しまねこin京都①(5/23日篇)
さすがにしまねこばあさん、本日はヘタっておりましたwww
さて、京都行ってきました!
「いずれ」と「いつか」は、思い立たないといつまでもやってきません。
思い立ったが吉日、と
京都在住のNN友さん達に無理をお願いしての
「京都ちょこっと観光」&『突撃、しまねこばあさん訪問記』です☆
因みに、北関東しま地方から京都までは
シルクライナーという夜間長距離バス1本で都入りできます。
まっとうに新幹線乗り継いでいくのが早くて楽ではありますが
やはり交通費としてはちょと高い。
バスは体力的にはキツ目でありますが、約半額の料金で往復♪
が。タイムテーブルもなかなかにきつく…
やまねこ家に最寄りのバス停はそれでも家から車で約30分(13~4km)
24:25発で、京都駅には予定より1時間早めの06:20着!
着いた~!

雨の京都、ばっちり予報通りの土砂降りです(*_*)
さすがに長時間座っていたのでヘロヘロ~
しかし、事前の下調べが不十分で、早朝開いてる喫茶店が見つけられない(涙)
彷徨った挙句、
エキナカにある開店前のミスタードーナツのオープンカフェの客席に
不法侵入してひとやすみ(^_^;)

早出の店員さんも慣れているのか、ヘタっている旅行客を追い出したりせずに
淡々と開店準備。
蛇足ですが、
バスが着いた京都八条口からすぐに中央口へ移動してしまったのが
失敗の元でした。
八条口の方をもっとよく見れば、朝6時から開店しているマクドナルドとかちゃんとあったのに…
まぁ、なんだ。
失敗も旅の味ってもんですな★(負け惜しみ…)
ついでに白状すると、バスの1日乗車券を買おうとして
駅のバスチケットセンターが開くのをもんもんと待っていたのですが
直接バスに乗ってからでも運転手さんから買えたのでありました(T_T)/~~~バカ★
そんなこんなで立て続けにポカミスやりながらも、
とりあえずはまず本日の宿へ。
チェックインは15時ですが、先に荷物を預かって貰います。
さぁ、まずは観光!(大雨だけど…)
…の前に朝ごはん(笑)

寒いのでうどん。
京都は約9年ぶりくらい?
まずは定番どころをてくてくと歩きながら周ります…


大雨の中、結婚式をしているカップルあり。大変だなぁ~
雨の清水寺

雨の清水の舞台

(せこく料金を払わずに横から観光)←大昔に見てるし…
既に、手持ちのビニール傘では小さくてずぶ濡れになるワタクシ。
結構風も強くて端っこが裂けてきたので
「ええい、お土産兼用だ!」と番傘を購入(^◇^)メダチタガリメ!
途端に邪魔な手荷物と化したビニ傘は、その辺にいた修学旅行の男子学生に寄付
(やっかいばらいとも言う)
若いって
この辺りからはもう音をあげてバス移動に切り替え。

観光が主目的でも無いので、ザクザクと適当に回りました。
京都の市バスっぽいなぁと(笑)

雨の哲学の道

結局、「京都の生猫」にはまったく会えませんでした…(雨だからなぁ~)
こんなのとか、


チェックイン前、すでにかなりのずぶ濡れ状態。
今宵は(皆さまご期待?の)NN友さんとの初会合です。
着替えはあるので何とかなりますがびっちょびちょの靴はいかんともしがたく
寺町通りの安げなお店で靴購入…(@_@;)
なんだか妙に実用的な京都土産ばかり(笑)
こんな部屋でした。

泊まるのはひとりでしたが、ベッドは2つ。素泊まり1泊4,515円ナリ♪
シャワーも浴びて、ドライヤーでジーンズを無理矢理乾かし(ナマ乾きでもかなりマシ!)
乾いた靴に履き替えて、かなり復活☆
ヒトってずぶ濡れ状態だとかなり戦闘能力が落ちるもんだなぁと実感致しました。
さてさて。
大方の予想通りでしたか?
伺ったのはコチラです。

最寄りのバス停を教えて頂き、迎えに来て貰いました。
はい、ダブルMさんこと

『mutio 徒然』のむちこさん(ヒト)とむちおさん(猫)!
むちおさんは最初恥ずかしがってかなかなか出てきてくれなかったのですが
「どうやらこのオバサンはしばらく居座るらしい…」と観念して

貢物は例の「猫キッカー」
目の前ででろでろにされていくキッカーを見られてシアワセなワタクシ

お約束のいくつか


むちおさん、本当に
ふっわふわのむっちむちでえらいこと可愛かったですよ!!
え?
はいはい、むちこさん(笑)

はんなりと、さりげなく口にするその一言一言がめちゃめちゃ面白い。
どうやらむちおさんに人生ささげる覚悟は出来ているようです。
むちこ嬢のハートを射止めたい男性諸氏、
「私以上にむちおを愛せる男でないと駄目よ!」と仰ってましたからね。
がんばれよ~~(誰?)
ワタクシの一方的希望で、
酒&食糧買い込んでのむちこ邸でのひと時。
〆はむちこファンなら垂涎の一皿、

(いえ、ワタクシのリクエストです)
海苔の巻き方も個性的だなぁ…
むちこさん、
このところの忙しさで疲労&風邪気味だったのに、まことに申し訳なかった。
でも本当に、楽しく美味しいひと時でした。
どうもありがとう!!!
して、翌日の『24日篇』はまた次回~☆
更に欲張って、なんとNN友さんのハシゴ訪問です(*^^)v
(”チョコかの”、行きましたともさっ♪)
しまねこばあさん、がんばったよ~


« しまねこin京都②(5/24篇*その1)
そうだ、●●、行こう。 »
コメント
No title
わー、たのしそう!
そうそう、思い立ったら行動しないと
時間ばかり過ぎていくのよねー!
しまねこさん素敵!ああ、明日の記事も
楽しみだわー(σ゚∀゚)σ
むちおさんも素晴らしい可愛さね!
miyocom #- | URL | 2010/05/25 20:24 | edit
No title
あらま。早いわね~
私明日には記事にするつもりだったんだけど。。
ばあさん旅の疲れはもうとれたのかい?
楽しんでくれてよかったわ!
あら、そんなに隠しちゃ私の美しさが伝わらないじゃない。。
しかし、すごい雨だったよね~
そんな中、番傘で現れたしまねこさん。明らかに浮いてたわよ…
誰が撮ってもむちおはむちおだわね
おんなじ顔で面白いわ。
あっ 冷蔵庫の横にいろいろ貼ってるのバレバレだわ
みかんおいしく頂きましたって、近所の人からの手紙まで!
こうして見ると乱雑な部屋ねぇ。。
貢ぎ物のむちおグッズコーナーもすごいことになってるよね。。
ああ 勿論むちおと同じぐらい私を愛せる人じゃないとダメよ。
むちお目当てなんて許さないからっ
しまねこさん、豪雨の中来てくれてありがとう
とても面白かったわ~ 初めて会った気がしないわね
また会いましょうね!
むちこ #2QPJRcoE | URL | 2010/05/25 20:44 | edit
No title
あ~らあらあら!やっぱりそうだったのね~。(^^)
ばっちし予想通りの展開じゃないですか~!
ベッド、1つあいてるのなら、呼んでくださればよかったのに~。
ナンテネ。
うちは、4月に京都で豪遊(?)したときの、
クレジットカードの支払い請求書が届いて、
家計が大ピ~ンチ!(@@)
とても遊びに出かける余裕なんてございませんわ~。(T_T)
あ~、でも、ナマむちおさんにナマむちこさん、いいな、いいな~。
私もいつかおふたりにお目にかかりたいです~。(*^_^*)
それにしても、大雨の中、本当にお疲れ様でした~。
(番傘…マジですか? ^^; )
風邪などお召しになりませんでしたか?
まろん #- | URL | 2010/05/25 21:37 | edit
No title
長旅(バス)お疲れ様でした~。
本当に土砂降りでしたね…2日目の午後からは晴れて良かったですが★
番傘姿を見たやまねこさんの反応はどうだったのかしら?
むちおさん…めちゃんこ可愛い!
ムチムチしてて魅力的なボディの持ち主ですわ♪
フライングで記事にさせてもらっちゃいました~。
nonnon #- | URL | 2010/05/25 22:01 | edit
こんばんは。
おかえりなさーい。
ベルピエールののぞきネコ
すんごくカワイイんですけど(*^_^*)
深夜バスというと
脊髄反射で「水曜どうでしょう」が浮かんでくるんですけど
しまねこさんのやられっぷりが見たかったですw
出た~、西の横綱むちおさん。
フンバリングまで見せてくれて
だいぶ慣れたご様子じゃないですか~。
まゆげ恋二郎 #- | URL | 2010/05/25 23:10 | edit
No title
3人に1本の傘を上げたらそりゃ3人で入るでしょう・・・
それか、じゃんけんという仁義なき戦いが展開されるか。
彼らはきっと平和的に解決したかったんでしょうね。
しっかし、生むち宅は羨ましいなぁ・・・・・・すっごく羨ましいです。
あー、京都行きたい。
YamaR94 #SxyKitH2 | URL | 2010/05/25 23:17 | edit
No title
京都でオフ会♪
生憎の雨で大変でしたね
しまねこ分身も同行してたのね=^_^=
むちおさん、キレイなハチワレで男前!!
出てきてくれただけでも良かったわよ~
ピータンなんて隠れて絶対出てこないんだから
写真でしか登場しないから
幻の猫と言われてるのよ(笑)
続き楽しみだわ~~~♪
ピータンまま #- | URL | 2010/05/26 01:27 | edit
No title
いやはや羨ましい
京都はいい所ですね♪
清水の舞台 横から観光がツボ(^O^)
拝観料 確かに勿体ないからね(笑)
ブログで出会った猫友さんに会う旅って
本当 楽しいですよね☆
たいたい #- | URL | 2010/05/26 06:53 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2010/05/26 08:04 | edit
No title
直行バスが出てるんだ~
乗りっぱなしw~つらいけど~~
新幹線より安くて良いよね^^
それにしても雨の京都とw~
情緒があって良いよね~
移動するのは大変だけどネ
NN友さんに会うのも楽しくて良いですね
むちおさん(爆)クロネコ号がつぶれそうですね~
風鈴コンビより重いのかな~~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/05/26 09:11 | edit
No title
お久しぶりです!むちこさんのとこからワープしてきました(ノ^O^)ノ
生むちむちコンビ羨ましいです~!
京都は私も学生の頃(○○年前)行ったきりですが
今行くともっと楽しめそう~。
だってむちむちコンビがいる・・☆
てかホテル安っ!(*□* )
しゅが #- | URL | 2010/05/26 23:16 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2010/05/27 00:27 | edit
ありがとうございます♪
miyocomさん
ワタクシの背後霊は「熊さん八っつぁん」なのではないかと思うほど
常々失敗をしでかしているのですが
今回は幸い良い面を向いていたようです(^◇^)
大抵猫ブログでは、猫のキャラクターはブロガーさんのアレンジの筈ですが
今回会ったどのにゃんずも
「ああ、ブログの中のニャンコだ!」という違和感の無さでした。
それだけみんなニャンズをよく見て理解しているんですね~~~
むちこさん
念願が叶う、というのは嬉しいものですね!
本当にお世話になりました<(_ _)>
田舎モンなので、地声が大きくて御近所からあとで苦情が来なかったかと
ちと心配です。
どうか、タマネギでも配ってご機嫌伺いして下さい。
あ、そんなに無かったか。追加で送ろうか?(笑)
むちおさんの例の美声、ナマで聞けて光栄でした!
フンバリングまで。むちおさんの接待って最高。
未練は「むちプーマ」だけかな(^◇^)
まろんさん
時間と予算が許せば、そのまま西にスライドして行きたかったです^m^
体力も、だけど…
ケチケチ旅行でしたが、普段のワタクシからするとそれなりの散財。
ま、これで当分はいつもの引きこもり生活に戻ります(笑)
旅行中はどうしてもテンションあがりますよね???
普段のワタクシは、そんなに行動的でも明るいキャラでも無いんですよ~
…って、むちこさんの記事読んだ人は
絶対信じてくれないんだろうなwww
nonnonさん
うひゃぁ!先を越された!(笑)
いえいえいえ!良いのですっ
押しかけ訪問で御迷惑をかけたのに、楽しい記事にして頂いて
感謝感激でした。
雨…結局全行程で降られましたね(^^ゞ
不在中の北関東でも結構降っていたらしく、
帰りのバス停まで迎えに来てくれたやまねこは
「とにかく雨上がりのせいで霧がすごくて運転が怖い位だった」と
申しておりました。確かに世の中がもや~~~っとしてて
”間違って異次元に帰りついたのか?”と思ったほどです★
まゆげ恋二郎さん
雨でなければ、哲学の道周辺に出没するという
地域猫のみんにゃに会いたかった…
まぁそれは欲張り過ぎってもんですね。
ガラス越しにのぞいてるこのコは本当に可愛かったです。
看板や飾りにネコをあしらっている店は他にもあったけど
豪雨のなか、気力が足りず…★
むちおさん、奥ゆかしい京美人猫でした(笑)
むちこさん、見た目京美人ですが、後ろのジッパーをおろすと
何が出てくるのかは謎のままです。。。
YamaR94さん
いやや、違うって(^^ゞ
「3人で1本の傘をさしていた学生さん」にビニ傘をあげたのよ。
さて、どうやって2人と1人の組み分けを決めたんだろうか。
争いのタネを撒けて楽しさを覚えるいじわるばあさんです(笑)
むちおさんもむちこさんも、「生」は良かったよ~
自分の裁量で行動を決められるのは大人の特権とも言えるけど
勇気と良識は若者のうちから身につけんとね♪
ガンバレよ!
(ところでワタクシに良識があるのか?というツッコミは禁止です)
ピータンままさん
あい♪ピータンままさんに対抗?しての(嘘)、京都オフ会でした。
ちょうどワタクシが旅行に出る前の
ピータンままさん&たいたいさんの邂逅記事を読んで
「わ、ワタクシだって~~~!」とメラメラ燃えておりました(笑)
本当に猫ブロガー同士って不思議ですよねぇ。
ピータン君、幻の猫かぁ…
いつか会いたいものです(諦めてない^m^)!
たいたいさん
そう、時期はずれてたけど、
たいたいさんは北へ向かい、ワタクシは西へと向かった
NN友さんと会う旅でありました♪
たいたいさんのほっきゃーどー記事も
我が事のように楽しんで読みました。
いつかはワタクシも北海道へ行きたいなぁ!!
京都はいままでにも行った事あるから観光名所はスルーでしたが
北海道は未踏の地。
出来ればちょっとゆっくりめに訪れたいと思います。
…いつのことかな…(^_^;)
黒ネコさん
確かに夜行バスはちょっと辛い(トシになりました)です…(^_^;)
でもリーズナブルさはかなりの魅力だし
京都駅に直接着くので、やっぱり便利。
また京都に行く機会があれば、きっとバスになるだろうなぁ。
さすが観光都市「京都」。
割り切って、バスの1日乗車券(500円)を買ってしまえば
大抵の観光ゾーンは巡れるのでその辺りは雨でも助かりました。
むちおさん、さすがに抱かせてまでは貰えなかったけど…
クロネコ号で体重を察してokだと思います^m^
カギコメ1さん
いえいえ!大事に至らなかったようでようございました。
ワタクシもよくやるんです、アレ。
最近は自分が信じられないので、必ず確認するようにしてます(^^ゞ
しゅがさん
出発前と後でどたばたしててコメント残せてなくてスミマセン。
しっかりのぞいて逃げてました(汗)
ワタクシも久々の京都でした。
学生時代は勿論フタケタ年前ですが、成人してから至近の訪問も
危うくフタケタになるところでした…
なかなかねぇ~~~狭いようで広いニッポンです。
ホテル、曜日や日にちを上手くずらすと結構安い宿が沢山ありましたよ。
京都は1年中オンシーズンみたいなものですが
ネットで調べると時期によって随分と差があります。
最近はこういう手配もネット経由で出来るのが便利で有難いですね♪
カギコメ2さん
ようこそです!
ど、同郷だったとは~^m^
北関東しま地方から、いろんなところに流れ着く(失礼)のですね。
そういやワタクシの場合は、流れて入った筈が
気付いたら返し波に乗っていたらしくもとの田舎へ…(^_^;)アレ?
まぁ猫がいてネットがあればどこでもなんとかなるものですね。
どうぞ宜しくお願い致します。
| h o m e |