チビあみ・・・もう、限界!
情熱をかける(しかもすぐ飽きたりする)ワタクシです。
ここんとこ、ちょっと気まぐれで頑張ってみた。


多分、自己最少サイズ☆…今までのコ達のデータが無いんで、多分。
(まろんさんのトコにお世話になってるキャロ君より小さいと思うので)
陽の光がある昼間しか編めない(そろそろ老眼??!)ので
えらい時間がかかりました。夜は編み目が細いんでよく見えない(涙)
自分で編んだ中では一番デカイ「ヨモギ」とツーショット。

無意味に一升瓶に乗っけてみた(アホ)

一応「猫ブログ」なので、しまと。

しまと並ぶとあんまり小さく見えないなぁ~
去年、さんざん編んで「もう飽きたかなぁ~?」なんて言いながら
ふと気付くと言い訳こさえてはまた編んでる馬鹿モンです(^^ゞ。
義姉に貰ってもらう予定☆
リクエストは「ヘンな色のコがいいな~~~(^o^)丿」だったんだけど、
大丈夫…だよね?




コメント
No title
ヘンな色の子?可愛い色で私は好きですよ~♪
変わった色の子って感じですね。
いまいち大きさがわからなかったけど、一升瓶の上に乗ってる子を見てわかりました。
かなり小さいですねー!この小ささのを作るの大変だったでしょうね。
まさに夜では編めませんね!
nonnon #- | URL | 2010/03/22 17:39 | edit
No title
確かにそのリクエストには見事こたえてる。。
小さくてかわいいね、これ。
ウチのもそろそろ洗濯しなくちゃ。。
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2010/03/22 19:39 | edit
No title
新人あみねこ可愛いです♪
ウチにいるあみねこと見比べましたがかなり
小さい!!
小さいのは難しいとウチの義姉も言っておりました
ヨモギちゃんとのツーショット良いです
養子に出すのちょっと惜しくないですか?(笑)
あみねこは何体目ですか?
私は羊毛フェルトピータンの数はもう把握できなくなりました(笑)
ピータンまま #- | URL | 2010/03/23 00:28 | edit
No title
こんばんは。
すっご~い、ちっちゃいのにちゃんとあみねこちゃん!
一升瓶の上で、まるでサーカスみたい。
私も世の中の役に立たないプラモを
ちまちまちまちま作りますが
このあみねこちゃんは
みんなを笑顔にしてくれましたよ♪
まゆげ恋二郎 #- | URL | 2010/03/23 02:48 | edit
No title
うちのワインちゃんくらいのサイズでしょうか?!
この位の可愛いサイズだと
旅のお供になるのよね(^^♪
旅行へ出かけたら 是非レポーターをよろしくネ(^_-)-☆
たいたい #- | URL | 2010/03/23 06:18 | edit
ありがとうございます♪
nonnonさん
一升瓶で伝わるものもあるんですね(笑)良かった(^◇^)
小さい頃はおばぁちゃんの針仕事のお手伝いで
糸通しをしてあげるのが得意でしたのに
この頃は”万能糸通し機”(よくある細い針金のヤツ)に
なにかと頼ってしまう立派なババァとなりました。
むちこさん
むちあみを洗濯!?
だ、大丈夫ですか~~…というか、どんなことになるんだか
それはそれで興味津津(笑)
やっぱり縮んだり細長くなったりするんでしょうねぇ。
敢行の際はぜひレポよろしゅう!
ピータンままさん
大きいのもそれなりに可愛いのですが
なんか、小さいものに愛着を感じるんですよね。
これってニホンジンならではのDNAなんでしょうか(笑)
あみねこ…28体目くらい…でしょうか?(~_~;)タブン…
ウチには初期の4体がいるのでこれ以上面子を増やすつもりはないのですが
単に編むのが楽しくてあっちこっちに押しつけてますwww
まゆげ恋二郎さん
だはは。有難うございます。
でも、あみねこは色合いを変える位で
自分なりのカタチをアレンジをする訳ではないですから
大した「芸」ではなくて…(^^ゞ
勿論、この「作品」を編みだした「ねこやまさん」はすごいなぁと
思います。まっさらから立体なんて、どうやっても設計出来そうにない!
…って考えると、プラモデルの世界もスゴイですよね。
よっぽど細かい作業の様な気がする…(*_*)ムリ~★
たいたいさん
たいたいさんはいつも遠出の時はワインちゃん連れて行きますもんね♪
ウチに居残ってるメンツはみんなデカくて(^^ゞ
今度は久々自分用に編んでみようかしらん。
そういえば、ねこやまさんのサイトではないのですが
ねこやまさんの編み図をアレンジした「ストラップサイズの編み図」を
ネットで見つけたのです。
これなら、無理に細い毛糸でなくても
小さいのが編めるし~♪
こういう編み図を自分でアレンジ出来るって、すごいですよね!!!
しまねこ #- | URL | 2010/03/23 12:36 | edit
No title
小さい編みネコさんて大変よね~
黒ネコも携帯に付けてたけど小さくて編むのが大変だったみたい
編んだの妹だけどネ
これはまた可愛い編みネコさんですね
しまちゃんとの2ショット
一升瓶との2ショット
同じ編みネコさんに見えませんね
なんか大きさが~~ちがって見えます~~(爆)
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/03/23 13:52 | edit
No title
チビあみさん かわいいですね~。
良い色じゃないですか♪
抱かれてる写真もホント赤ちゃんみたい^^
どのくらい小さいのか老眼云々でなるほど
それほど細かいのか~!って思いました
(気づくのそこか笑)
いや~私も最近ヤバイ感じなんですよね^^;
あみねこさんのサイトを見てこう作るんだ~って
初めて知りました。こういうの作れるのって
やっぱりすごいです~!
yae #EnqtKzKU | URL | 2010/03/23 14:09 | edit
No title
すごいっ!!
自分で編んだんですかぁ~??
編み物できる人って尊敬しちゃいます!!
あの細かい作業を出来る自信がない・・・
そして集中力が持たないような・・・
確かにしまちゃんと並ぶとあまり小ささが感じない・・・
ミスター福助 #4B33lOYw | URL | 2010/03/23 14:29 | edit
ありがとうございます♪♪
黒ネコさん
レース編みが得意ならきっとイケるんでしょうけど
普通の編み物でやっとこさなんです(~_~;)
ストラップサイズに挑戦するつもりはあるのですが
…はてさて~
妹さんの根性、尊敬します!
写真で大きさを表現するのって結構難しいですよね。
実物の猫と比べるのがいいかなと思ったのですが
猫の大きさも色々なのでした(^^ゞ
yaeさん
あんまり”らぶり~♡”な色は「ガラ」じゃないのでどうしても選べません(~_~;)
この毛糸、1本で3色の色が染め分けられて?いて
編みだすまでどんな感じになるのか分からないのも面白かったです。
ねこやまさん、本も出されているのに
サイトで編み図を公開して下さっててホント感謝です。
細編みオンリーなので、実際編みだしてみるとそんなには難しくないですよ♪
ミスター福助さん
ヨソのサイトで探してみると、結構皆さんチビあみねこを編んでらして
ワタクシのなんて、まだまだ!!!
マジメにレース糸で編んでるのもあって
最早米粒に絵を描くような世界に感じてしまいます。
あみねこって、「既製品」が売ってないのが魅力なんですよね。
あまり”人形”や”ぬいぐるみ”に愛着を持つ方ではないのですが
ちょっとお間抜けなあみねこの風情が妙にツボで欲しくなり
重~い腰を上げたら…今度はハマってしまいました(笑)
しまねこ #- | URL | 2010/03/23 16:01 | edit
ほんとに器用ですね(^皿^)可愛い、携帯につけたりも?
ネコシマ #- | URL | 2010/03/24 04:41 | edit
| h o m e |