹節につられて→そのまんま残りのカリカリも完食」パターン。

ただし、最近は敵(しま)も大分慣れてきたようで…




↓今朝(ゆうべ)のカリカリお残し状況
朝の残り


↓鰹節、添加っ!!
鰹節添加


↓しま、チェック中(笑)
しまチェック



んで、



↓結果 …(・皿・)…
全部か!

ダメじゃん、この戦略www


ちゃんと食べなさい、しまっ!!
聞いてない
猫耳東風(泣)



にほんブログ村 猫ブログへ←すんません、もしよかったら。。。
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

猫耳東風

猫耳東風・・素晴らしい!
新熟語ですね
にゃんこと共に暮らした人なら納得!
のお言葉・・・
いやーせっかくの秘儀が簡単に見破られていましたね
しまちゃんったらー (笑)

それでもやっぱりしまちゃんかわいい1

白猫ここちゃんのママ #- | URL | 2008/08/26 12:58 | edit

No title

いや~猫耳東風、言い得て妙!
ナイス四文字熟語ですね(>▽<;;
しまちゃんなかなかの頭脳犯ですね~
うちのしめじなんて、食欲に負けて
どんなフードでもおかまいなしに
完食するというハングリー精神ですw

オミュロン #- | URL | 2008/08/26 13:41 | edit

No title

ホンとそうなんです
猫耳東風です~
何処のニャンコもそうなんですね~
必殺秘儀一回でも使えるから良いですよ~
我が家の風鈴コンビにw~使えません
鰹節嫌いなようで・・・・・^^;

我が家にも沢山ありますよ~~
食べなくなったカリカリ&レトルト
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!食べろ~~といってもダメなのよね~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2008/08/26 13:59 | edit

こうなったら…

秘儀も見事に通じませんでしたね~。
さすがしま女王様♪
こうなったらですね~、私が思うに、カリカリをかつおぶしで包んでみたらいかがでしょう?!
かつおぶしを食べたくば自然にカリカリも口の中へINしてしまう、という戦法です!
その作業をするのは面倒臭いですがそれはやまねこさんにお願いして、っと。
ぜひぜひチャレンジしてみてくださ~い♪

nonnon #- | URL | 2008/08/26 16:42 | edit

No title

ふりかけ、前と後のカリカリ五粒 位置が微妙に移動している所がうけました(爆)

かつおぶし巻き巻き いい案ですね~♪しまねこさん がんばって~!!

だんご3にゃん #- | URL | 2008/08/26 16:58 | edit

No title

(* ̄m ̄) ププッ
しまちゃんやるじゃない!
残る作戦としては、かつおぶしも嫌いな餌も粉末にして、
ブレンドしてしまうとか?
ま、1種類位残しても…私ってば甘いかしら?
【応援】ю┐(´▽`)ポチッとな

萬田らむね #- | URL | 2008/08/26 22:09 | edit

No title

しまちゃん、なかなか器用ですね~。
(って、ほめてる場合じゃない…?)
うちも、ワガママ言ってるときは、鰹節トッピングで
なんとかしのいでいます。
といっても、ウェットのフードだから効果があるんでしょうね。
ちなみに、しまちゃんが残してるカリカリ、何味なんでしょうか?

まろん #- | URL | 2008/08/26 22:09 | edit

No title

ひゅひゅぅ~♪
口笛を吹きながら、なんのことかしらんv
しまちゃん、そんな気分でしょうか(^^)
でも・・・・まぁ器用に避けて食べるんですね(感心)
しまちゃんはグルメかな?

むに #4xAxO2P6 | URL | 2008/08/26 22:21 | edit

No title

あはは!しまちゃん 鰹節投入のときの表情!「おっっっ 入れてるなっ!それそれ~もっともっとぉ~~!」期待満々の顔めちゃめちゃかわいいなぁ!!
しまちゃん かつお節大好きなんですねー!
しまねこさんちの鰹節がまた美味しそうですもんねー!!

花道 #- | URL | 2008/08/26 22:22 | edit

No title

微妙に残すニャー
この際思い切って砕いてしまうっていうのはどうでしょう!
子供にピーマンとニンジンをハンバーグに入れて食べさせるお母さんのようになって!
Let`s try. Good luck!

チョミ #- | URL | 2008/08/27 01:26 | edit

ありがとうございます♪

白猫ここちゃんのママさん
  イカンですね~
  頭のどこかで「これはこれでカシコイ」とか
  思っちゃってるのを見抜かれているのでしょうね(-"-)

オミュロン
  どう読みましょうかね~
  ”びょうじとうふう”じゃイマイチ決まりません。
  ”ねこみみひがしかぜ”って響きはいいけど意味不明だし。
  ”ねこじとうふう”がワタクシとしては好みです。湯桶読みですけど★
  
黒ネコさん
  奥の手として実家猫にコンバートするっちゅうのも
  アリなんですが(実は過去に1度やってます)
  それを繰り返すのもシャクだなぁ、と。

  ワタクシもねちこいですね(^_^;)
  
nonnonさん
  実は画像ではよく分からないのですが
  やまねこなりに工夫して”ミルフィーユ方式”に
  交互に重ねてあるんです。
  効果無かったけど(笑)

  一個ずつ包む!
  いいですねぇ。しかしどうやって包んだ状態をキープしようか…
  包み立てを一粒ずつしまのクチへ…じゃ手間かかり過ぎだし。
  むぅ。

だんご3にゃん
  が…がんばれませ~~~ん(涙)
  ↑っていう心構えがまずイカンのだな、きっと。

  もうちょっとカモフラージュ方法を考えてみます…(T_T)

萬田らむね
  正直言って、ワタクシも「1種類くらいはいいかー」と
  思っているトコロもあるので
  しまはソレを見抜いているのかもしれませんねぇ。
  もう、この銘柄は買わないつもりだし。

  とにかく、この袋を空けたい。自分で喰うか??チガーウ!

まろんさん
  ウエットだとくっつくからいいですね♪
  ひょっとしてカツオブシをちょっと湿らせて
  フードと和えるのも手か??

  しまの「お残し」はかつお風味って書いてありました(爆)
  
むにさん
  すごく形が似ているフードもあるのですが
  しまはしっかり食べ分けてます。
  あんまり視力がいいとも思えないしやはり匂いなんでしょうけど
  食べてる最中、紛れてくれないもんでしょうかね?

  グルメ…なのか???

花道さん
  もう、すごく熱心に見つめてます。
  「もっとーもっとー」って言ってますね(笑)
  ホントはこの写真、ちょっといつもより入れ過ぎなんですけど
  それでもしっかり残してくれました(/_;)

チョミさん
  砕いて混ぜて水分加えてハンバーグ!
  もう、その位の意気が必要なんでしょうかねwww
  ところでしま、柔らかフード未体験かな。
  うっかり飲み水に入ってふやふやにふやけた元カリカリは
  食べようとしません。こりゃ難しいか。
  ハンバーグみたいに、「焼く」という過程も必要…??

  ものぐさカァチャンの言い訳としては
  全く一粒も食べないという訳ではないので
  地道にこつこつ混入して消化して行きたいのですけど…

  足元見られてるんだろうなぁ、しまに(-_-メ)。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/08/27 07:00 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/47-31fcb126
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top