fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

ハラヘリしま 

 

何度か記事にしましたが、
しまのフードは1週間に一度、
1日分ずつ(40gのカリカリ)タッパーに計量して(×7日分)
タンスの引き出し(上から2段目)にしまっております。


日中はソコからタッパーを出して、しまに与えているので
しまも「ゴハンの場所」として認識してまして…


お腹が減ると、こうなる↓


夜は残ったカリカリのタッパーをワタクシの布団に持ち込み、
枕元の辺りに埋め込んで寝ております。


夜半にハラヘリのしまは、今度は布団の下をほっくりほっくり
掘るのでありました…(^◇^)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪




     


NN友さんのnonnonさんちで『里親募集』ちう~☆
京都方面の方、イケメンで性格の宜しいクリーム猫の甘えん坊さんと
素敵なNN生活を送ってみませんか?

1歳男子。人慣れokトイレok。猫社会にも適応性アリ!ピピピ☆と来たらそれは赤い糸!


スポンサーサイト



category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

しまちゃんご飯欲しい時もおしとやかね~。
女の子って感じのモジモジした動きが可愛いわ~★
ハルならまずタンスの上に置いてある物をすべて下に落として
ぶら下がってでも、とってを引っ張りますね^^;
なぜに夜は枕元にタッパーを埋めるのでありますか?

nonnon #- | URL | 2010/04/03 22:10 | edit

No title

そうネコって覚えてますよね~
どこからご飯だすか~~
しまちゃんもそうなんだね
タンスをほりほり
布団をほりほり(爆)
可愛いでしょうね~~
ほりほりしまちゃんw~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/04/04 06:07 | edit

No title

キャ~ なんて可愛い姿なんでしょう(^^♪

うちの仔だったら 暴れ倒すのに
しまちゃんのおねだりは優雅でいいわ☆

たいたい #- | URL | 2010/04/04 06:14 | edit

No title

おはようございます。
ミャオも台所の流しの扉の前で
じ~~~っと待ってました。
しまちゃん、訴えはするけど
ちゃんと待ってられるのね。
待ってたご褒美にいっぱいあげてください♪

まゆげ恋二郎 #- | URL | 2010/04/04 06:20 | edit

No title

しまちゃん、かわいい!
しっかり場所を覚えているんですね

頑張っている様子が
なんともいえないです

ここは自分で何とかしようっていう気は
まったくないです
ひたすら
にゃーにゃー
とないていますよ♪

ここちゃんのママ #- | URL | 2010/04/04 13:27 | edit

No title

猫って、ゴハン・おやつ・おもちゃなどがしまってある場所は、驚くほどちゃんとわかってますよね~。
しまちゃん、控えめアピールなんですね?
うちはもっとぎゃぁぎゃぁ騒ぎます。鳴きわめいたり、走り回ったり、乗っちゃいけないテーブルの上にわざと何度も乗ったり…(苦笑)
やっぱり育ちがいいからかしらね。

てくこ #- | URL | 2010/04/04 19:09 | edit

No title

う~ん、さすがにお利口さんのしまちゃんでも、
ここは手が届きませんね~。(^^;)
いろいろあの手この手で気を引こうとはしているけれど、
むちゃくちゃ暴れたり悪さをしたり…ということがないのは、さすがです。

一日40gですか。
やっぱりそれぐらいに抑えておくと、スリムな体型が保てるのね…。(^^;)

まろん #- | URL | 2010/04/04 23:31 | edit

ありがとうございます♪

お返事おそくなりました<(_ _)>

nonnonさん
  さすがハル君、パワフル~(^◇^)
  しまも色々やりますよ~
  うっかりタンスの上に携帯とかを置きっ放しにすると落としたり(-_-メ)
  ハラヘリをアピールして啼いたり。
  でも、確かにおとなしめかな?

  枕元に埋めるのは、ご飯の時間が決まっていないしまは
  夜中でも真夜中でもご飯を要求してくるからなのです★
  就寝時には布団の横に水とフード入れも移動しておいてます。
  ホントは時間をきちっと決めた方がいいのかもしれませんが
  ここまでコレで来てしまったもので(^^ゞ

黒ネコさん
  しまの爪トギは”ガリガリ”ではなく”さ~りさ~り”と撫でるような感じ。
  タンスや布団を掘る時もそんな感じなので
  助かってます(そうでないとそれぞれボロボロになりそう)
  それでも夜中の「鼻フック」の時にはしっかり爪が出ますので痛い~★

たいたいさん
  やはり♂♀の差なのかな??
  ウチは先代も♀だったので、男の子ならではのパワーというのは
  想像の範囲でしか分かりません。
  実家猫はもうじーさんだし、”自分チの猫”じゃないからなぁ。

  パワフルではありませんが、地味~に「悪いこと」もしますので
  やっぱり目が離せませんけどね。

まゆげ恋二郎さん
  待っていられる…と言っていいのかなぁ?
  結構うずうずソワソワしてそれなりにうるさいですよ(^◇^)
  しまのゴハンは「ちょびっとずつ、何回でも」みたいな与え方なので
  カリカリを10~20粒くらい。
  それでまたしばらくはおとなしくなってます。

ここちゃんのママさん
  そういえば、しまの訴え方はここちゃんとはちょっと違うかも?
  しまが大声で啼くのは、”淋しい”時。
  面と向かって啼く時は”にゃっにゃっ”って感じかな…?

  「お願い~」って甘え啼きをするここちゃんも可愛いですね♪
  あ、カツオブシをねだる時はしまも結構積極的です(笑)

てくこさん
  控えめ…といっても結構しんねりとやってますよ~(~_~;)
  走り回ったり、襖を蹴りまくってボロボロにしてくれたり…
  あ、でもそれはゴハン要求ではなくて遊びたい時とかが多いかな~
  
  しまも、「いけないこと」は分かってて敢えてヤってくれますよ(-_-メ)
  てくこさんのところは、2にゃんだから
  ニャン”ズ”で結託した相乗効果みたいなのがあるのかもしれませんね。

まろんさん
  このタンスの取っ手は結構音がカチャカチャうるさいので
  控えめな行動に見えますが、実はかなりやられると”ウザい”です(-"-)
  怒られるといったんは止めるのですが、
  ご飯を貰うまではしつこいです★

  先代猫の時には目分量(といってもかなりいい加減)だったので
  実際にはかなりオーバーしてたと思います。
  ウエットフードも併用だったし…。結果、猫自体も重量オーバーに。
  その反省からしまには「キッチリ計量」することに。
  とはいえ、カツオブシは分量外なのでカロリーはどうなってるのやら~(~_~;)

しまねこ #- | URL | 2010/04/05 06:55 | edit

夜な夜なタッパーの運搬作業とは、しま急便さんご苦労様ですっo(`▽´)o
しかし、動けば動くほど腹が減ると思われますぞっ!!!
お気をつけをっ!!!!

うちのもフードの場所、おやつの場所をわかっているので、その棚を開けると大興奮です(゜∀゜;ノ)ノ

ミスター福助 #- | URL | 2010/04/05 14:38 | edit

ありがとうございます♪♪

ミスター福助さん
  どのコもこういうことの覚えは良いようですね(^_-)-☆
  言葉が通じない何かと不便な異種生物間(ヒト-ネコ)ではありますが
  こういうボディランゲージは非常に分かりやすくて助かり?ます。

しまねこ #- | URL | 2010/04/05 16:27 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/536-3345cba3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top