その後のその後。(一毛打尽vsゴム手袋)
こちらの方がより多くのNN友さんの目に留まるかと思い、記事にしました~~
さて、昨日の記事で『一毛打尽』を再び取り上げたワタクシですが
去年の”かえるさん”&今年の”黒ネコさん”からいただいたコメントを読んで反省。
「そうだった!ゴム手袋!
折角教えて頂いたのにまだ試してなかったジャン!」
去年に関してはウチに「ゴム手袋」というものが無かったという言い訳が
出来ない事もないのですが
実はこの数カ月、突如として手荒れが悪化し、
水仕事にはゴム手袋が欠かせないカラダとなったワタクシなのでありました。
なんかねーー、利き手の指の付け根周辺ばっかりがかゆくてかゆくてたまらんのです。
辛抱たまらんと掻きまくり、荒れ放題の哀しい我が右手。
水にちょっと濡れただけでもカユイぞ?
ネットで調べたら、『手湿疹』とか『主婦湿疹』とかいうそうですね。
”原因はいまひとつ不明。何故か利き手だけ荒れる。症状は良くなったり悪化したりを繰り返す”
…まんま、当てはまります(>_<)
散々今まで、洗いモンが中心の厨房を仕事場にしてきてビクともしなかったのに
なんで今更…??!
こういうのもこーねんきしょーがいというヤツのせいなのでしょうか~~~★
閑話休題。
てな訳↑で、現在は「ゴム手袋がある環境」なのだからして
これは試さずばいられまい。
早速、試す。
感想。
素晴らしい!!!
試したのは取りあえず座布団だけですが
手袋をはめた手で表面を撫でるだけでいとも簡単に抜け毛が集まりました。
『一毛打尽』に勝るとも劣らぬ使用感です。

いやー、参りました。
ごめんなさい。かえるさん、折角去年教えて頂いたのに。
黒ネコさん、ありがとうございます。おかげで試すキッカケになりました♪
いやや、『一毛打尽』も悪くないんですよ!(一応フォロー)
しまの寝床は手すりのところにポケットのついたディレクターズチェアと言う奴なので
そこにすっぽりと収まるからいつでも掃除しやすくて便利だし。
ただ、100均でバチモンを見つけられた場合をのぞいては
これから正規品(ハイ、定価で1000円というお品です(^_^;)チョットお高い…)を
お求めになるならば
100円で買ってもお釣りがくる、
しかも両手分(当たり前)あるという
ゴム手袋でじゅーーーぶんに代用が効きます。
ゴム手袋に難をつけるとすれば
イスのポケットに入れておくにはちょっと美的でないかもしれんということと
耐久性(でも両手分あるからなぁ)くらいでしょうか。
まぁ『一毛打尽』が使える内はこのまま使用するつもりですが
買い換える頃になったら…ゴム手袋派に転向しようかと考えております<(_ _)>
メーカーさん、ごめんなさい~~~
さて、ネタも無しにこのまま更新では申し訳ないので(^^ゞ
しまのしっぽ芸?
音入れ替え中で無音だったらスンマセン
くるんと丸まるのが得意?なしまのしっぽ。
しまを撫でていると、
よくこんな風にワタクシの腕にしっぽを絡めて来ます。
リズムを取るかのようにパンパンと叩いたり。
機嫌の良いのが伝わってくる。
猛烈に眠い時は無反応だし
キゲンの悪い時には軽く唸ってみたり。
共通言語はなくってもちゃんと意思疎通は出来るんだよなぁと
愛おしくなるひとときです。









※6月いっぱいは↑のバナーを記事に貼りますが、
来月以降も右サイドの記事のカテゴリ「またたび祭り」の中にありますので、
宜しかったらご覧下さい&追加のコメントもお待ちしております~


コメント
No title
ええーーー、素晴らしい、ゴム手袋って優秀なんですね。
でも我が家にはゴム手袋が無い....
(手荒れということを経験した事が無いんです。ハイター原液無問題~)
これは是非買って来なければ。
人生初ゴム手袋が、猫の毛取りって^^;
ANKO #- | URL | 2010/06/29 19:15 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2010/06/29 19:24 | edit
主婦湿疹。
わたしがまだ結婚する前、会社勤めはしていたけれども夕食後の食器洗いはやっていて、20代の頃は問題なかったのですが、30代に入って急に両手の指が夏場にかゆくなったり、冬場にひびが入ったりで、当時住んでいた実家近くの皮膚科の先生に見てもらったら「主婦湿疹」と診断され、手作りの湿布をして上から包帯を巻き、台所洗剤もお医者さんが勧めたものに変えて1週間でひびをふさぐことができました。
さすがに現在住んでいるところの近くにはそこまで腕利きの先生がいなくて、いまは食器洗い機、ゴム手袋、無添加石けん、アロエクリーム、そしてひび割れ用ばんそうこうを買ってしのいでいる始末です;--;
やはり洗い物作業は大変ですよね「'';
どうぞお大事になさってくださいね(^^)「(^^)
そのゴム手袋でさっき仏間の畳縁をこすったら、見事にチャコ毛糸一本出来あがりました!
今度から和室掃除は掃除機の前にゴム手袋で畳縁こすりにしようっと♪
しまさん、やはり「しっぽを動かす」のは猫語会話(?)の基本のうちなのですね=^^=
わたしも最近チャコがしっぽだけで返事しているのがわかってきました。
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2010/06/29 22:34 | edit
こんばんは。
手荒れ、お辛いでしょうね。
私も子供時代から手荒れに悩まされました。
今でも、稀に出るので厄介です。
でも、ケアを続けていると
ある日突然治る方もいらっしゃいますから
お気持ちを楽にして生活してくださいね。
しまちゃんのしっぽ、とってもかわいいですね。
「ママ、ママ」て呼びかけているようで
見ているこちらにも愛情の深さが伝わりました。
まゆげ恋二郎 #- | URL | 2010/06/29 23:01 | edit
No title
私、毎日『一毛打尽』探しておりました!!
最近ブログで見かけて調べたのですが
北海道だと商品と送料が同じだけかかるので約2000円位になります。
ペットショップでも売ってると言う噂を聞いたので
探してるのですが見付からず・・・。
マジですか~~~
ゴム手でイイの???
早速挑戦してみます♪
それから100円ショップの類似品はイマイチとのコメントを見かけましたよ=^_^=
ピータンまま #- | URL | 2010/06/30 00:38 | edit
No title
しまねこさんの湿疹、私と同じものかしら?
小さい水疱みたいなのが出来て
かき壊してしまうと水っぽくなって
乾くとかさかさになってひび割れちゃったりするの。
皮膚科行ってお薬もらうとすぐ良くなりますよ。
(すぐに悪くなるけど・・・)
ゴム手袋、
私も噂に聞いてるのにいまだ試してなくて・・・
効果ありですね~。今度試してみます!
sari #ccNGWMCQ | URL | 2010/06/30 04:54 | edit
No title
ゴム手袋良いでしょ~~
我が家では猫毛取りに大いに活躍してますよ~~
主婦湿疹ですか?
つらいですね
お大事にしてくださいね
しまちゃんシッポ表情豊か
くるんくるんと巻いたりたたいたり
それに音楽大いに楽しませていただきました~~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2010/06/30 04:59 | edit
No title
ゴム手袋とは意外!
灯台もと暗しとはこのこと
早速 試してみようと思います(^O^)
たいたい #- | URL | 2010/06/30 07:25 | edit
ありがとうございます♪
今回もまとめてのお返事でスミマセン~
ワタクシの手湿疹へのお気遣い、ありがとうございます。
ワタクシも昔は(といっても本当に去年までは)たまにかゆくなっても悪化はせず、
洗剤だってハイターだって全然okだったのですけどねぇ…
泣く子と手湿疹には敵いませんwww
ちゃこのママさん、30代からもう発症でしたか…(>_<)ホント、こういうのは辛いですよね。
恋さん、ありがとうございます。悩むと余計にカユイのであんまり深刻にならないようにします。
sariさん、まさに一緒!(>_<)ワタクシは痒いときにはかゆみ止め+乾燥肌用のクリーム、治りかけてくるとオロナインをつけてバンソウコウしてます。
ともかく、ゴム手袋は優秀ですね。
使用後に手がゴム臭いのが難点ですが(~_~;)まぁこのくらいは…
しまねこ #- | URL | 2010/06/30 20:05 | edit
ゴム手袋?!
初耳です!!!すごい!!!試してみます!!!
しまちゃんカワエエ~
ウチのりんも撫でるとしっぽ巻き付けてきます♪
ちなみにしっぽが激短の茶太郎は、高速でブンブンしっぽ振りますw
| h o m e |