fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

ちゃっちゃっ♪ 

 

ネタもない…ある意味では平和な1日(~_~;)

しまは本日も日向ぼっこ。。。


前々から気になってたんだが



毛繕いの時、なんでこんな音が出るんだろう??

なんか、妙に水分があるような音に聞こえるんだけど
猫の舌ってのは乾いてるもんだし、ちょっと不思議~★


程良く煮えたのか、床でクールダウンしてました(笑)


くーるだうん2
くーるだうん1

これからはこのポーズも増えていくことでせう。





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪




スポンサーサイト



category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

コメント

 

No title

気になるといえば、水を飲む時の音も
なんであんなに面白いほどぺちゃぺちゃ言うのか
気になるw
夜中あの水を飲む音だけ聞こえてくると
いっつもビクってしてしまいます(;^▽^)

omu #- | URL | 2010/03/14 21:46 | edit

No title

ネコw~身繕いで水分取られるようです~
だから身繕いが多い子w~ちっこが少ない
アニマルプラネットで言ってました~~^^

そうそう暖かくなるとしまちゃんのこのスタイルが見られるようになって来ますよね

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/03/15 05:06 | edit

No title

確かにそうですね
毛づくろいの時だけ
唾がでるのでしょうか?!

クルダウン中のしまちゃん
目が開いてますけど(笑)

たいたい #- | URL | 2010/03/15 06:46 | edit

No title

ふふふ、この毛繕いの時のチャックチャックって音がいいんですよね~♪
舌はザラザラして乾いてるけど舐めた所はやたらしっとりしてるから
水分があるんでしょうね。
暖かくなってくると、伸びて寝てるネコがたくさん見れますね♪

nonnon #- | URL | 2010/03/15 14:41 | edit

No title

うちのがっちゃんも!、最近毛づくろいのときにすごく音がするんですよね。ぺちょぺちょ、じゅばじゅば、って。
サミは音しないし、がっちゃんも昔はこんな音たてなかったんです。たぶん。
年取ってオバちゃんになったから音が出る??なんて勝手に思ったりしてますが。
(鼻もブブッて鳴らしたりするようになったし… 笑)

猫って毛づくろいするとき、微妙に舌を湿らせてませんか??
舐めた直後の毛や肉球を触ると、また、人間の手をザリザリ舐めてくれた直後など、ほんのちょっと、うっすらと濡れてるような…

てくこ #- | URL | 2010/03/15 19:56 | edit

No title

グルーミングの時の音、個人(猫)差ありますよね。
うちは、ちわりは音をたてませんが、
わおんはチャックチャックいいます。
もっとも、ちわりはあまり身繕いに熱心じゃないので、
やり方が簡単なのかもしれないです。
しまちゃん、ちょっと前までコタツ猫だったのに、
床でクールダウンですか。季節感のある猫さんですね^^

↓ラブリーな生地って、ヘビ柄~?^m^

yuki #vh/yKwqE | URL | 2010/03/15 22:06 | edit

No title

程よく煮えた(笑
身繕いの時、こういう音出ますよね~^^
リュウは念入りに時たま毛を噛んだりもするのか
ブ、ブブブ~って変な音もします(笑
人間がおいしいものが目の前に来た時に
口の中がジュワ~っとくるのと
同じ感じなんですかね?
毛繕いの時だけねこもジュワ~っとくるとか?^^

yae #EnqtKzKU | URL | 2010/03/15 23:34 | edit

ありがとうございます♪

omuさん
  あはは~!分かります。
  ワタクシは寝る時にしまのフード入れ&水のトレイを枕元に置いておくので
  たまに、しまが水を飲む音で目が覚めたりします。
  慣れちゃってるからビクっとはなりませんけど(^o^)丿

黒ネコさん
  毛繕いで水分を消耗するというのは知りませんでした!
  まだまだ猫知識が足りないなぁ…(~_~;)

  クールダウンのポーズ(猫のヒラキとも言いますね♪)は
  実は冬でも見られます。
  コタツにこもりっきりのしまを心配して、スイッチのon-offはこまめにしてますが
  それでもたまにのぼせるらしい(笑)

たいたいさん
  猫の毛繕いは不思議が沢山!
  そういえば、犬ってあんまりしないですよね…
  唾液たっぷり(すぎ?)で、水分過剰なのかな???(^_^;)

  写真、ちょっとのぼせてますね~(笑)

nonnonさん
  先代のロシの時は、筆圧ならぬ舌圧?がすごく強くて
  舐められれば痛いし(^^ゞ、毛繕いをしてもしっかり跡がついてました。
  しまは今ひとつソフトというか、”ペロンッ!!”というより”ぺろ~~~”ってユルイ感じで(^^ゞ
  ちゃんと毛繕いできてるのかなぁ?って感じなのです。

てくこさん
  猫によってクセもあるんでしょうね☆
  鼻をブブって鳴らすような仕草もしますよ!アレってちょっとカユイところとかを
  掻く代わりに噛んでるのかなぁと思ってました。
  ノミはいないようですが、まぁヒトだってふとカユくなったりすることありますよね。

  舌の湿り具合も猫によって差があるような気がします。

yukiさん
  グルーミング!そういうハイカラ?な言葉を忘れてました(笑)
  yukiさん家では人間がばっちりケアしてるから
  セルフではあまり熱心になる必要がないのかも~

  しまは季節感?たっぷりの猫です。
  最近は布団に入っても奥深くには潜らず、顔を出したり枕元で丸くなるだけだったり。
  そして、もっと暖かくなると布団には来なくなるんですよね…(>_<)

  冬の寒さに名残惜しさを感じます。

  え?どの柄もらぶりーでしょ?(^◇^)全部ハギレ布の安モンだけど★

yaeさん
  リュウ君みたいな長毛君は毛繕いもひと仕事ですよね!
  しまみたいな不器用な猫だったら、
  セルフじゃとてもまかないきれなそう…(-"-)

  >毛繕いの時だけねこもジュワ~っとくる…

  なんか、想像するとおかしいようなwww(^◇^)

しまねこ #- | URL | 2010/03/16 10:57 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/519-aea13a2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top