fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

例年なら湿気てるこの頃。 

 

例年なら、今日明日辺りが関東地方の梅雨入りの平均だそうですが
ここんとこカラッカラの北関東。。。
まだ梅雨ちぃっと先の様ですな。

湿気てくるとヒトも猫も通常5割増しでダラダラしてしまうので
(普段から充分してるともいうが)
「はよ、梅雨になれ!」等とは思わぬワタクシですが
周りの水田に住まいだした大量のカエルたちが
昼夜問わず雨乞いの大合唱www
   



これって、
慣れない人にはうるさいんだろうなぁ~


ま、ワタクシとっては幼少より習慣の様に聴いてきた子守唄みたいなものなので。
最初、「う、うるせ~~~」とゲンナリ?していたやまねこ
今ではコレが安眠導入剤の様です(笑)


湘南生まれのしまにとって、こういう声(音?)は
どんな風に響いているんだろうな~?

雰囲気しま1


…などと、つらつらとヒマにまかせて(^^ゞ思った午後でした。

雰囲気しま2



ちょっと2枚とも逆光なんですけど、
なんとなく雰囲気があって気に入ってる写真です。

合う文章が思いつかなかったので、無理矢理挿入~★<( ̄∀ ̄;)




ここで思いついたのですが、
梅雨に入ったら、またたび干せないじゃん!?
当然、またたびキッカー製作にも影響がある訳で…

ってことで。


NNまたたび祭り開催期間を訂正致します<(_ _)>



     

NNまたたび祭り2010、6/14まで開催ちう♪

詳しくは画像をクリック♪






またたびキッカー感想処はこちら↑をクリック♪






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
またたびキッカー送付報告(その5)

NNまたたび祭りにご参加、ありがとうございます♪

以下の方には本日、普通郵便にて発送いたしました。
北関東しま地方、ちょっと郵便事情が悪いので、ゆっくり目の到着と思われますが
1週間経っても届かない場合は、どうかご連絡下さい<(_ _)>


(順不同)
いずみ123さん、しゅがさん、えっちゃんと78さん、みゆさん


※あくまでも、↑こちらは”発送済み”のリストです☆
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

こんばんは。
今日はオトナの雰囲気のしまちゃんにドキドキです。
美人さんは絵になるわ~。
カエルさんの鳴き声は
祖父の家の主題歌みたいなものでしたから
それほど気にならないのですが
いまだに、カエルさん本人には慣れません…;

まゆげ恋二郎 #- | URL | 2010/06/07 21:00 | edit

No title

しまちゃんの逆光写真ステキ♪
床に反射する光がしまちゃんの顔が照らし出されてるわ~

ところでカエルって24時間鳴いてるのね
姿を見たことある?
大きいのかな~
結構興味あったりして( ̄∇ ̄*)

ピータンまま #- | URL | 2010/06/07 22:30 | edit

No title

わたしもすごくびっくりしました。岩手に引っ越してきて、
最初は何の音(声?)だかわからなかったです。
虫の声かなとも思いましたけど^^;
幼少より聞いてきた…ということは、
やっぱりしまねこさん、日本人なんですね…
日本人離れしているような気がして、
ほんとにもしかして、外国の方か!?と思ったのですけど。
で、祖国の秘薬かなんかで、猫たちをトリップさせてるとか!
あ~わたしの頭も少し湿気てるみたいです…
しまちゃん、横顔が微笑んでるみたいに見えます。
雰囲気ありますね^^

yuki #vh/yKwqE | URL | 2010/06/07 23:38 | edit

No title

はじめまして。いかねこです☆

またたびキッカーの作り方にびっくり
しました♪
またたびまで、手作りなんですね!!
すごいーーー
またたび、初めて見ました♪

湘南生まれのしまさん♪
また見に来ます(*^-^)
うちのにゃんずは、暑かったり寒かったりの
今年の気候にややバテ気味です(。ノω<。)


いかねこ #- | URL | 2010/06/08 00:33 | edit

No title

ハハハカエルの声にw~黒ネコもビックリしましたよ~~
東京じゃ~聞こえないものね~~
でも最初に聞いた時より鳴き声が少なくなった様に感じます^^
今でも庭に青がえるさんがいますよ~~
このくらいじゃ~驚かなくもなりました~~(爆)
しまちゃんも風鈴コンビもカエルの声・・・・・
何だと思ったでしょうね

今日の写真ステキこうゆう雰囲気の写真大好きです

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/06/08 05:28 | edit

No title

以前住んでいた場所も
今住んでいる場所も
両方とも梅雨時になると
カエルの大合唱です(^O^)

たいたい #- | URL | 2010/06/08 06:54 | edit

こちらは飼い主の実家がしまさんの出身地の近くでして、

田んぼもなければカエルもいない、というところでした。
いまは近所のスーパーの裏側にまだあるので、いま「合唱コンサート」の序曲を楽しんでいるところです。
でもやっぱり波の音が恋しくなるときがあります。
しまさんは波の音とカエルさんの合唱と、どちらが気持ちいいですか?

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/06/08 08:21 | edit

No title

今日のしまちゃんは大人の雰囲気でてますね~☆
逆光写真もなかなかいいですね^^
うちの実家の真ん前も一面田んぼで毎年この季節になるとカエルの大合唱でした…
20年以上ずっと聞いていても慣れなかった私は
カエルという生き物がこの世でゴキ○リの次に苦手な物になりました^^;

nonnon #- | URL | 2010/06/08 09:45 | edit

No title

こんにちは~
キッカー、色んな所で拝見してます♪
噂のしま汁入りかと思っていました。。(笑)
また遊びにきます!

タラ #- | URL | 2010/06/08 10:55 | edit

No title

こんにちは!
逆光のしまちゃんも味があって素敵ですね~♪
カエルの大合唱、なんか凄そう(^^;
うちは救命救急のある大きな病院の側なので
サイレンの音が凄いんですが…
やっぱ慣れるもんですね~今じゃ平気で高鼾です(笑)
↓ またたびキッカーの作り方にビックリ!
こんなに手間暇を掛けて作って下さったんですね!
大事に使わせて頂きます~ってか、大事に使わせます(^^;
ママさんまたたびの鉢植えを買って…見事に枯らした女です(笑)

ナナのママ #- | URL | 2010/06/08 17:09 | edit

No title

しまねこさ~ん!
またたびキッカー、本日無事に到着いたしました!
すっごく感激~。
袋から出した瞬間、手に付いたまたたびの匂いに反応して、手を噛まれました^^;
よだれでべちょべちょにしながら、
早速初めてのまたたびに酔いしれておりました。
後日様子を記事にしますね♪

しまねこさんのお名前が友達と同姓同名で、住所を見て引っ越したんだ~って思っちゃいました。
しまねこって書いてなかったら開けるまでわからなかったかも~^^

こちらももうすぐ田んぼでゲコゲコ…ですよ。
ありがとうございましたe-266

いずみ123 #- | URL | 2010/06/08 18:01 | edit

いつもありがとうございます♪

なんだか今更のお返事(なのか?)ですみません…
カエルってどうも幼少の頃から馴染んでいるのと、4本脚なので
わりと好きです。
(ワタクシが苦手なのは無足系のと多足系の生物です)
まぁでっかいガマガエルとか牛ガエルはちょっと引きますけど…

カエルの声って、どんなにうるさくても不快にならないんですよ。
やっぱ、そういうとこが根っからの田舎人なんでしょうね~


あ。セミはうるさい(笑)

しまねこ #- | URL | 2010/06/12 19:54 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/594-e8259afa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top