fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

てぇへんだ!てぇへんだ! 

 

どっしぇ~~~っ!

昨夜の話なんですが、
我が家の屋根裏に、
どうやらネズミが入り込んだ模様www
 ちぅ

…といっても「巣」を作ったのではなく
なんでだか(多分、ネットの光ケーブルあたりを伝って?)
「つい、入っちゃいました」(byネズミ)
てな状況の様で、アチラさん(ネズミ)も

「え~~?ここドコ?どうすべ!?」

的に、あたふたと天井裏をあちこち走りまわる音が…(@_@;)


勿論、ココに住み始めて初めての事です。



しまも猫ですから、
当然気が付いてガン見です。

しまも、猫

しかし、天井裏でしかもどうにもなりません…(T_T)/~~~


夜が明けて、この家に(実際は能力が無くても)がいる事に気付いたネズミ
出て行ってくれる事を祈りつつ、就寝。(だってどーしよーーもないし)


    



今朝からずっと、天井裏を気にしているのですが
今のところ気配は感じません。 …といってもヤツらは夜行性だろうしなぁ。

まぁ何度も書いてますが、築60年の我が家です。
あっちこっち侵入しようと思えばナンボでも入れます。

ただ、近所の外猫たちが夜な夜な縄張り争いで
我が家の大切な瓦屋根でバトルしているこの環境ですから
”渡りネズミ”がそのまま定住できるとはとても思えず


大丈夫だとは思うんですけどね…


一応、本日は庭の草刈りを少々致しまして、
家の中に取り残された疎外感たっぷりのしまに

「お留守番反対~~っ!」

シュプレヒコールをがっつりやって貰いました。

(しまはニンゲンが庭に居ても、自分が取り残されたと感じると大声で叫ぶ習性があります)←これが役に立つ日が来るとは思わなんだ…(^_^;)

これでネズミにも”我が家に猫在り”ということが充分伝わったでありましょう。
一応、ネコです!


今宵、安眠できる事を切に望みます。。。



一応、『保険』でやまねこが買ってきた。

準備は怠りなく。

使わずに済ませられると良いんだけど!!!



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

コメント

 

No title

うわ~ネズミですか…
外猫だらけの上、しまちゃんという猫様がいる家にやってくるなんて、
わたし、そのネズミを応援したくなりますね。がんばれ!(むふふ^m^)
昔、高知で深夜に飲んだ後、お店の外に出たら、
ちょっと信じられないような、大きいネズミに遭遇したことがあります。
しまねこさんの屋根裏に住み着きかけているネズミが、
そういう巨大ネズミでないことを祈ってます。
ネズミ算とも言いますしね…(ぷぷぷ^m^)
…って、ほんとに出て行かなかったら、わおん貸しましょう(笑)
瞬殺かも…^^;

yuki #vh/yKwqE | URL | 2010/05/15 16:26 | edit

No title

おっつ!ネズミですか?!
うちの実家の屋根裏にはいましたよ(たぶん)
トコトコ歩く音がよくしてたんで…^^;
1度も遭遇した事ありませんけど、実家で飼ってた猫は
お外でネズミを捕まえてよく勝手口に持ってきてました。
かなりグロイけど褒めてやらねば、と頑張りましたよ!
しまちゃんはもし出会ったら捕まえるのかしら??
会わないのが1番ですけどね。

↓お礼が遅くなりましたが、
クリームちゃんのお祝いありがとうございました★

nonnon #- | URL | 2010/05/15 18:41 | edit

No title

おおっ!こりゃ、てぇへんだ~!(@@)
うちも、もとを正せば、毎夜2階を走り回るネズミ対策として、
少しでも抑止力になれば…ということでネコを飼い始めたのですが…。(^^;)
おかげさまで、それ以来、堂々とやつらが
姿を現すようなことはなくなりました。
(かすかに物音がしたり、そこにいたような形跡が
残ってたりすることも、ごく偶にありますが…。)
ホントに、ネコ様様でございます~。(^^)

ここは、しまちゃんに一つ頑張っていただいて、
しっかり存在をアピールして、やつらをビビらせてしまいましょう!
でも、脅すだけでいいからね。現物は連れてこなくていいから…。

まろん #- | URL | 2010/05/15 22:47 | edit

No title

わわわ、ネズミですか。
怖いです… 物心ついてから一軒家には住んでないので経験はないのですが…
ここはやっぱり、しまちゃんに頑張ってもらうしかないですね。(笑)
しまちゃん、猫だぞ!ってところを見せてやってー!

デジカメ新しくされたんですね。
やっぱりメーカーごとの違いってあるんでしょうか?
私はカメラには全然詳しくないので、確か、買い換えたときも大して違和感も何も感じなかったような。(苦笑)

てくこ #- | URL | 2010/05/15 23:30 | edit

こんばんは。
私の祖父の家にも出ますよ。
今は誰も住んでいないのですが
お供え物に、厳重にラップをしておいても
食い破って荒らしていきます。
配線を食いちぎって火事に…っていうのが怖いですよね。
でも、レミーのおいしいレストラン見たばっかりだから
うまいこと、お引っ越ししてほしいな。

しまちゃん、しまねこさんのこと呼ぶんですね。
よっぽどお母さんのこと大好きなのね(*^。^*)
ネズちゃん、シッシしてくれたら
お母さん喜ぶよ~♪

まゆげ恋二郎 #- | URL | 2010/05/16 01:27 | edit

No title

ウワ~~~ネズミですか~
それはオモチャのネズッチョなら嬉しいけどネ~~
実物は^^;勘弁してよですよね
それにしてもおまぬけなネズミですね
ネコがこんなに徘徊してるのにね~~
しまちゃんしっかり仕事してネズミさん退散させないといけないですね
頑張れ~~しまちゃん

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/05/16 05:44 | edit

No title

くれぐれも ねずみ取りにしまちゃんが かかりませんように(笑)

たいたい #- | URL | 2010/05/16 05:57 | edit

ありがとうございます♪

皆さま、おはようございます~

大変残念ですが、昨夜(5/15夜)もまだ気配アリ…(T_T)
仕方ないです、↑の「保険」の駆除剤を
家の外の、侵入口が疑われる場所に置く事にしました。
これでしばらく様子をみますwww

こういう時に限って、外のウンチョス軍団は現れないんですよねぇ~(ーー;)


yukiさん
  わおんちゃん、ネズハンターですか~
  いいな、貸して!(^^ゞ

  しまは昼間(特に留守番時)はうるさいけれど
  夜はあまり啼かないんですよね。
  普段はそれでいいのですが、ネズミが活動するのは夜。。。

nonnonさん
  考えてみたら、ワタクシの実家にも昔いましたね。
  田舎はそれがフツーでした(たはは…)
  現在も、実家の納屋や親戚の古~い家(築100年くらい)には
  ネズミがいると聞いてます。

  しまが捕獲するとしたら、ネズミがはっきり家の中で
  活動しだすということなので…
  そ、それは避けたい!

まろんさん
  まろ君、しっかりお仕事してるんですね!
  ウチのしまにもその方面で期待してます(捕獲はしなくていいから(^^ゞ)

  どうも夜のネズミに対するしまの反応を見ていると
  妙に”わくわく”している雰囲気…
  いや、そうじゃないだろう?とは思ったのですが
  猫はハンターだから、犬が侵入者に対して吠えて威嚇するような反応は
  しないんですよね(汗)

  でも、ネズミだって、猫の気配とかニオイ?は分かる筈…ですよねっ!?

てくこさん
  田舎なものですから、たま~に道路で車に…されてしまったのとか
  見る事はありました。
  小さい頃は天井で物音がする事も珍しくなかったし。

  今の家は古いので、最初は居てもおかしくない、と覚悟してたのですが
  去年は全然居なかったので安心していたら…★
  ヒトが住んだ事によって、ネズミも「エサがある」と判断して
  入ってきたのかもしれませんね(涙)

  デジカメ、おかげ様でちょっとずつ慣れてきたかも。
  キチンと理解して機械を使ってないので、瑣末な違いでよく躓くのです(^_^;) 

まゆげ恋二郎さん
  ヒトの食糧は勿論、猫の買い置きのフードもありますから
  これからはもっとその手の管理をきっちりやって
  ネズミを居つかせないようにしなくては…

  コードは怖いですよね(@_@;)
  火事は勿論ですが、ワタクシの生命線であるネットの光ケーブルをやられたら
  たまったもんじゃありません。。。

黒ネコさん
  正直、ネズミもよくこんな家に来たものだと思います(^^ゞ
  早いところヤツにも気付いて欲しい…

  普段は夜、外でケンカしている猫たちを
  「瓦屋根がくずれるからヤメテくれ~~~」と敬遠してましたが
  今は「たまにはウチで縄張り争いやって頂戴!」と
  祈ってみたり(^_^;)身勝手なもんです☆

たいたいさん
  本当に「巣」を作られて被害が出るようになったら
  粘着シートやらワナを仕掛けなければいけない~★
  その前段階で、なんとかしたいです。

  猫を飼ってて、ネズミ対策を考える事があるなんて
  思ってもみませんでした(@_@;)
  まぁ、今時の飼い猫はネズミにとってもあまり脅威ではないのかも…??

しまねこ #- | URL | 2010/05/16 06:32 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/573-cbe67534
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top